goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとなくの日々・・・

やめていたブログ、再開。

って、
私の覚書だけどね。

東京行ってきた 2日ー8

2015年07月18日 | 旅行 
東京行ってきた 2日目 の 8









タッソーでの楽しい気分でホテルに戻って




途中で買い物したものを部屋に置いて



専用ラウンジで休憩

少し晴れてきたかしら










6時以降は カクテルタイム





こちらで 少しアルコールを頂いて





台場には 多くの舟が来ていますね

夕飯+遊覧ツアーでしょうか

あれよあれよいうまに 多くの舟 舟 舟

帰ったかと思ってもまた他の舟が

大人気ですね



なんていっている間に







綺麗な夜景になりました

 

そろそろ夕飯の時間です

わあーーーい

行ってくるわよ

</di<a href="http://blog.with2.net/link.php?1465679" title="人気ブログランキングへ">人気ブログランキングへv>








東京行ってきた 2日ー7 

2015年07月17日 | 旅行 
東京行ってきた 2日目 の 7





相方ちゃん 到着





5時以降に入場

でチケットを取っていたあそこに









わかります?






この方がお出迎え


「マダム・タッソー東京」






さぁ~ 幕が開きますよ

エレベーターのドアですけど








ジョニー

思っていたより華奢な体型


























羽生選手

細マッチョでしたよ


昨日から展示になったんですって

ラッキー









真央ちゃん

この真央ちゃん 

くるくるターンテーブルの乗っているので写すのが








ダルさん










ベッカム



かずさん



ゴールトライ








































葉加瀬さんが出来るまで









オードリー



この腰が本当に細くって

太ももサイズ スゴ






6パックチェック中



























チケットは

当日    2000円   

前売り   1500円

アフター5 1200円(日・時間指定あり)(前売りのみ)



今回このアフター5チケットで入ったんだけど

1200円高いんじゃないの?

なんて思っていたの




けどね







なんのなんの


すごい見ごたえ

奥に奥に展示があって楽しめたわ~




どれも写真どころか

触ってもいいし

実物大の

本物そっくり

(実物本物を知らないけどね)





相方ちゃんは

ベッカムとか優子ちゃんとかと肩を組んで写真を



行きたかったの私なんですが

私以上に楽しんだのが相方ちゃん



楽しかったよね~



人気ブログランキングへ

東京行ってきた 2日ー6

2015年07月16日 | 旅行 
東京 2日目 の 6









江戸東京博物館でぐったりお疲れ



なんせ

高速夜行バスでの寝不足

早朝からテクテクで2万歩強




雨も降ってきたので

ホテルインすることに







ゆりかもめで 台場に




駅からホテルはすぐなので助かるわ~




台場からすぐのホテルは2軒なので

簡単にわかるでしょうが



ホテル グランパシフック LE DAIBA



クラブプレジデントフロア


























ベットサイド両側に足マット

いいね~






















足が届かない湯船



シャワーブースがあるのでお風呂にはゆっくりね






















荷物をといて やれやれ

でも

相方ちゃんが到着するまでまだ時間が・・・


(そうそう 今回相方ちゃんはお仕事で夕方からの合流)




せっかくなので

クラブフロアー特典のラウンジに行ってきます


チェックイン・アウトもこちらで出来るので楽ですね






27階ですが 雨なので





好みの飲み物を選んで




はああぁぁ くつろぐわ






時間が少し早いのもあるでしょうが

私一人貸しきりです。


どの席からも外の景色が



窓からは












お代わりして

元気100倍になりました



そろそろ相方チャンを駅までお迎えに行きましょうね



お楽しみはまだまだ続くのだ



人気ブログランキングへ

東京行ってきた 2日ー5

2015年07月15日 | 旅行 
東京 2日目 の 5




江戸東京博物館 2 です




でも


この博物館 すっごくでっかいの

この回で終わるかな~

興味が無い方は どうぞスルー です。


  





















