なんとなくの日々・・・

やめていたブログ、再開。

って、
私の覚書だけどね。

八木 by あわら市

2016年05月22日 | 食べ物
ケーキバイキング by ホテル八木








前から気になっていた

ホテル八木 の ケーキバイキング







お嬢が代休の日に行ってきた

芦原温泉って近すぎて行ったことがあまりない

こちら八木さんも初めてだわ





まずフロントで料金1500円を払い

案内と地図パンフをもらって会場に









席は通路を奥に行った中庭に面した所

景色はいいね





私たちは良いけど、

ケーキの所からは少し離れているし、坂だし

足の悪い人にはちょっと辛いかな







会場には



これを下げて向かいます








気になるのは

ケーキたちよね




























まだ2か所くらい写し忘れが・・・




アイスクリームも6種類あったし

カップにはいったケーキ類も




ポテチやカール、プリッツみたいな辛い系も

ミニハンバークやパンピザ

フレッシュイチゴ、メロン

もちろんサラダもあったよ





ケーキはスポンジ系は少なかったね

シフォンケーキくらい

日によって違うのかな



タルト系はたくさんあったね

イチゴタルト、ミックスフルーツタルト、グレープフルーツタルト、

レモンタルト、、モンブラン、

うーーんと まだあったよね













席はどれもお庭を眺めて食べれるようになってたよ

でもテーブルの数で言うと8~9かな

二階にも席があるらしいけど

ケーキのところからあまりに離れすぎてて 

つまらなそう・・・


私たちは3時10分には入っていたけど

もう一皿目を食べ終えている組が2組

3時から始まるはずなのに、何時に入ったの??










そうそう14日から時間が変わるんだって



今までより1時間早くなるのね

土日は予約 2部制





ケーキは90分



私たちはお腹というか、胸がパンパンになって

お風呂に向かったけど

先客さんはまだ座ってた。

やるなーー









そうそうお風呂にも入れるのが魅力よね

洗い場10席で、すごく広いわけではないけど

ちょうどいい大きさでのんびり風呂も堪能

極楽極楽








ケーキの種類は下手なバイキング店より

美味しくて種類も十分




楽しかったね

満足だ~



人気ブログランキングへ

ランチ

2015年12月01日 | 食べ物
市内でご飯









映画を見に行った時


ご飯は~どこに・・・







ふと思いついたお店に













ここで~す












結婚式の二次会でも出来そうな

フラットス・クエアーな店内ですね







イタリアンの

「テンダ ロッサ」さん






本日は

B Pranzo ドルチェランチ 

1480円で






パンはほんのりピンクのトマトのパン

ふかふかというより

身が詰まった感じのちょっとどっしりした感じのパン


でも後にこられた隣の席の方は

黄色いパンだったな







サラダ 








選べるパスタは



茄子とベーコンのトマトソース






牡蠣のリゾット

相方ちゃんは牡蠣好きなもんでね










選べるデザート




パンナコッタ





セミフレッド

これは私が好きなんだけど

今回のはあまり好みと違ったな




http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#


ドリンクもコーヒー以外にジュース類も








開店10分に着いたら 車が一台もなくてアララ・・・

だったけど


12時前には8割席が埋まっていました


ごちそうさまでした




人気ブログランキングへ

イオンへ

2015年11月27日 | 食べ物
イオン けど カテゴリーは?







砺波に出来た




イオン




けど

目的は買い物じゃないの








どーこだってね







ここ

牛タン専門店 「福助」





わざわざご飯を食べに?



わざわざでございます






得 福助セット 1680円










極み 牛タン焼き定食 2180円





牛タン 

仙台の専門店からの出店でしょう



でも牛タン そんなに変わりがあるのかな?

なんて思っていたらさ


あらーーーー でした





福助セットの牛タンは

美味しいけど想定内



でも 極みと比べたら

こんなに違うのね 





最初 相方ちゃんが極みを注文したとき

「ランチにそんなに高いの注文して~ 勿体無いよ」

なんて思っていたの



食べ比べたらほんとに違いが判って

申ーーーし訳ございませんでした




美味しかったです



人気ブログランキングへ

パーーン

2015年11月04日 | 食べ物
Blondi by 大聖寺






ちょっといつもと違ったパンが買いたくて


大聖寺に














いろいろ買っちゃった


いま流行の 塩パン


焼きたてて美味しかったです。



あの・・


写真よりお腹にIN


しちゃました





たまにいつもとは違うお店い行くと

ついついアレコレと買ってしまう~

だっておいしそうなんだもん



人気ブログランキングへ

鮎ですね by 吉田郡

2015年10月21日 | 食べ物
さぎりや by 松岡







去年は行けなかったさぎりやさん


今年は行ってきましたよ~


母の大好きな子持ち鮎の時期になりましたからね






とその前に


ちょっとお出かけ


母がずっと行きたいといっていたこちらに




















 
とても手入れされていて

多くの方が水を汲みに来られていました












さーーー 鮎です

































いつもの叔母さん達を連れて

各自食べたいものを自由に

鮎の釜めし

そば

鮎の刺身


そして

焼き鮎


ちょっと形が大きかったので

頭から~とはいかなかったけど

ほっこり焼けていて美味しかったですね

1人 2千円少々

安くないですか



ただ美味しく戴くために

焼きに時間がかかります。

早めに電話でお願いしてから伺うといいですよ





梅の花 ふたたび

2015年10月16日 | 食べ物
梅の花でございます








今回は

いつもの


あの

叔母たち御一行様です






はあぁぁ・・・・・・・・・・





このお出かけはかなり

精神的に疲れるのですが

母の姉達ですし

毎回一緒にお出かけしているし





とにかく

梅の花です






梅の花膳 極 ~きわみ~

5100円





お魚とお肉が選べるのですが

全員 お肉!

80歳前後のおばばちゃん3人

やるな~

そりゃ元気だわな








季節は




こんな頃でした




いまごろ・・・・・ですね


なのでちゃっちゃとまいります




































 


















 









 









お給仕も以前よりスマートになり

楽しくおいしく頂きました











けど

毎回困ったことをしてくれるせっかち叔母がね~

今回もまたやってくれましたよ

でも本人は知らんふり







私やのんびり叔母が尻拭い

こんな時、母は妹なので言いづらいらしい





このせっかち叔母ってのが気難しいのよ

ほんと疲れるわ


なんてちと愚痴ってみました






人気ブログランキングへ

梅の花 ランチ

2015年09月16日 | 食べ物
梅の花 by 福井店








この田舎に やっと

やっと出来たの

梅の花さん






京都に住み

あんなに京都に行っても

行ったことのない

京都のお豆腐屋さん




が、

なぜに 梅の花さんへ???





なんでかな~



まぁ 新し物好きなもんで



お盆明けすぐの頃です

















綺麗なアプローチ






時間は1時過ぎ

最初は満席で2時なら空くのですが

と言われたんだけど



ちょうど食事を終えて帰られる方がいて

10分ほどの待ちで席に案内いただけました。




表に待っていた方もいたけど

あれは個室待ちなのかな









八女茶だって





確か 梅の花膳 ??

なんかオープン限定やつだったのかな・・・・


































































追加で デザートを1つだけ

おなかがいっぱいで1つにしてよかったです














トイレットペーパーがかわいかったのでポチり






お接待はまだまだぎこちなさが・・・

でも徐々に良くなるよね


また来ようね


人気ブログランキングへ