昨日の夜は雨が降っていたのに、今日は吹雪きに近いような
雪が降ったり・・・変な天気。
さてさて、
昨夜からお兄ちゃんが「耳が痛い」と言い出した。
多分、外耳炎が酷くなったのだろう。
私と同じくアレルギーがあって耳が痒いらしく、しょっちゅう
自分で耳かきしているもんな。
そんなんで今朝は更に痛みが増したらしく、学校には遅れる電話を
して耳鼻科に連れて行った。
耳鼻科の先生、耳を診るなり「これは痒いでしょ~。アレルギーだねぇ」
だって。やっぱり。
炎症が鼓膜まで広がっているらしく、しばらくは痛みも続くかもだな。
抗生剤が早く効いてくれるといいけど。
お兄ちゃんを学校へ送って、それから急いでとりあえず必要なモノだけ
お買い物。最近買い物に行けてなかったので、冷蔵庫がサビシーこと
になっている。
訪問看護師さんの時間も迫っていて、ゆっくりはしていられない。
そして午後からは、みーたんとしゅんの小児科受診。
この前の検査結果をふまえて、みーたんはまたちょっと薬が増えた。
二人共落ち着いてはいるものの、みーたんに気になるところが二点。
一つは原因不明の発疹らしきモノが身体に出ていること。
(おまけに足に出血班もある)
もう一つは気管孔の入り口すぐそばに半径5mmくらいのプクっとした
腫れが、先週の金曜日からできていた。
小児科の診察後、急遽耳鼻科受診。
その腫れた部分に針を刺し穴を開けたけど、膿もほとんど出なかった
もよう。空洞があるので、そこにガーゼを入れて応急処置。
(これはみーたん、かなり痛かった様子
)
明日も耳鼻科を受診することになった。
もう1度ちゃんと開いて診てみるらしい。(1度にしてくれ)
今日のみーたんは採血で「痛い」をかなりアピールし、
耳鼻科でもかなり「痛い」をアピール。
(なんだかなー、先生(耳鼻科)、この子も痛みはしっかり感じ
てるんですけどー)
痛いって言えば、お兄ちゃんも夜になってまた「耳が痛い」の
連発。おまけに咳が酷くなってきて、微熱も出てきた。
そんなんで、今日はかなり疲れたのだけど・・・。
明日のみーたんは、耳鼻科→授業→お風呂 と大忙し。
ってことは、母も大忙しだー。
はぁーーーーーー
雪が降ったり・・・変な天気。
さてさて、
昨夜からお兄ちゃんが「耳が痛い」と言い出した。
多分、外耳炎が酷くなったのだろう。
私と同じくアレルギーがあって耳が痒いらしく、しょっちゅう
自分で耳かきしているもんな。
そんなんで今朝は更に痛みが増したらしく、学校には遅れる電話を
して耳鼻科に連れて行った。
耳鼻科の先生、耳を診るなり「これは痒いでしょ~。アレルギーだねぇ」
だって。やっぱり。
炎症が鼓膜まで広がっているらしく、しばらくは痛みも続くかもだな。
抗生剤が早く効いてくれるといいけど。
お兄ちゃんを学校へ送って、それから急いでとりあえず必要なモノだけ
お買い物。最近買い物に行けてなかったので、冷蔵庫がサビシーこと
になっている。
訪問看護師さんの時間も迫っていて、ゆっくりはしていられない。
そして午後からは、みーたんとしゅんの小児科受診。
この前の検査結果をふまえて、みーたんはまたちょっと薬が増えた。
二人共落ち着いてはいるものの、みーたんに気になるところが二点。
一つは原因不明の発疹らしきモノが身体に出ていること。
(おまけに足に出血班もある)
もう一つは気管孔の入り口すぐそばに半径5mmくらいのプクっとした
腫れが、先週の金曜日からできていた。
小児科の診察後、急遽耳鼻科受診。
その腫れた部分に針を刺し穴を開けたけど、膿もほとんど出なかった
もよう。空洞があるので、そこにガーゼを入れて応急処置。
(これはみーたん、かなり痛かった様子

明日も耳鼻科を受診することになった。
もう1度ちゃんと開いて診てみるらしい。(1度にしてくれ)
今日のみーたんは採血で「痛い」をかなりアピールし、
耳鼻科でもかなり「痛い」をアピール。
(なんだかなー、先生(耳鼻科)、この子も痛みはしっかり感じ
てるんですけどー)
痛いって言えば、お兄ちゃんも夜になってまた「耳が痛い」の
連発。おまけに咳が酷くなってきて、微熱も出てきた。

