goo blog サービス終了のお知らせ 

『気まぐれ日記』

お兄ちゃん+テイ・サックス病のみーたん&しゅんの3児の母、
みやの気まぐれすぎる時々日記

分身の術

2007年06月10日 | Weblog
身体が三つあればいいのに、と思う。

お兄ちゃん専用の私と、みーたん専用の私、そして、しゅん
専用の私。

一人一人に一対一で関わる時間がもっと欲しい。

分身の術、使えるようになる方法、ないかなー。

今年も

2007年06月04日 | Weblog
JICAの方々が訪問看護の勉強のため、我が家に
来訪されました。

今年もしゅんが協力。年に一度の我が家の国際交流(?)です。

様子はこんな感じ。

 

 

毎日のケアの様子や、肺理学療法などを勉強されていました。


今年はスケジュールが押してたらしく、残念ながら余計な話をする
時間が全くなくて、どこの国からいらっしゃった方々だったのか
知ることができなかった

でもま、少しは役に立ったかな?
ちなみに私が今日発した英語は「Thank you very much」だけ(笑)

GWが明けて

2007年05月09日 | Weblog
この辺りもやっと桜が咲き始めましたー。

我が家のGWは普段と変わらずの日々。
どっこにも行かず、家でまーったり。
一つ違うのは、野球の練習から帰って来たお兄ちゃんの
お昼ご飯を用意しなくちゃいけないことくらいかな。

そんなGWを過ごしていたはずなのに、母@みやに6日(日曜)の
夜から異変が・・・。

喉が痛い・・・

なんだか頭がフワフワする・・・

寒気がしてきた・・・

月曜日はみーたん&しゅんの授業、お兄ちゃんの参観日、
みーたん&しゅんのお風呂と言うスケジュールだったのに
全てキャンセル

久しぶりに38度台の熱を出し、ダウンしておりました

それでも訪問看護師さんのおかげでかなり寝かせていただいたので、
翌日には37度半ばまで熱も下がり、お兄ちゃんの遠足のお弁当作りと
みーたんとしゅんの小児科・泌尿器科受診へGO。

午後は訪問授業だったけど、この日も休ませてもらっちゃった
もうちょっと熱が下がらないと、さすがにシンドイ

そして今日ようやく回復の兆し。

まだ喉が痛くて微熱はあるけど、明日はもう大丈夫でしょう!
今日はみーたんの訓練の予定だったけど、更に大事を取ってお休み。

なんだか私のせいで子供達の貴重な行事が・・・

でもでも、明日もお兄ちゃんのお弁当作りはあるし、
みーたんの耳鼻科受診で病院に行かなきゃだし、
(明日こそ)午後は授業だし・・・

たまにはこんな休みも仕方無いよね?

実は・・・

2007年02月18日 | Weblog
私、しゅんの入院中に「脳神経外科」を受診したんです。

病室でなにげなくニュースを見ていたら、「脳卒中」の特集を
やっていて。
その中で「くも膜下出血」の症状等を見たとたん、甦る先日の
激しい頭痛&嘔吐。
「くも膜下出血」には予兆があって、突然の激しい頭痛が起きて
から1~2週間後にバタンッ!!となってしまうケースが多いとか、
激しい頭痛に嘔吐が伴う場合は必ず病院を受診するように、とか
言っている。

急に不安になってきた・・・。

そこで小児科の先生が回診に来た時に、この前の頭痛の話をすると
「お母さん、それは早めに受診した方がいいと思う。何かあったら
大変だし、何もなかったらなかったで安心できるんだから」と
言われ、脳外受診を決心。

いやぁ・・・妙に緊張。ちょっと恐い。

診察室に入って、以前の頭痛の話をすると、「そんなんで今まで
病院に行かなかったの!?」とちょっと訝しげなドクター。
(いや、だって・・・

あの頭痛の日から12日も経っている。
「もう2週間近く経ってるし、こんなに日が経つと、その時に薄い
血管が切れていても、もう髄液で流されてCTを撮っても何も
異常がなく見えたりするんですよね」。
(さいですか・・・

一応CTを撮ったものの、やっぱりどこにも異常ナシ。
(よかった。脳は萎縮していなかった。最近ボケボケだから、それも
ちょっと心配だった

でもそれだけでは終わらず、突然の激しい頭痛は「くも膜下出血」が
一番恐いので、念のため脳に動脈瘤が無いか、それと以前に
血管が切れた跡がないか、MRI(MRA)で確認しておきましょう。
(ひゃ~。今日の会計は幾らになるんじゃ~
  ↑自分の脳より支払いが気になる私・・・

初めてのMRI。
まるで何かのアトラクションの中に入るようだった。(最初だけ)
うるさいと聞いてたけど、耳栓しててもうるさ~い!!
こんなのに何度もみーたんやしゅんは入ってたんだなぁ・・・。


結局、
大丈夫でした。安心して良いです、だそうです。
肩凝りからくる頭痛と偏頭痛がいっぺんにきたのかも、だそうです。
良かった。
私が急に倒れるようなことになったら一大事だ。

大丈夫だと分かり、会計にギョエッ!!。

「高い安心料だったなぁ・・・」とボヤク私でありました

痛ぁぁぁぁぁぃっ!!

