なんとなくの日々・・・

やめていたブログ、再開。

って、
私の覚書だけどね。

剣劇はる駒座 不動倭組 by ながやま座 2

2015年09月25日 | 大衆演劇
はる駒座 by 不動倭座長 







座長の歌の後 の ウミガメの後は・・・

































はる駒の土台を支える 美人2人

五木ひろしの歌ですから





























































ラストは


「ゾンビヤクザ」

























































この時は

女っぷりが上がった小虎さんの女形が見れなくて残念残念


次回は見れるかな~


人気ブログランキングへ

おでかけでございます 6

2015年09月24日 | 旅行 
2日めは・・・ 









2日めは神戸から移動

車で1時間ちょっと



あのいま一番熱いであろう

姫路でございます








ですが

姫路に入って一番に向かったのは








ここでした




播磨屋さん

HPはちょっと怖くもあるけど・・・・・・

こちらのおせんべい美味しいのよね

お得パックをあれもこれもと

つい買いすぎますね






とっても素敵なたたずまいのお店で



芝生も青々と





京都にも店舗があるけど

ビルの2階の狭い一角

でもこちらはさすが姫路店

庭も店舗もゆったり綺麗









姫路店では

5000円以上の購入でぜんざいがサービスでいただけます

それも 離れの建物で





このような席で




額縁のような



素敵な景色を眺めつつ




まだ暑い日でしたので

冷たいサラリとしたぜんざいが美味しかったです




さぁ 糖分を体に入れて

行くか~



お楽しみが待っている




人気ブログランキングへ

おでかけでございます 5

2015年09月22日 | 旅行 
夕飯はね








夕飯は 21階

ダイニング「Kobe Grill」






18時30分


お外は少し日が落ちてきたかな~


席は山側・窓際

これは夜景が楽しみね








ドリンク等メニュー

まったく見えないけど


































日も落ちて
















メイン お肉



メイン お魚


















デザートは私ので大好きなセミフレッド 栗味

サーブはスマートで

心地よい距離感の接待

気持ちよくお食事ができました







 









食事も夜景も楽しんで

ゆっくり良い時間を過ごしたので

そろそろお部屋に戻って

お楽しみのおふろに行きましょう



けど 写真はないでーす

温泉だし

クラブフロアからは直のエレベーター

露天風呂もあり

混んでもいなくてゆっくりお風呂を堪能



一日の疲れが取れた気がします




明日は歩きの一日

お休みします



人気ブログランキングへ

おでかけでございます 4

2015年09月21日 | 旅行 
ホテルです






ロープウエーでへとへとになったので

(そんなの私だけかしら??)

チェックインします









えっと~ 場所は

六甲アイランド



神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ



今回ここに決めた理由は2つ


①クラブフロア


②大浴場


経営者が変わってから温泉を掘ったらしくって

別館だけど自由に入れるのよね




お部屋のバスもいいけど

長距離を運転してくれた相方ちゃん

温泉でゆっくり出来るのは喜んでくれるかなってね





クラブフロア専用19階でのチェックイン









部屋は17階 デラックスツイン




あのね

左端のテーブルに

ウエルカム菓子があったの

経営が淡路島の温泉宿に変わったからか

お宿によくあるお饅頭でちょっと可笑しかっただけど・・・・

これがさ、

栗がコロンと入っていて以外に美味しかったのよ~
















クローゼット


















神戸六甲温泉「濱泉」に行く用の浴衣セット













































窓からの景色

夜景が綺麗な山側 らしいけど・・・・
























さ、室内探検も終わったので

ラウンジでお茶しますね






4時過ぎだけど・・・・・・

これだけしかない

本当に何にもないの



書きこには、しょぼいってたくさん書きこがあったけど

こんなにしょぼいとは 





東京の時みたいに

写真を写す気にもならない





なんて言ってるうちに

トワイライトタイムに







これがサーブされ



他は


これくらい


後はオリーブ2種とブルーチーズ



ワインにコーヒー 




本当にしょぼーーーーーい





でも

席はあっという間に満席

入れなかった方もいるだろうなぁ




私たちはトワイライトタイムのつもりじゃなかったけど

タイミング的には一番良かったような気がします





夕飯も予約しているし、

ラウンジは混んでいて

なぜか子供もいてバタバタしているので

お部屋でゆっくりします





お次は 夕飯で



人気ブログランキングへ



おでかけでございます 3

2015年09月20日 | 旅行 
坂を下って・・・ね










温室内に入りまーす
































右側は小川

こんな風に水がサラサラって好きだな
























温室内を巡って

外のテラスに



ここに来た目的の一つ


景色




も もちろんだけど





これ



これこれ~

足湯です





足湯で 神戸の景色を堪能

















では次に!









































