生徒さんのことを褒めるようになって
確かな 手応えを感じてきた
が・・・
対象が我が子・・となると
なかなか そうはいかなくて
でも やる気にさせるには
もっともらしい意見ではなくて《承認》だとわかってるので
毎日 娘が学校に出かけたあと
褒め言葉をメール
にして送信し始めて3日が過ぎた
実は
これを思いついたとき
すぐに 私のメモ帳に記入したのだけれど
それを今朝 テーブルに広げっぱなしにしていたものだから・・・
《へ~ ママ
こうやって 毎日 やることをメモしてるんだァ~》
と メモを覗き込んだ娘が・・
《なになに?
○○を 一日一回 必ず褒める・・・?
はは・・・だからかぁ~
》
しまった・・・・
と思ったのと同時に
娘がどんな反応を示すかと思ったら・・
《ママ 頑張って
○○のいいとこ たくさん 見つけてよね~
》
と のたまわった。
ホッ・・・・

確かな 手応えを感じてきた
が・・・
対象が我が子・・となると
なかなか そうはいかなくて

でも やる気にさせるには
もっともらしい意見ではなくて《承認》だとわかってるので
毎日 娘が学校に出かけたあと
褒め言葉をメール

実は
これを思いついたとき
すぐに 私のメモ帳に記入したのだけれど
それを今朝 テーブルに広げっぱなしにしていたものだから・・・

《へ~ ママ
こうやって 毎日 やることをメモしてるんだァ~》
と メモを覗き込んだ娘が・・
《なになに?
○○を 一日一回 必ず褒める・・・?
はは・・・だからかぁ~

しまった・・・・

と思ったのと同時に


《ママ 頑張って
○○のいいとこ たくさん 見つけてよね~

と のたまわった。
ホッ・・・・


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます