goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとなくの日々・・・

やめていたブログ、再開。

って、
私の覚書だけどね。

私的には・・・・

2015年09月07日 | 日記
これって








これってどうなん・・・・



某月某日

女の子高校よりボランティアさんが数名来る事になった






当日 一人来ない

と 母親から電話あり

「今日は行きません」



これってどうなん?

そりゃ当日になって来れなくことはあるでしょう

けど、高校生にもなったら自分で電話かけられん?

それに、もう少し言い方ってもんがないですかね?





来てくれたボランティアさんのなかの一人

イボイボの付いた健康サンダル履き



これってどうなん?

なんでも相応の服装ってものがあるでしょう

特別買ってこなくてもサンダルにダラーとした服装

そんなんで何が出来るの




どんな経緯でボランティアに来る事になったなったのかは知らない

高校生にしたら、入試や就職・夏の宿題の項目を埋めるためかもしれない

けど

受け入れるほうもあれこれ準備して待っているんだよ

全く知識も経験も無い何にも出来ない高校生

受け入れ側からしたら、お客様同様




ボランティアだからって

行ってやってる

なんて思ったら間違いだよ



行かせてもらっている

やらせてもらってる

そう思わないと




こんな考えおかしいの?

私的には・・・・



これってどうなん・・・・・?????



人気ブログランキングへ

奔走中

2015年09月06日 | 日記
父のことで奔走中





気が付いたら半月も滞っていました。






お出かけもしたていたけど

父のことであちこちと見学や契約や




とにかく

気持ちが忙しくって




今日は何をしなくてはいかなかったっけ??



毎日予定でいっぱい

私の気持ちもいっぱいいっぱい



アップアップしてます



でも

お出かけ記事だけでもアップしないと



またボチボチと書いていきますので

どうかよろしくお願いいたします。



父 2

2015年07月31日 | 日記
父 その後・・・






父に変わりは全く無いのでした



この一週間



私たちが父のことでアレコレと










今行っているディケアさんとのこと


今後行くことのなるショートケアのこと


近い将来に行くことなるホームのこと






ケアマネさんとの話し合い

施設の見学

面談

契約



これが各施設ごとにあるので

とにかく時間と手間と気力も必要で

この一週間かかりきり




まだすべて終わった訳ではないけど

おおまか形になってきた





施設の見学で

母は寂しい寂しいと。

でも・・・・・




仕方が無いことです。

とにかく母が倒れる前に決まられたことがなにより







これで

かなり滞っていたマイブログ

気持ちも身体も落ち着いて

少しはアップできそうです





人気ブログランキングへ






抜けそうで

2015年06月10日 | 日記
腰が抜けそうです








先週はお嬢の部屋を




今日は下の子の



一人で本棚や家具をグワーーーーッシと




もう立ち上がるのに掛け声がないと立てないほど




でもでも

まだ廊下が残ってる


今のままじゃ廊下が歩けないんですもの

やらないわけにはいかない

他に押入れも片付けたいのに




あーーーーー


腰が痛いよ~ 

辛いよ~~





人気ブログランキングへ





法事

2015年06月09日 | 日記
本日は 叔母の法事




早朝に電話がかかってから1年




気難しい・マイナス思考の名古屋の叔母だった



叔母の話を鵜呑みにして疎遠になっていた従弟や大阪の叔母さん





葬儀等で直接顔を顔を合わせて

無くなったおばの話が嘘だったとわかってくれた



あれから

従弟・大阪の叔母と改めてつながりが出来た



名古屋の叔母にも感謝









法事に行ってきます。



人気ブログランキングへ