そんなんで、今日はかなり疲れたのだけど・・・。
明日のみーたんは、耳鼻科→授業→お風呂 と大忙し。
ってことは、母も大忙しだー。
はぁーーーーーー

ここのところ、みーたんネタばかりでしゅんがスネてしまい
そうだけど、またみーたんネタ。
今日のみーたん、授業中寝てばっかり。
授業の後半で例の口元にセンサーをつけて合奏した時なんて、
さっきまで起きてたくせに、先生に抱っこされたとたん
スヤスヤスヤ・・・
抱っこしてもらったら気持ち良くなっちゃったんだね~
でも起きてみんなでやろうよ。
みーたんは太鼓、先生は歌&ボンゴ、母はキーボード担当。
ねぇ、みーたん。
お母さんも上手に動かない指を必死に頑張ってるんだからさっ!
先生が「じゃ、みーたんに起きてもらうために下に降りて
もらおうかなぁ」と言いながら、マットの上にみーたんを寝かそうと
した途端、みーたんってばニヤ~
「あら、たぬき寝入りがバレた?」って感じのたくらんだ笑み。
で、目を開けたかと思ったら、やっぱり


ま~、気持ち良さそうに寝てること。
今日はポカポカいい天気。まさに昼寝日和って感じだもんね。
仕方ないか~。
そうだけど、またみーたんネタ。
今日のみーたん、授業中寝てばっかり。
授業の後半で例の口元にセンサーをつけて合奏した時なんて、
さっきまで起きてたくせに、先生に抱っこされたとたん
スヤスヤスヤ・・・

抱っこしてもらったら気持ち良くなっちゃったんだね~
でも起きてみんなでやろうよ。
みーたんは太鼓、先生は歌&ボンゴ、母はキーボード担当。
ねぇ、みーたん。
お母さんも上手に動かない指を必死に頑張ってるんだからさっ!
先生が「じゃ、みーたんに起きてもらうために下に降りて
もらおうかなぁ」と言いながら、マットの上にみーたんを寝かそうと
した途端、みーたんってばニヤ~

「あら、たぬき寝入りがバレた?」って感じのたくらんだ笑み。
で、目を開けたかと思ったら、やっぱり



ま~、気持ち良さそうに寝てること。
今日はポカポカいい天気。まさに昼寝日和って感じだもんね。
仕方ないか~。
昨日は消化の状態が悪くて心配していたしゅんも、
今日は問題ナシ。良かった。
午後から二人をお風呂に入れて、じーっと身体を観察
しつつ、この1年を振り返ってみた。
みーたん、痩せたなぁ・・・。
いや、痩せたって言っても、まだぽっちゃり体型なんだけど。
この1年間体重が増えていない。
でも身長はやっぱり伸びているので、幾分すっきりしてきた。
このHPを始めた年は、1年で体重が5キロも増えてしまって
どうにかこの体重増加を止めなければ・・・とダイエット(?)
していたのだ。
しゅんも同じようにやっていたけど、こちらは1キロ強増し。
腕やふくらはぎなんて、みーたんよりポチャポチャしているの
だけど、顔が細いせいか服を着ているとそれほど太っているようには
見えないかも。
二人ともだんだん顔が大人っぽくなってきて、「あぁ、大きくなったなぁ」
となんだかしみじみ。
そして、お風呂に入ってる時のまったり気持ちよさそうな顔に
「あぁぁぁ・・・可愛いぃぃぃ・・・

」
相変わらずお風呂でチュ-しまくってます。(笑)
今日は問題ナシ。良かった。
午後から二人をお風呂に入れて、じーっと身体を観察
しつつ、この1年を振り返ってみた。
みーたん、痩せたなぁ・・・。
いや、痩せたって言っても、まだぽっちゃり体型なんだけど。
この1年間体重が増えていない。
でも身長はやっぱり伸びているので、幾分すっきりしてきた。
このHPを始めた年は、1年で体重が5キロも増えてしまって
どうにかこの体重増加を止めなければ・・・とダイエット(?)
していたのだ。
しゅんも同じようにやっていたけど、こちらは1キロ強増し。
腕やふくらはぎなんて、みーたんよりポチャポチャしているの
だけど、顔が細いせいか服を着ているとそれほど太っているようには
見えないかも。
二人ともだんだん顔が大人っぽくなってきて、「あぁ、大きくなったなぁ」
となんだかしみじみ。
そして、お風呂に入ってる時のまったり気持ちよさそうな顔に
「あぁぁぁ・・・可愛いぃぃぃ・・・



