goo blog サービス終了のお知らせ 

三宅研の長い日々

ひとつなぎの景観を求めて海に出た、三宅一味のロマンと感動あふれる冒険の物語

先輩がいらっしゃいました

2008-08-26 | 研究室の風景
北京五輪では谷本選手の鮮やかな内股一本に感動したOh!シダです。
生まれ変わったら谷本選手になりたいです。



今日は(昨日?)
ライバル研の先輩、GunDoさんが遊びに来てくれました!

遊びに来ていただいて嬉しい限りです♪

素敵に社会人ライフを楽しんでいるようです。
やっぱりオンとオフのメリハリって大事ですよね。


去年の研究室の様子とか卒論の進め方等、
刺激になる話をしてくださいました。

ゼミ合宿も近いですし、頑張らなくちゃですよね!!


近々またお会いできそうなので、楽しみにしています♪





えー、Oh!シダは今日開眼しました。

ずっとヤル気はあったのですが(本当です)進む方向がわからなくて
その場でじたばたモモアゲをしている状態でした。
だんだんモモアゲだけでへこたれてきそうだったのですが、
今日のゼミで先生がマラソンコースの地図を見せてくれました。
やっと「こっちに進めば良いのか!」とコースが見えてきました。
まだゴール地点は見えませんが、もう走り出せます!
走り出すよ~ノ~モ~クラ~イ~♪
思わず口ずさんでしまいます。
まずは主成分分析?多変量解析??クロス集計・・・???・・・エ、エクセル?????
・・・勉強します

先輩方、御来訪

2008-07-22 | 研究室の風景
本日、偉大な先輩方が研究室に来て下さいました!


M岡さん、
吉Mさん、
Wさん、

の御三方です♪


こうやって遊びに来ていただけるのは
とても嬉しいですね♪




御名刺をいただきましたよ。
皆さん、素敵に社会人っぽくなってました。
かっこいいです。


でも研究室に集まってると、普通に学生に見えました。
昨年度までと同じ風景です。
おもしろいです。



和みます。





ぜひぜひまた遊びに来てください!
お待ちしてます!!







私も研究室に来ます。
感じていないようですが、ちゃんと危機感は感じております。

図書館の正しい使い方を教えていただいて(Yさんより。M岡さん流に非ず)
やっと卒論のとっかかりが見つかった感じなので、
モチベーションを上げて、スピードも上げて頑張ります!




(`д´)シ 怠けるな大○ダ!喝!!!





この絵文字気に入りました

交流会

2008-06-21 | 研究室の風景
初めて書きます、大♪♪です。

今日の午前中は暑かったですね!
近所の体育館で小学生と遊んできたのですが、
蒸し饅頭になるかと思いました。

毎年この時期になると夏を乗り切れる気がしなくなります。


先ほどラジオを聞いてたら
番組を中断して(珍しく私の贔屓の歌手がゲストで出てたのに!)
盛岡の天気情報が入りました。

何やら盛岡地区に大雨とか洪水とか雷の警報が出たらしいです。

うむ、風が強くなってきました。


それはさておき
今日は隣県の大学からお客さんが来ております☆

コミュニケーションしてきます☆

ゼミ合宿終わりました

2007-09-12 | 研究室の風景
 三宅研の棚橋です!久しぶりにブログ書きます
 昨日ゼミ合宿がありました。ゼミ合宿では、自分の研究が進んでない事に驚かされ、焦ってました
 焦ってましたというのは、その時は焦ってたんですが、今はちょっと中だるみです・・・。原因は明らか!ゼミ合宿が終わったっていう開放感からきているものです。
 しかし、金曜日はゼミだし、やらなきゃならないのに・・・手が進まない。ゼミ合宿で改善点が明らかとなったのに、アイディアが浮かばず、ちょっと行き詰まってます
 やることは明らかなのです、図を書けばいいんです、でも図が書けないんです・・・。とりあえず今日は図を書き終えないと週末のゼミに間に合わないので、書かなきゃ。書けなくても書かなきゃ・・・。

・・・・・・・がんばります

先日のソフト大会の結果

2007-09-06 | 研究室の風景
おお です。さて先日のソフトボール大会の結果ですが・・なんと1ヶ月も過ぎているではないですか。少しぼけっとしておりました。目を覚まします。