2007年02月02日 | Weblog
うぅぅぅ・・・昨日は死ぬかと思った

お昼くらいから頭が痛くなってきて、夕方にはピーク。

こんなに酷い偏頭痛は初めてだよ

脈に合わせて、こめかみから頭全体がズキンズキン、ガンガンと、
頭が割れそうな、このまま血管がブチッ!ブチッ!と切れてしまい
そうなくらいの痛み。

さらに嘔吐が止まらず、吐くと尚更頭痛も悪化。

横になってもあまりの痛さに眠ることもできず、このまま死んでしまうんじゃ
ないかってくらい、とにかく痛くて涙がボロボロ。

はぁ~。
頭痛薬で数時間後には治まったけど、偏頭痛、恐い

おばあちゃんみたい(泣)

2007年01月24日 | Weblog
「うっわ~。これじゃあ、おばあちゃんみたい!」
 
  ↑
これ、息子が私の手を見て言った言葉。

酷いんです。手荒れ

毎年冬は特に手が荒れるのだけど、やっぱり今年も酷くなりつつ
あった。
それが、しゅんが入院していたICUに入る時の手の消毒で
更に悪化。

も~、痛くて痒くてタマラナイ

なにせ水仕事も多いし、一日に手を洗う回数も半端じゃないから、
クリームや薬を塗る気もしない。

そうこうしているうちに、みるみる手が悲惨な状態に

ホント、手だけ見ると60代・・・いや、70代かも

なんだか私も肌が過敏らしく、ゴム手袋でも痒くなってしまうし、
なにか良い方法ないかな~。

自分の手を見て、溜息の毎日です

今年もありがとうございました。

2006年12月31日 | Weblog
大晦日がやって来ました。

今年を振り返ると、まず入院の多い年だったなぁ・・・と。
気管切開(喉頭全摘)をしているみーたんの方が、しゅんより
何かとトラブルや体調を崩す事が多かった1年でした。

それでも、今年もたくさんの方々に支えられ、無事新しい年を
家族揃って迎えられることに感謝です。

年々、1年と言う日々がとても短く感じます。
たくさんの出会いがあって、別れがあって・・・。
だからこそ、毎日を大切にしなければならないな、とも思います。


今年も「みや家」にお付き合いいただいた皆様、本当にありがとう
ございました。心から感謝しております。
また来年も、何とぞ何とぞよろしくお願い致します。

今日から2日まで、みや家は温泉旅行に行って来ます。
もちろん、みーたん&しゅんも一緒。


新年のご挨拶は旅行から帰って来た後になってしまいますが、
どうぞ皆様よいお年をお迎え下さいね。

年末

2006年12月27日 | Weblog
今年も気付けば後4日。

今週はクリスマスあり、しゅんの(工房椅子完成のため)椅子外来あり、
みーたんの泌尿器科受診ありで、それなりに忙しく過ごしておりました。

昨日でやっと今年の受診関係は全て終わり、ホッとしていると同時に
疲れもドッ しょっちゅう睡魔が私を襲って来ます。

みーたんの泌尿器科受診は検査結果を聞くだけだったので、私だけ
病院へ行って来ました。
みーたんの病院も今流行りのウイルスが出たようで、「面会はご遠慮
下さい」の貼り紙が。
この時期の病院は恐ろしいです。

検査結果はと言うと、今のところ腎臓にハンコンも無いし、腎臓の
機能も特に問題ナシ。
ただ、排尿時以外に膀胱に圧がかかっている時があって、それが
逆流を招いているようなので、圧を抑える薬が処方されました。

しゅんも来年同じ検査を受けることになりそうです。

しゅんと言えば、最近前歯が片方抜けて、情けない顔になって
ます。
例えるなら、いけない事をして前歯が無くなった昔のヤンキー
・・・(って、こんな例えしていいのか?)
体調は・・・まあまあかなぁ~・・・。
ちょっと夜中~朝方に痰が多くて、サチュレーションをビービ-
鳴らしてるけど、それ以外は、うん、まあまあって感じです。

お兄ちゃんも毎日元気。
最近はスノーボードにハマっています。
野球の練習も今週は明日まで毎日あって、早起きの冬休みです。

ここのところブログもさぼりがちですが、みや気の近況は
こんなところ。

気がかりなのは、未だに年賀状が真っ白のまま・・・

メディエフ プッシュケア

2006年12月10日 | Weblog
今回の入院中、神経の先生に「メディエフ プッシュケア」と
言うモノを教えて頂きました。

これは何か?と言うと、「半固形流動食」です。

みーたんやしゅんは胃の消化状態が悪い時、たま~にウイダーインゼリー
なんかを胃ろうからジュ~っと入れて、カロリーを補うことがあるのですが、
まさにこれはそんな時にうってつけ!なんだとか。

1パック150gで300カロリー。
ってことは、少量で結構カロリーが摂れる。
少量で、ってとこが消化状態が悪い時にはいいですよね。
お腹にも優しくて、下痢にもなりずらいと聞きました。

どこで買えるのか聞いてみたところ、そこまでは先生もイマイチ分らない
ようでしたが、ネット販売はしていると言うことなので調べてみました。

こちらで購入できるようです。
   ↓
http://www.healthynetwork.co.jp/commodity.php?co_id=2034-063

でも結構いい値段だな~。
しかも24個入りだって。一度にそんなにいらないよな~。