時間によって 暖簾が下がります

こんな仕掛け楽しいね

















































































































































































こんなタワー的な入り口もありました



しょぼしょぼ雨のなか スカイツリー





あのね

本当に大きい博物館で

最初から最後まで見るにはかなりの時間が


私もすっごく楽しいんだけど

後半は疲れてきちゃったの


だもんで

後半はかなり流し見になっちゃった

今になって後悔しきり

でも

気力体力 そしてお腹的に限界


でも

東京記事ははまだまだ続くのだーーー



人気ブログランキングへ

東京行ってきた 2日ー4

2015年07月13日 | 旅行 
東京 2日目 の 4






気になった

神社仏閣を十分に堪能したので




また移動です。




行き先は

両国






そうですそうです




江戸東京博物館









大人 600円

でも

一日乗車券提示で 100円引きに







ゲートを入ると



お江戸日本橋がお出迎え




橋の下には

























ミニチュアなのに この精巧綺麗さ





この館内 

どちらも撮影OK

なので

目いっぱいズームインしたの

でもすっごく綺麗

本物のはどんなにか迫力威厳があったでしょうね






























































こちらは体験物













一枚の版画が仕上がるまでの版木











江戸時代のいろいろな屋台









































これも体験物




可愛いお嬢さんがトライ中


高校生も沢山来ていて

アチコチで体験中

私なんかびくともしないのに

「ウリャー」って持ち上げていました

さすがです



まだまだ博物館は続くので

まずはここまでにて



人気ブログランキングへ

東京行ってきた 2日ー3

2015年07月12日 | 旅行 
東京 2日目 の 3







大きな横綱の石碑を見た後は


テクテク歩いて








深川不動堂さんに

正式には

「成田山 東京別院 深川不動堂」






手水舎





新本堂





壁のところのアップ

すべて梵字






旧本堂




















本堂内には自由に入れて

お参り見学が出来ました。

写真はだめでしたので

皆さんも御自分の目で楽しんでください


では次に行きますか



人気ブログランキングへ

東京行ってきた 2日ー2

2015年07月09日 | 旅行 
東京 2日目 の 2






愛宕神社さんを降りて









ここに戻って




とらちゃん





去年 噂になった

「トラのもん」

チーェック












この景色を眺めつつ

皆さん 打ち合わせとか お仕事中









ブルーベリーのベーグル

朝食終了


糖分も水分も補充完了

さーまた行きますか





電車に乗って 門前仲町へ







その目的は







富岡八幡宮さん















この先に


























石碑がすごくすごーーーーーーく大きいの

私の身長なんて話じゃなくて


さすが横綱





てことで

次だよ


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ





東京行ってきた 2日ー1

2015年07月07日 | 旅行 
東京 2日めだよ







朝 7時前


バスを降りて







目標物



ここだよ


あ、 都庁じゃ無くて

この近くってことですけど





まずは


これをもらって

これで金額も気にせず

東京内、ほとんどどこでも行けるもんね~







で、まずはーーーー







この子がいるところ


出勤時間で皆さんがテクテクの中

私は











緑を眺めつつ










愛宕神社さん





東京に来てまで・・

なんて思うかもしれないけど

どこに行っても

やっぱりお参りは欠かせないのだ







長ーーーーい階段

だけどここは上らないといけないの

だってね






だから





なので 

あらためて

気合を入れて








上がります





































ここの主様かしら









さっきのこと見合って動けない 子






お参りした後は







コッチの道を







出世の階段は

出世なので下ってはいけないのです

だから戻りは

別ルートとゆったりと




あのー 

私自身は出世なんてこれっぽちも願ってないけどね





朝から綺麗にお掃除がされていて

神社内は清清しい空気が




気持ちもすっきりしたので

次行こう




人気ブログランキングへ

東京行ってきた 出発編

2015年06月25日 | 旅行 
東京さ 出発







行って来るなんて言いつつ


全く行ってきたのかどうしたのか・・・


なんて思っておいでの方々


(そんなんおるわけ無いやんとわかっていても書いてみる)








行きの足は




これで




ここから




だーれもいなくって


バス停に待ちながら

本当にバスが来るのかと不安になりつつ 

ポッツウ~ンと待つ私


本当に不安だったんだよ・・・・







なんて思っていたら

定刻到着

ほっとしたのもつかの間









無事眠れて朝を迎えられるだろうか・・・・








また、新たな心配が



ハイ!

私 無駄に心配・不安症でございます。




とにかくこれで出発だよ~


人気ブログランキングへ

京都 池坊

2014年06月15日 | 旅行 
六角堂 







紫雲山 頂法寺 六角堂

烏丸四条上がる右入る





学生時代から

この近くには

何回も何十回も

いえいえ

数えられないくらい

来ています。






なぜか





ここには

きたことが無かったの















へそ石




かつては

ここが京都の中心地





十六羅漢

とてもかわいいお顔をされています











聖徳太子沐浴池跡

でも

看板があって

この白鳥さん

噛むから手を出さないように

だって

聖徳太子さんにしかってもらわなきゃね








六角堂のお隣に


水仙立花 の モニュメント

池坊専好

いけばな発祥の地

いけばな資料館が






そして

四条側に

WEST18

(ビル名)



ここの

3台あるエレベーターのうち

1台が展望エレベーターとなっている

(向かって左端です。)




ここから










六角堂の特徴的な

複雑な屋根が見れます

ただ

降りて展望はできないので

上がって降りてくるだけですが

時間があれば行ってみるのもいいですよ。






さてさて

長々でしたが

ここで

もう2時

そろそろ

帰りましょう




なんて言いつつ

錦小路を通って






こちらに戻ります





今回は

お買い物の時間はなし





言いつつ



いつものだけ購入






千寿せんべい




いつも なぜかの

両口屋是清さん

名古屋でしょ~





今日は




山芋のわさび味



みぶな漬け






大津SAにて



肉まん





肉団子

初めて買ったけど

もっと硬い肉団子だと思っていたら

ホンワリ・ホロリでした。








そして

そして

そして



  



川原町三条に

新しいお店が



帰らなきゃ~

なんて言いつつ

呼び込みにつられちゃった。




そして




買ってもらっちゃった~








2個セット



こちらは

バックインバック & ショルダー






7回に分けて

お送りした

京都報告




今回でどうにか終了



大した 報告も無く

珍しい 情報も無く

ただ 長いだけで



そんな記事を

お付き合いくださって

ありがとうございます。




では

次回から

平常に戻りますか





人気ブログランキングへ