なんとなくの日々・・・

やめていたブログ、再開。

って、
私の覚書だけどね。

アンジェ

2013年10月31日 | 食べ物
アンジェレガーロ ランチ




今日のランチは アンジェ


最近、ダイエット企画参加中なもんでここは避けていたんですよね。

たまにはいいでしょう。

だって天気も悪かったんだもの・・・

(天気は関係ないけど、言い訳に・・・)







コーヒーの横は、根菜の煮物

サラダはやっぱり寂しくなって・・・

でも今日のスープはクラムチャウダーだった。

やったね







焼きチキンときのこのピザ

香ばしくって美味しかったです。






トリッパとトマトのペンネアラビアータ

トリッパに不安あり  だったけど

癖が無く、やわらかく、ピリ辛で予想以上に美味しかった






けど


デザートも寂しくなった



アップルパイ




チョコレートケーキ

このケーキがこんなに切るかってほどの細さで・・・







人気ブログランキングへ

うまいもん祭り

2013年10月30日 | イベント 鑑賞 お出かけ
勝山うまいもん祭り 参戦




今年も母や叔母たちを引き連れて

行ってきました

勝山うまいもん祭り







10時前に到着




でも、もう人が沢山





去年は「まだ沢山あるから・・・」と

のんびりしていたら買い損ねた鮎も

今年はまず1番に購入

これでのんびりと他を見て回れます。






ちゃまごん 見て








   

ポニー見て


親子なんだって





太鼓を聞いて


  





紅葉を眺めて













しっかり堪能したので、ついでに大野へ






七軒朝市へ



ちんどん屋さん 発見




天気を心配しました。

お年寄りばかりなので、冷えも注意でして。

しっかり着込んで出かけましたが、

雨も無く 温かくて、

3婆ちゃん達は各自好きな物を買い

楽しい1日にとなったようでした


なによりなにより








人気ブログランキングへ


買っちまった

2013年10月29日 | 買い物・頂き物
ウオーキングシューズ





相方さんのダイエット企画参加中の私



相方さんがウオーキング用のシューズを購入

靴底が出べその様に出ているタイプ

なんですか、バランスが取り難いのでインナーマッスルに効くらしい。

(あくまでもパンフによるとね)




世の中いろいろ商品が出ているんですね。

でね、

私も欲しくなっちゃったの

だもんで、ポチってみました。

相方さんの約1/4ですが・・・















これがね~ いいのよ~

大して歩いてないのに足がだるいのね。

効いているんじゃないですか~

毎日履くと効くよね。きっと



楽しくウオーキングできそうです





人気ブログランキングへ

タレタレ

2013年10月28日 | 日記
タレタレ 鼻水が




いや~、死にかけてました。

(こんな言い方は今頑張っている方に失礼でした)



いや~ 干からびそうでした

昨晩遅くまでパソをしていたら、

朝からタラ~リタラリで

もう干からびるかと思うほど



丸1日 ダウンでした。

毎日続けていたブログもついに・・・

書きたいことは溜まっているのに

書くための気力と体力がありません








あはは 翌日復活

頑丈に生んでくれた母に感謝





人気ブログランキングへ

お土産

2013年10月27日 | 買い物・頂き物
長野土産




長野に行った友からのお土産



良くある丸ごと焼きリンゴのパイ包





上に刻みリンゴが乗ってたチーズケーキ

これがさ、SAの土産だから仕方もないけど

パサパサで口の中の水分が奪われる~





綺麗で可愛いストラップが欲しいと言ったらさ~

なんでカメ?  

ストラップちゅうか、根付じゃね~  てね

男子セレクトではこんなものかな・・・

お気持ちは嬉しいよ~  ありがとね








人気ブログランキングへ


森歩き 3

2013年10月24日 | イベント 鑑賞 お出かけ
憩いの森 by 三角点コース




はい! 相方さん ダイエット企画


憩いの森です。

今日は三角点までの3.1キロコースを歩いてきました。







良く晴れた気持ちのいい日

約1時間 ゆっくりお散歩ですね。





こんな案内が出ていました。

きのこは素人には難しいものですものね。




でもカエンタケ

皮膚に付くだけでも炎症を起こすそうなので、皆さんもお気を付け下さい。





ではいつものサクサク写真 です







冬到来 鴨が沢山来ていました



柿も鈴生りですね~



ここから














こちらの池にもたくさんの鴨ちゃん 

池の縁に居たのですが、私たちが来たので逃げていきます。




紅葉もいい感じに








この橋を渡って











この三角点は1等だったんですね




ここから少し山道みたいになってきましたよ









ゴールです



山側が綺麗でした





三角点の説明


その三角点

ちゃんとタッチしてきましたよ。




水面はキラキラ


池の反対側を歩いて戻ります。




芝生公園の反対側にありました。

「連理の枝」

言葉として聞いたことはありましたが、初めて見ました




帰りには太陽が当たって綺麗な山並みが



歩行時間・歩数は大したものではないですが

気持ちのいい1日を過ごしてきました







人気ブログランキングへ

西武に行ってきた。 その目的は

2013年10月23日 | イベント 鑑賞 お出かけ
パッチワークの世界 





















特別手芸好きではないです。(自慢げに

だから、パッチワーク作家さんと言われる方がこんなにおられることにびっくり


唯一、

キャシー中島さん


だけがわかった

得意のハワイアンキルトで、海とイルカがモチーフでした。




人気ブログランキングへ

お祭り

2013年10月22日 | 買い物・頂き物
農協祭り by 加賀




福井県人だけど、行ってきたのは加賀の農協祭り





餅買って





餅買って



写真はないけど・・・・・



餅買って




どんだけ餅好きなん

て思うでしょ~

好きなんですよ   




 母がね。





大きな梨も買ったな









私はまたやっちまった




シクラメン




アメジストセージ 

(サルビア・レウカンサ)




今気が付いたけど、私ってサルビア好きなのね

これで5種類目だ




「もうこれ以上花は増やさない!!!」

と言いつつ、買ってしまうんだな~

見たら欲しくなっちゃうんだも~ん






人気ブログランキングへ