goo blog サービス終了のお知らせ 

なんかこのー  Eso Que・・・ 

下手なスペイン語ですいません
Lo siento por los españoles poble

漢方薬に気をつけろ

2013年12月13日 | 日記



かなり以前から世界中から危険性が指摘されていたシナの漢方薬には、相変わらず基準の数百倍の農薬が検出されている。

シナの食品すべてにわたり健康被害を及ぼす農薬が検出されている。特に毎日飲用するウーロン茶や漢方薬などは、要注意だ。

工業製品は欠陥品ばかり、食品は毒まみれ、なぜこんなにも危険なシナ製品を輸入し続けなければいけないのか、かねてから甚だ疑問だ。


(CNN) 環境保護団体のグリーンピースは、中国や香港で購入した漢方薬草から相当量の残留農薬が見つかったと発表した。
今回の調査では漢方薬草65種類の商品について調べた結果、51種類から残留農薬が検出されたという。このうち26種類からは、世界保健機関(WHO)の基準で有害性が「高い」または「極めて高い」と分類された農薬が見つかったとしている。
例えば北京の大手チェーン店で買った「三七人参」は、欧州連合(EU)の安全基準の500倍を超す残留農薬が検出され、別の漢方薬からは100倍の農薬が検出されたという。
グリーンピースの担当者はこうした漢方薬について、「品質に疑問があり、安全に消費できない」と指摘。「中には少量であっても急性中毒や健康被害を引き起こすものもあった」「免疫系やホルモンに影響を及ぼしたり、子どもの脳の発達に影響したりしかねないものも見つかった」と話している。

最新の画像もっと見る