結果は結局雨!雫石町の地元の仲良くさせていただいている方にもすっかり残念がられました。1ヶ月前からスケジュール調整してくださったのに、申し訳ない気持ちです。

また、準備に参加してもらったみんな、ありがとう。

ソフト大会後食べようと買っていたバーベキューの食材はその日のうちに、食べました。これもまた、ありがとうです。

また、企画したらそのときは皆さんよろしくです。

久しぶりに・・・

2007-04-20 | 研究室の風景
棚橋です。
 久しぶりにブログに登場します。あんまり更新してなくてすみません
 3月後半に研究室の模様替えしました。新しい研究室はとっても居心地が良く、
とってもきれいです。デスクもとっても機能的で、毎日きても飽きません。
 研究室メンバーも個性があって楽しいです♪でも、みんなそれぞれに忙しく普段
あまり、メンバー5人揃う事が無いのでちょっと寂しいですが、忙しくなってきた
ら否応無しに研究室に籠る日が来るのではと思います。それまで寂しさは我慢
 そうそう、研究室は晴れた日は岩手山も見えて最高です☆
 今後は研究室で飲み会や遊びにいくのも積極的に企画していきたいです。とても
楽しみでワクワクしてます
 こんな研究室でこれからもがんばっていきたいと思います

 と、最初の頃はそんな気持ちでした。最近初心を忘れかけてしまっていたので、
もう一度初心を振り返って書いてみました。
                                  おわり

久しぶりに・・・

2007-04-20 | 研究室の風景
棚橋です。
 久しぶりにブログに登場します。あんまり更新してなくてすみません
 3月後半に研究室の模様替えしました。新しい研究室はとっても居心地が良く、
とってもきれいです。デスクもとっても機能的で、毎日きても飽きません。
 研究室メンバーも個性があって楽しいです♪でも、みんなそれぞれに忙しく普段
あまり、メンバー5人揃う事が無いのでちょっと寂しいですが、忙しくなってきた
ら否応無しに研究室に籠る日が来るのではと思います。それまで寂しさは我慢{/kaeru_alone/}
 そうそう、研究室は晴れた日は岩手山も見えて最高です☆
 今後は研究室で飲み会や遊びにいくのも積極的に企画していきたいです。とても
楽しみでワクワクしてます
 こんな研究室でこれからもがんばっていきたいと思います

 と、最初の頃はそんな気持ちでした。最近初心を忘れかけてしまっていたので、
もう一度初心を振り返って書いてみました。
                                  おわり

もう1月もおわりですね

2007-01-26 | 研究室の風景
大瀧です。正月休みもそこそこに業務に追われ気がつけば1月も終り近くなり・・
研究もなかなか進まず、やや途方にくれております。しかし途方にもくれてばかりいられません。そんな自分にこの格言。
「時はその使い方によって金にも鉛にもなる」 byプレヴォ
これからの時間・・金に変えていけ、俺。



・・いや、まてまて、銀だ、銀でカンベン。

ごぶさたです

2006-10-23 | 研究室の風景
どうもお久しぶりです。再開しましたね、三宅研リレーブログ!
新メンバーをまじえ、さらに活気あるブログとなることを祈ってます。

ところで今日、研究室へ行ったらストーブがついていました。冬ですね。
盛岡ラストウィンター(予定)なので、寒さを楽しむ気持ちで臨みたいです。なんて…、言うは易し行うは難し、ですね。
しかし、盛岡の冬の星を見るときばかりは、寒さも「仕方ないかぁ」と思えます。

それでは、この辺で!

「なす」もらいました

2006-08-11 | 研究室の風景
大瀧です。住田の「川を活かした滞在型観光の体験ツアー」打ち合わせで若嶋さんが来盛しました。一言で川を活かすと言っても難しいものですね。ネームバリューも無いところでしょうから、メニューでいかに特徴アルものを準備するか・・公園のメニュー作りもそれと同じでなかなか「これだ」というのが無くて困ります。
若嶋さん、いろいろ制約がある中とは思いますが、ガンバレー です。ツアーのアンケートで、良い思い出作りができたという答えが返ってくるといいですね。あ、それでナスいただきました。とてもジューシーなナスでありました。ナスを食って夏(ナス)をのりきろーみたいな。