画像はラーメン(半分)730円。ニンニク少し。
三田線西台駅高架下に11月11日開店。

席数が11で、ロットが6とロットが5で
自分の時は6のロットの6席目で提供。本当に半分なのかしら?
麺の量が多かったのは前述の提供順の影響もあるのかな?
食感はやわらかめだった。
自分はひばりヶ丘の噛みごたえしっかりとした麺も好みだが
西台の麺はそれに比べ啜り易くてスープとの馴染みが良い。
熱々の液状油が多くテカテカのスープは味付けが薄い目。
ニンニクを少な目で頼んだ私の判断が裏目に出た。
余談だが西台を食べると松戸がいかに味がしょっぱめなのか
このように対比すると各店の特徴が違っていて興味深い。
ブタが本当にうまかった。西台のブタの虜になりそうな程
ブタに惹かれた。脂身が旨く、赤身肉質がしっとりふっくら
ぶ厚切りブタの口溶けが良い。品が良い。食後感が良い。
重要なのでもう一度。二郎西台駅前店のラーメンは食後感が良い!
東京都板橋区蓮根3-9-7 メトロード西台
三田線西台駅高架下に11月11日開店。

席数が11で、ロットが6とロットが5で
自分の時は6のロットの6席目で提供。本当に半分なのかしら?
麺の量が多かったのは前述の提供順の影響もあるのかな?
食感はやわらかめだった。
自分はひばりヶ丘の噛みごたえしっかりとした麺も好みだが
西台の麺はそれに比べ啜り易くてスープとの馴染みが良い。
熱々の液状油が多くテカテカのスープは味付けが薄い目。
ニンニクを少な目で頼んだ私の判断が裏目に出た。
余談だが西台を食べると松戸がいかに味がしょっぱめなのか
このように対比すると各店の特徴が違っていて興味深い。
ブタが本当にうまかった。西台のブタの虜になりそうな程
ブタに惹かれた。脂身が旨く、赤身肉質がしっとりふっくら
ぶ厚切りブタの口溶けが良い。品が良い。食後感が良い。
重要なのでもう一度。二郎西台駅前店のラーメンは食後感が良い!
東京都板橋区蓮根3-9-7 メトロード西台