書寫山圓教寺
見事な磨尼殿から
奥に進まなければ



大きな古い古い木
こんな見事な木がたくさん

見えてきました

コの字に建物が

大講堂

常行堂

食堂



この山奥に
こんな山奥に
京都かと思うほどのどっしりと見事な建物が
信仰の力はすごい
信心に出来ない事は無いのですね
食堂内には入れました
映画「ラストサムライ」や大河ドラマ「武蔵」「軍師官兵衛」の他

こちらもここが舞台だそうです

私の守り仏

食堂2階からの景色
多くの方がここの空気感を楽しんでいました
もちろん私もだけど
時間に余裕があったらもっともっと居たかったです
この奥にはまだ奥の院があります
けどもう時間がなくって

泣く泣く帰ることに

この苔むした坂道

こちらです

これもきれいでしたが
遠くからさっと
知らない外国の方はそばまで行っていましたけど
帰りも怖------いのに乗って
けど帰りの便は満員で
怖いなんて言ってられないのです
私にはよかったけど
お昼はお饅頭1個だけだったので
(ぜんざいを頂いてますがね~)
お腹もペコペコで




こちらに来たら必ずこれを頂く
というブローガーさんがいたので
時間が無いといいつつ私達も頂いて
やっと今回の旅行は終了です
長々とご覧いただいてありがとうございます
日本て良いな~


改めて感じた旅行になりました
感謝感謝
人気ブログランキングへ
見事な磨尼殿から
奥に進まなければ



大きな古い古い木
こんな見事な木がたくさん

見えてきました

コの字に建物が

大講堂

常行堂

食堂



この山奥に
こんな山奥に
京都かと思うほどのどっしりと見事な建物が
信仰の力はすごい
信心に出来ない事は無いのですね
食堂内には入れました
映画「ラストサムライ」や大河ドラマ「武蔵」「軍師官兵衛」の他

こちらもここが舞台だそうです

私の守り仏

食堂2階からの景色
多くの方がここの空気感を楽しんでいました
もちろん私もだけど
時間に余裕があったらもっともっと居たかったです
この奥にはまだ奥の院があります
けどもう時間がなくって

泣く泣く帰ることに

この苔むした坂道

こちらです

これもきれいでしたが
遠くからさっと
知らない外国の方はそばまで行っていましたけど
帰りも怖------いのに乗って
けど帰りの便は満員で
怖いなんて言ってられないのです
私にはよかったけど
お昼はお饅頭1個だけだったので
(ぜんざいを頂いてますがね~)
お腹もペコペコで




こちらに来たら必ずこれを頂く
というブローガーさんがいたので
時間が無いといいつつ私達も頂いて
やっと今回の旅行は終了です
長々とご覧いただいてありがとうございます
日本て良いな~



改めて感じた旅行になりました
感謝感謝