相変わらずお風呂でチュ-しまくってます。(笑)
ネムイ・・・
ネムイ、ネムイ、ネムイ・・・
退院後やっぱりそれなりに疲れていたのか、異常にネムイ。
ブログも気付けば全く更新していないじゃないか。
でも文章を綴る脳力がナイ。
能力もそれほど無いんだけど、脳に力が出ないって言うの?
パソコンに向っても、何をどう書いたらいいのか全く浮かばない状態
頭がフラフラする位眠たい時に寝られないと、いざ寝ようと思っても
全然寝付けない。
ネムイのに寝られないって、すっごくイライラしますよね。
しかもやっと眠りの世界に入りそうって時に、電話で起こされたり
するとイライラ倍増。また眠れなくなってしまう・・・。
そんな日々を過ごしていた中、昨日からみーたんとしゅんは
「めぐみ」にお泊りに行きました。
昨日の夜はゆっくり寝ようと思ったのに、なかなか眠れず。。。
だったけど、今日は昼寝もできたし、早い時間にゆっくりお風呂に
入ったし。
これで頭も少し復活してくれるかな。
ネムイ、ネムイ、ネムイ・・・
退院後やっぱりそれなりに疲れていたのか、異常にネムイ。
ブログも気付けば全く更新していないじゃないか。
でも文章を綴る脳力がナイ。
能力もそれほど無いんだけど、脳に力が出ないって言うの?
パソコンに向っても、何をどう書いたらいいのか全く浮かばない状態

頭がフラフラする位眠たい時に寝られないと、いざ寝ようと思っても
全然寝付けない。
ネムイのに寝られないって、すっごくイライラしますよね。
しかもやっと眠りの世界に入りそうって時に、電話で起こされたり
するとイライラ倍増。また眠れなくなってしまう・・・。
そんな日々を過ごしていた中、昨日からみーたんとしゅんは
「めぐみ」にお泊りに行きました。
昨日の夜はゆっくり寝ようと思ったのに、なかなか眠れず。。。
だったけど、今日は昼寝もできたし、早い時間にゆっくりお風呂に
入ったし。
これで頭も少し復活してくれるかな。
何かと忙しくて日記の更新ができませんでしたが、
昨日の夕方検査入院から帰ってきましたー。
お!
昨日と言えば、HP開設2周年ではないですか。早いな~。
正直悩みが色々あって、一時は閉鎖してしまおうか・・・
などと考えたこともありましたが、こんな大雑把で面倒臭
がりの私がこうしてHPを続けてこれられたのも、ひとえに
皆様のおかげでございます。
これからも何とぞよろしくお願い致しますー。
さてさて、
今回は毎日検査、検査の結構忙しいスケジュールでしたが、
みーたんとしゅんは猫をかぶっているのか?と思うほど
おりこうさんにこなして行ってくれました。
入院中かなり調子が良かったので、私も前回の入院程酷く
疲れることもなく帰って来れました、です♪
今回たくさんの検査をしたので全ての結果はまだ出ていませんが、
一番嬉しかったのは、肺のCT結果。
二人共肺がかなり綺麗になっていたのです。
もちろんずーっと以前からの白い慢性的な影は少しあるものの、
それでも先生方が驚くくらい綺麗になっていました。
先生も「予想以上でした」と言って下さり、素直に嬉しくて
それだけで心はルンルン♪でした。(笑)
しかも二人の呼吸状態もとても安定していたので・・・。
みーたんの呼吸器の話も、しゅんの気管切開の話も先送り。
やったー!!
ただ、しゅんの腎臓の腫れが(そんなに酷くはないらしいが)
改善されていないので、おしっこがかなり溜まっていまう夜
6時~12時までの導尿を2時間ごとにすることに。
1日7回から8回に変更。
これは先生に指示されたわけではないけれど、水分量を減らす
ことは今考えていないので、おしっこを溜め過ぎないのが腎臓
回復に一番の策かな、と考えた末決めました。
多少大変にはなるけれど、二人共調子良く過ごしてくれることが
何よりの幸せです
さ、また頑張るぞー!
昨日の夕方検査入院から帰ってきましたー。
お!
昨日と言えば、HP開設2周年ではないですか。早いな~。
正直悩みが色々あって、一時は閉鎖してしまおうか・・・
などと考えたこともありましたが、こんな大雑把で面倒臭
がりの私がこうしてHPを続けてこれられたのも、ひとえに
皆様のおかげでございます。
これからも何とぞよろしくお願い致しますー。
さてさて、
今回は毎日検査、検査の結構忙しいスケジュールでしたが、
みーたんとしゅんは猫をかぶっているのか?と思うほど
おりこうさんにこなして行ってくれました。
入院中かなり調子が良かったので、私も前回の入院程酷く
疲れることもなく帰って来れました、です♪
今回たくさんの検査をしたので全ての結果はまだ出ていませんが、
一番嬉しかったのは、肺のCT結果。
二人共肺がかなり綺麗になっていたのです。
もちろんずーっと以前からの白い慢性的な影は少しあるものの、
それでも先生方が驚くくらい綺麗になっていました。
先生も「予想以上でした」と言って下さり、素直に嬉しくて
それだけで心はルンルン♪でした。(笑)
しかも二人の呼吸状態もとても安定していたので・・・。
みーたんの呼吸器の話も、しゅんの気管切開の話も先送り。
やったー!!
ただ、しゅんの腎臓の腫れが(そんなに酷くはないらしいが)
改善されていないので、おしっこがかなり溜まっていまう夜
6時~12時までの導尿を2時間ごとにすることに。
1日7回から8回に変更。
これは先生に指示されたわけではないけれど、水分量を減らす
ことは今考えていないので、おしっこを溜め過ぎないのが腎臓
回復に一番の策かな、と考えた末決めました。
多少大変にはなるけれど、二人共調子良く過ごしてくれることが
何よりの幸せです

