災害支援ボランティア 宮北会(みやきたかい)

東日本大震災後、岩手県宮古市・山田町で被災者との「顔の見える」交流活動を続けています

明日で震災から1,000日、今月の月例会は12月5日です

2013-12-03 15:46:15 | 報告

本年も、あと今月を残すのみです。

震災から明日で、1,000日が過ぎますが、被災地では高台への移転の見通しが進まず、ご苦労されているようです。

以下の要領で、本年最後、第13回目の月例会を開催いたします。

・日時:12月5日(木)18時から20時頃まで

   (部分参加OKです)

・場所:さいたま市民活動サポートセンター交流スペース

   (JR浦和駅東口駅前のコムナーレ9階)

【当日の予定】

Ⅰ. 1月誕生日の方々へ送る花の鉢に添付するメッセージを作成します。

Ⅱ. 12月8日の山田での老人クラブとの交流会について

ご参加お待ちしています。

 

先月、石巻に行き機会があり、日和山から南に広がる被災地を見ていたところ、地元の方が、「見たくねぇ」の一言。

重く受け止めました。

 

嶋田憲一



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。