あんなに高いところを来たのよね~












中間の乗り場に

恐いけど・・・・・・

恐いけど

乗らないと帰れないから









こんなに高いんだよ




布引の滝

あんなに下だよ

ヒエええええ~




楽しかったけど 足が足が


妙な緊張でふとももが張ってます



そろそろお宿に行こうね



人気ブログランキングへ

おでかけでございます 2

2015年09月18日 | 旅行 
ランチの後は








たくさん頂いたので



歩くのです





このスロープを上って




案内で確認中





見えてきました






ほらー







こちらを覗いてくださっている方々には

もう十分ご存知の事ですが

わたくし 高所恐怖症でございまして

あの「ゆりかもめ」的モノレールも恐い人間でして

それなのに 何故??




それはね~






こいつに







このころんとした、見た目キュートな



この恐ーいスケルトンに



この割引もない私が











それは





ひえ~




おおおおお~




こんな高い・・・










布引の滝だよ~

なんて相方ちゃん言うけど




ほら、写真写真ってせかすけど

私の手はどっこかにつかまっていないと恐いのだ!!

それを知っててわざと言うんだから








他の方は乗ってないので






ギャーギャー言いつつ












どうにかの到着で








布引ハーブ園






かわいい子のお出迎え

















やっぱり地面があるって素敵















季節的に花はないけど




緑の中をゆるゆるお散歩








いろいろな小庭があって、

季節が良ければ楽しみが多かっただろうけど



それでもあちこと庭を楽しめて







10分ほど坂を下って 

大きな温室へ


でも次に


人気ブログランキングへ

お出かけでございます 1

2015年09月17日 | 旅行 
兵庫県 に









以前写し損ねた


若狭富士





はい、 

今回は舞若道コースです













新神戸駅横に出る道から

神戸イン




でも もうお昼です~



予約しておいたお店にイソイソ















和黒さん 新神戸店




もう先客さんがいますので

自分たちの場所のみ







お昼のメニューから

和黒コース 150g(神戸ビーフ)

5040円











本日のお肉





田舎でフレッシュ野菜を普段食べている私達

期待していなかったけど 美味しかったね








さー 焼きです

了解をもらってさっさと1枚のみ

(ぶれてるし・・)








 














各部分を順番に美味しく焼いて


それぞれに味わい食感が違って

目でも舌でも楽しめました









ガーリックライス



相方ちゃんだけ

一口もらったけど、私にはチト重い













予約時にちょっとあって ご機嫌来店ではなかったけど

美味しかったし、お得感でした






さ、お腹もふくれたので

歩きましょうね~

人気ブログランキングへ


梅の花 ランチ

2015年09月16日 | 食べ物
梅の花 by 福井店








この田舎に やっと

やっと出来たの

梅の花さん






京都に住み

あんなに京都に行っても

行ったことのない

京都のお豆腐屋さん




が、

なぜに 梅の花さんへ???





なんでかな~



まぁ 新し物好きなもんで



お盆明けすぐの頃です

















綺麗なアプローチ






時間は1時過ぎ

最初は満席で2時なら空くのですが

と言われたんだけど



ちょうど食事を終えて帰られる方がいて

10分ほどの待ちで席に案内いただけました。




表に待っていた方もいたけど

あれは個室待ちなのかな









八女茶だって





確か 梅の花膳 ??

なんかオープン限定やつだったのかな・・・・


































































追加で デザートを1つだけ

おなかがいっぱいで1つにしてよかったです














トイレットペーパーがかわいかったのでポチり






お接待はまだまだぎこちなさが・・・

でも徐々に良くなるよね


また来ようね


人気ブログランキングへ