さ、また頑張るぞー!

明日からみーたんとしゅんの検査入院で、今週一杯
留守になります。
検査だけで帰って来られるように頑張りますので、
よろしくお願いします。
皆様お変わりありませんように。
留守になります。
検査だけで帰って来られるように頑張りますので、
よろしくお願いします。
皆様お変わりありませんように。

お友達のブログで、紙オムツの支給額が8000円も
減額されたって言うのを読んで、「厳しいな~、自治体で
違いがあるのかな」なんて思ってたら。
昨日、久しぶりに紙オムツの申請に役所に行って驚いた!
うちもじゃん!!
月20,000円の支給額が12,000円に減ってたよ~。
いつの間に?何も知らなかったゾ。
おまけに「障害者自立支援法」のおかげで、4月からヘルパー
さんのお金がかかる。(今まで我が家は負担金ナシだったのに)
一応上限金額は決まっているけど、うちは二人分なので、きっと
上限金額いっぱいいっぱいの支払いになるだろうな。キツイ。
諸々の手当てだって、年々減額されていると言うのに。
お兄ちゃんの児童手当も3月で終わりだゼ
4月からは収入が減り、支出が増える・・・厳しいよー

減額されたって言うのを読んで、「厳しいな~、自治体で
違いがあるのかな」なんて思ってたら。
昨日、久しぶりに紙オムツの申請に役所に行って驚いた!
うちもじゃん!!
月20,000円の支給額が12,000円に減ってたよ~。
いつの間に?何も知らなかったゾ。
おまけに「障害者自立支援法」のおかげで、4月からヘルパー
さんのお金がかかる。(今まで我が家は負担金ナシだったのに)
一応上限金額は決まっているけど、うちは二人分なので、きっと
上限金額いっぱいいっぱいの支払いになるだろうな。キツイ。
諸々の手当てだって、年々減額されていると言うのに。
お兄ちゃんの児童手当も3月で終わりだゼ

4月からは収入が減り、支出が増える・・・厳しいよー



注:以下の文章はう○ちモノですので、汚い話が苦手
な方はお読みにならないで下さい。(笑)
夜中12時半。緊急事態発生!
昨日(水曜日)あまりう○ちが出なかったみーたん。
今日も出なくちゃお腹が辛かろうと、夕方ラキソベロンを4滴。
夜最後の注入を終え、導尿をしようと抱っこをしたら、
ひゃ~~~~!!!
ベッドに滴る、それはう○ち。
うつ伏せになっていたから、背中までしょってる。
おまけにかなりおしっこもしたかったらしく、導尿もしてない
のに、出るわ出るわ。
おしっことう○ちが合わさって、洪水状態
笑い事じゃ~ありません・・・
シャワーを済ませベッドマットやシーツの交換。
そして洗濯・・・。トホホホ。
全て終了したのは夜中の2時頃でした
な方はお読みにならないで下さい。(笑)
夜中12時半。緊急事態発生!
昨日(水曜日)あまりう○ちが出なかったみーたん。
今日も出なくちゃお腹が辛かろうと、夕方ラキソベロンを4滴。
夜最後の注入を終え、導尿をしようと抱っこをしたら、
ひゃ~~~~!!!
ベッドに滴る、それはう○ち。
うつ伏せになっていたから、背中までしょってる。
おまけにかなりおしっこもしたかったらしく、導尿もしてない
のに、出るわ出るわ。
おしっことう○ちが合わさって、洪水状態

笑い事じゃ~ありません・・・

シャワーを済ませベッドマットやシーツの交換。
そして洗濯・・・。トホホホ。
全て終了したのは夜中の2時頃でした
