久しぶりに更新してみようかな。。。
もうここを見てる人なんていないかもしれないので、独り言的な感じです。
私は結婚する前から将来子供を持つことを夢見ていました。
それは旦那さんがいなくても自分の遺伝子を受け継ぐ子供が欲しいと、あまり女性らしい考え方では
ないかもしれないけれど、そう思っていました。
結婚して妊娠して…お腹の子が男の子だって分かった時は、病院で思わずガッツポーズしてしまって先生や看護師さんに
笑われて…。(野球大好き人間の私は、男の子とキャッチボールするのが夢だったのです)
でも予定日が過ぎても生まれる気配が全然なくて。
早く会いたくて会いたくて…。
予定日より1週間遅れて吸引分娩で生まれた息子は、チラッと顔を見せられただけですぐどこかに
連れて行かれて、私がゆっくり顔を見ることができた時、彼は保育器に入って帽子を被っていました。
数日後初めて私の病室に連れて来られた息子をベッドに寝かせて、隣でジー…っと顔を見ていたら
可愛くて…愛しくて愛しくて愛しくて…涙が溢れました。
「愛しい」と言う言葉を、「無償の愛」と言うモノを、初めて実感した瞬間でした。
息子が生まれてから今でもずっと、あの(生まれてきた)日のことを鮮明に覚えています。
赤ちゃんの頃から「愛してるよ」と言って育ててきたのは、あの日の気持ちが忘れられないから
だと思います。
早いもので長男は今年22歳になります。
さすがにもう「愛してるよ」なんて言えないけど(言ったら気持ち悪がられるし)、でも
やっぱり気持ちは変わらないな。
今は東京で離れて暮らしている息子に、自分の人生を後悔しないように生きて欲しいと応援しています。
もちろんみーたんとしゅんも愛してるよー。
2人には今も毎日「愛してるよ」と伝えてます。
もうここを見てる人なんていないかもしれないので、独り言的な感じです。
私は結婚する前から将来子供を持つことを夢見ていました。
それは旦那さんがいなくても自分の遺伝子を受け継ぐ子供が欲しいと、あまり女性らしい考え方では
ないかもしれないけれど、そう思っていました。
結婚して妊娠して…お腹の子が男の子だって分かった時は、病院で思わずガッツポーズしてしまって先生や看護師さんに
笑われて…。(野球大好き人間の私は、男の子とキャッチボールするのが夢だったのです)
でも予定日が過ぎても生まれる気配が全然なくて。
早く会いたくて会いたくて…。
予定日より1週間遅れて吸引分娩で生まれた息子は、チラッと顔を見せられただけですぐどこかに
連れて行かれて、私がゆっくり顔を見ることができた時、彼は保育器に入って帽子を被っていました。
数日後初めて私の病室に連れて来られた息子をベッドに寝かせて、隣でジー…っと顔を見ていたら
可愛くて…愛しくて愛しくて愛しくて…涙が溢れました。
「愛しい」と言う言葉を、「無償の愛」と言うモノを、初めて実感した瞬間でした。
息子が生まれてから今でもずっと、あの(生まれてきた)日のことを鮮明に覚えています。
赤ちゃんの頃から「愛してるよ」と言って育ててきたのは、あの日の気持ちが忘れられないから
だと思います。
早いもので長男は今年22歳になります。
さすがにもう「愛してるよ」なんて言えないけど(言ったら気持ち悪がられるし)、でも
やっぱり気持ちは変わらないな。
今は東京で離れて暮らしている息子に、自分の人生を後悔しないように生きて欲しいと応援しています。
もちろんみーたんとしゅんも愛してるよー。
2人には今も毎日「愛してるよ」と伝えてます。