ハッピィバースデー、しゅんく~ん


と言うことで、18日、しゅんは13歳の誕生日を迎えました
今年もいつものごとくお祖父ちゃん、お祖母ちゃん、カエル親子と共に
しゅんの誕生日をお祝い。
体調変わりなくこの日を迎えられることが何よりの幸せです。
最近のしゅんは少し気になる痙攣が出て来たものの、薬の量の調節で
今はイイ感じ。
相変わらずマイペースですが、時々見せる表情の変化がみんなを和ませて
くれています。
それにしても大人っぽくなったなー。
これからも楽しい経験いっぱいできるように、母@みやも気合を
入れて頑張るぞー

誕生日に寄せて、メッセージを下さった先生方、訪問看護師の皆様、
ヘルパーステーションの皆様、本当にありがとうございました

しゅん、おめでとう!


追記
自分の子供が、テイ・サックス病だと診断されて、それも一番重症度の高い
乳児型で・・・そうしたら、主治医の先生からは寿命の話が出たと思う。
○歳までしか生きられないかもしれません・・・って。
私は「5歳まで生きた子はいません」って医師から言われました。
絶望感でいっぱいで、ただ泣くしかなくて、しゅんまでが同じ病気と判った
時は、「この子達が死んだら私も死のう」って本気で思ってました。
でも、
もう二人とも中学生になったよ。
しゅんは13歳、みさきは今年15歳になる。
来年は高校生になっちゃうんだよね。
ホント、こんなに大きくなる姿を、あの時には想像することすらできなかった。
最初は何も分からなくて、ただただ絶望感に包まれるかもしれない。
泣いて泣いて、ただ泣くことしかできないかもしれない。きっとみんなそう。
でも、少しつづ気づいてくる。
この子達がくれる、たくさんの小さな幸せに。
たくさんの感動に。たくさんの愛しさに。そして、その命の強さに。
あきらめちゃいけない。親があきらめちゃいけない。
信じなくちゃ。
この子たちの生命力、そんなに弱っちいものじゃないんです。
それを、これからも私達が証明し続けます。