なんとなくの日々・・・

やめていたブログ、再開。

って、
私の覚書だけどね。

敦賀へ 前

2014年11月17日 | イベント 鑑賞 お出かけ
書道展 by 敦賀市







ネットサーサフィンしてて

知った書道展






きっかけワードは

京都





お嬢は今でも書道を続けているけど

私はまったく・・・です



でも

見るのは好き



だからこちらも

拝見したいと思ったの



だけど

場所等が不明~






勇気を出してコメさせてもらったんだ









そしたらね

なんと会場は敦賀




あら~ 

私は嶺北の住人

ちょっと行こう

なんて訳にはいかないなぁ



思っていたけど



行ってきた




せっかく

会場を教えていただいたんだもの

ご縁は大切にしないとね






なんて言いつつ

まず行ったのは

ご飯



だって腹が減っては   でしょう




とにもかくにも書道展

なんて気持ちで出かけたから

お店のチェックはまったく無し




なので

高速を降りて近くにあった


お庭の綺麗なお店












手ごろな価格で







注文したのは




鍋焼きうどんセット








親子丼セット 冷たいお蕎麦で



丼の蓋の柄が可愛い









敦賀でお蕎麦を食べたのは初めて


なんか嶺北と違うな・・・

このお店が違うのかな?



量は十分だし

金額も安いし


でも

なんか違うんだなぁ




ま 今回の目的ではないので

ヨシトシヨウ





だって

今回の目的は

書道展なんだもの





駅前を

てくてく歩いて

こんなのを鑑賞しつつ


























あらら バス停まで

なんてびっくりしつつ









会場に到着



画廊喫茶 「未完成」さん


場所 - 福井県敦賀市本町2丁目7-7

時間 - 午前11時~午後6時まで

定休 - 3のつく日







入り口には



デザイン書道展

~書と写真が織りなす世界~



の案内あり



ここで

本日3度目の

 あららら

これはヒ・ミ・ツ








あのここだけの話

ちょっと入るのを躊躇っちゃった
(ごめんなさい










けど


お邪魔しま~す

















常連シニアさんたちが

まったり過ごす喫茶店みたい




写真は綺麗

文字もそれぞれ違って

見ていて楽しい





そして

添えてあるコメントも

風味さんのお人柄を感じさせる

面白くて・親しみやすくて・しゃれてて

こちらをニコッとさせる文章




「冷やし中華」 に ニコッとし

「青もみじ」 で 京都に思いをはせつつ



作品を楽しんできました







でも・でも・でも



近くで見たいんだけど

常連さんがずーーーっと座っていて

(入り口から2テーブルぐらい)

こちらの壁の作品が

見れないです~






店内はレトロ


癖のないコーヒーは飲みやすくて

お蔭様で

楽しい時間を過ごしてきました





どこかでコーヒーをなんて思っている

あ・な・た

お出かけを兼ねて行かれてみてはいかがかしらん




そうそう

芳名帳があったのですが

さすが書道展

見事な文字の方々がずらーっと

恥ずかしくって書けませんでした





風味様  

ご案内頂きありがとうございました







この後

嶺北とちょっと違うから

平和堂をものめずらしくうろうろして

あれこれお買い物





さて、このあとどうしましょう???

なんて言いつつ

車に戻ったのでした




そして

つづく  のです



人気ブログランキングへ





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (風味豊)
2014-11-17 10:08:44
こんにちは。お邪魔します。
私の個展にご来場いただき、ありがとうございました。
わざわざ嶺北から、御足労いただき恐縮です。

しかも、ブログでもご紹介くださって感謝です。
未完成は古い喫茶店で、常連のシニアさんが多いんです。昭和から何にも変わってない店ですね。

過去には、現代美術作家の松宮喜代勝さん(現在は国際的に活躍)が個展をした事もある店で、
画家、書家、写真家らが個展を開く通過点のような場所です。でも、とにかく古いです。

細かいところまでご覧いただいて感激です。
本来なら、お会いしてお礼と作品の解説をさせていただければよかったのですが、失礼しました。
初めての個展で至らない点も多々あったと思います。お許しください。
これを良い経験にして次に生かしたいと思います。

本当にありがとうございました。
返信する
風味様へ (nob)
2014-11-17 11:04:16
お忙しい中 コメ頂きありがとうございます。
記事 大丈夫でしたか?


未完成さん 
外観は・・・ですが、なんだか落ち着く店内で
来られていた叔母様と仲良くなっちゃいました(笑)

それに作家さん達の出世店だったんですね。
そのようなお店が初個展の風味様
ますますご成長・ご発展間違いなし!

私もファンの1人に加えていただけますか?
心から応援させていただきます。
(何様~!の言い方で ごめんなさい)


今回、風味様のお陰で、楽しいお出かけになりました。
ご案内ありがとうございました。

次は京都でしょうか
私も、23日と12月9~11日で京都を予定。
風味様の記事を楽しみにお待ちしています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。