なんとなくの日々・・・

やめていたブログ、再開。

って、
私の覚書だけどね。

東京

2013年12月31日 | 食べ物
東京 の 土産






はい、はい、


私が行ってきたわけじゃありませ~ん。


お・み・や・げ です。






まずは こちら



空港限定商品 らしい です。



  







次は こちら


  
かの 千疋屋さ~ん


杏仁豆腐 2種  プリン 2種






 

賞味期限が短いんです。

それだけソースがほとんど果物

マンゴーもブドウも果肉たっぷりでした。




そして、









ピアス 2種  チャーム 2種





ありがとうございました







人気ブログランキングへ

お散歩~ 中央公園 

2013年12月30日 | 日記
加賀中央公園




天気が不安定なので






こちらでお散歩




とりあえずこんな空

でも予報では・・・






ほら ドンヨリ

観音様はキラキラだけど




ほんじゃ

歩いたコースをご覧になって
















































































  


  


  















未記入の記事が溜まってきたので

カキコなしで~す。



ゆっくり1時間 歩いてきました。

アップダウンがあって意外に楽しいコースでした。



でも、

なぜか痩せない相方さん

なんでかな・・・






人気ブログランキングへ

なんでもない事で~す

2013年12月29日 | 日記
オフランス








新婚旅行











オフランス

のお土産です。




中はクッキー



どうせ

パッサパッサのクッキー

だろうと

あまり食べる気がしなかったのですが・・・



これが

意外に美味しかった

花形で

バターの風味があって

思わず



あら 食べれるわね~



て言っちゃったわよ。





ありがとうね

美味しくいただきました。






人気ブログランキングへ



初めて と 1年ぶり

2013年12月28日 | 食べ物
牛すき鍋膳











またまた

CMに乗っちゃいました~


だって・・・




美味しそうだったんだもん




人生初めての

吉野家

なんだか行く機会が無くて

それに

ぜひ行きたい!

と思うようなメニューも無かったし。



お昼

流行っているんですな~

皆さん食べるの早

男の人はこんなものでしょうかね。









味は濃いめでしたが

量もあり

美味しかったで~す



これで580円

安いですよね。

ただ、

後でのどが渇くような・・・







そして

ほぼ1年ぶりの

シャトレーゼ




他のケーキ店には行っていたけど

久しぶりに行きました。





買ったのはこれ




苺スペシャル




熊本栗のモンブラン




相方さんセレクトです。

相方さん

モンブラン好きだね

必ずモンブランは買ってるし。

たまに私が

「やっぱりモンブランにするの?

て言うから

仕方なく別の物を選ぶってことはあっても

黙っていたら

やっぱりのモンブラン

好きなんだから仕方ないか



美味しくいただきました。




人気ブログランキングへ


日々の事 

2013年12月27日 | 日記
免許更新とか とか とか






ここ最近の事





まず





行ってきた。

毎年行くことじゃないから仕方ないけど

5年ぶりの更新は

あれこれ変わっていて







そして




こんな所に お見舞いに

高校からの友が若くして半身まひに

親も学生のときに亡くなり、

兄弟はあてにならず

いろいろあって

ここに落ち着いて2ヶ月

顔を見に行ってきたの。


とにかく

一人で自宅に居た時よりは状態が良いかな



でね、

この道のりが








トンネルをいくつか越えたらこの状態

慌てたのよ~








も一つ





ある場所で

おじさんの作品









身体の大きいおじさん

作るのは緻密






こんな感じの日々でした




人気ブログランキングへ

欲しいものは

2013年12月26日 | 買い物・頂き物
ダイソー




ゴマの入れ物が欠けてしまって使いづらい

で、

思い切って買いに


あ~

100均 ですけど。




でもさ、

100均って

今日有っても、次に同じものがあるとは限らないでしょう。



だから

案の定 お目当ての物は無



でも

手ぶらでお店を出るって気が引けるじゃない。

なんか買うかな~





こんなんなっちゃいました

なんやかやで1000円

なんだかな~


以上




人気ブログランキングへ

木場潟 後 

2013年12月23日 | 日記
木場潟1周  by 小松





はーい 

後半です。




え~っと






  
ここから




この右の木

道の下にあるんです。

この写真では周りと同じ



葉っぱを落とした木



でしょ。

それがね










ほら





ほらほら


桜が咲いているの


10月桜 ちゅうのもあるから 

特別すごい

とは言わないけど

この寒さの中ではすごくない


可愛いね






なんて言ってたら





相方さん 行っちゃてます~












さっきの橋を渡ったところの公園


そこで






発見


おじさん二人・・・

て 思うでしょうけどさ

この右の方がね~









この子の パパ






ほらね


こんな風景に出会えると思ってなかったから

すっごく得した気分




楽し~くなって 

半分を歩きましょう





















この橋を過ぎてからがビューポント らしい




  




























景色は良いんですが~

風が強いの

いつもそうなのかな??

歩く人も心持少ないみたいだし




  




















風が強くて、寒くて

モクモク進みます。























写真を写しつつ

あちこち眺めながら

本来なら1時間半






2時間近くかかっちゃった


後半コースはかなりはしょっちゃった。

だって

寒かったんだもん



温かくなったら リトライ




やっと木場潟1周 

終わりました。


皆様 

お疲れ様でございました





人気ブログランキングへ

木場潟  前 

2013年12月22日 | 日記
木場潟1周  by 小松






雨雨雨 の 毎日

そんな中に ぱっと

快晴の日

歩いてきました。



そうそう、

相方さん ダイエット企画 です。




  






南園地 からのスタート








道は歩きやすい








遠くの山も綺麗






1周 6.4キロ

真面目に歩いて 1時間半





さあ 

ここからは パチパチしてきたものを

皆さんも一緒に歩いている気分でご参加ください。






  



  




 













 



















相方さん 歩幅を真剣に測っています。







































 








 


























  

















春が楽しみですね









  







 








 








 






今回 進み具合をわかって頂くために

写真の中に打ちっぱなしのネットを

みれる角度が変わっているでしょう。



ここいらでやっと半分

かなり長くなちゃった。




後半に・・・


でお願いします。



私的には

後半に素敵なものが見れたのでね。




人気ブログランキングへ