goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとなくの日々・・・

やめていたブログ、再開。

って、
私の覚書だけどね。

ご近所

2014年05月24日 | 草花
ご近所の花鉢





ご近所さんの

花鉢

オダマキ




漢字ではこう書くのね。

苧環 (おだまき)





実家にも

いろんな色のものが咲いていますが

我が家の庭には

咲いていません。

可愛いけど・・・

いいや




でも

これ



綺麗にされていますよね。



見るだけで

十分楽しいわ~





人気ブログランキングへ

にわにわ

2014年05月10日 | 草花
ラベンダー 2種






去年買ったラベンダー


今年




こんなに大きくなっちゃって

たしか そんなに大きいタイプじゃないって言われたのになぁ

抱えきれないほどの広がり

高さも私の腰くらいまであるの。

もうわっさわっさで

どう手入れしたら良いのか・・・





こちらは 3年もの

イングリッシュ系

でも

アポンビューのほうが倍以上大きいし


思っていた以上に大きくなって

後ろのバラを移動させないといけないよね。

どちらもお手入れできないんもの



春バラが終わったら大仕事だ

思っただけで腰が痛くなってきた




これを想定外ちゅうのね

私的にはいつものことね







人気ブログランキングへ



にわ

2014年05月08日 | 草花
最近の我が庭







水仙も終わり

ヒヤシンスも終わり

ムスカリも終わり

チューリップも終わり



散々な我が庭



今は・・・





スカスカの君子蘭

いやいや育てているからな~





ヤロウ

モッサッサしてます

去年 見切り品で買ったんだよ。

でもこのこ

花が咲くらしい・・・

いつかしら~







バリエガータ 花盛り





花芽があがってきています。





どこからか飛んできた花

とりあえず育てていますが 

これなんでしょう??




3年目のサフィニア

どうにか育ってきています。


皆さんのお庭はいかがですか






人気ブログランキングへ




春の我が家 

2014年04月11日 | 草花
春 我が家の草花たち






なんだか

ぼんやりしていて

開花時期を逃してしまいましたが

我が家の花達







ヒヤシンス

今年も咲いてくれました。







細葉 ムスカリ





太葉 ムスカリ





チューリップ

2年目もの




ジャコバサボテン

私と相性が悪いのか

なかなか咲いてくれないのよ













水仙も咲いていたけど終わってたし




まあ

春ですね





人気ブログランキングへ

春近し

2014年03月20日 | 草花
芽吹き





良い事か悪いことかはわからないけど

この冬は雪も少なく済んで

我が家の庭も

芽吹きの春近し





チューリップ




細葉のムスカリ




ヒヤシンス




ミニアイリス

雪除けの覆いをかけていたからか

ミニはミニでも

去年よりかなりの

ちびアイリスになっちゃった






まだ太葉ムスカリ等々が芽吹かないの

早く出ておいで~




人気ブログランキングへ

ラベンダー

2013年05月24日 | 草花
今年もラベンダーの季節が来ましたよ





去年近所のおばさんに貰ったイングリッシュラベンダーも花芽が沢山上がってきました。




今月初めに買ったアポンビュー

ここ半月で育ってくれて、うれしい限り



他の子たちも花を咲かしています。




瀕死状態を連れ帰った初雪も



緑濃く元気でしょ

この花は・・・?

2013年05月22日 | 草花
名知らずの花



実家にある花です。

母親に聞けば分かるんですが、

実家に行くと聞くのを忘れちゃうんですですよね~






上の花の白いところがクリーム色タイプ



葉っぱは似ているのですが、花の形が少し違いますよね。



なんという花なんでしょう???



花 庭 花 10

2013年05月18日 | 草花
貰った花 と 思い違いの花




おすそ分けを持って行って、代わりにもらってきた花



これんなと言う花? 知らん!

庭にたくさん植わっていて、さし木した枝も沢山あるのに、名前は知らないって・・・

見た所、枝垂れになるみたい。

今は黄色い八重の花が咲いているみたい。

そして私には、八重の山吹に見えるんですが・・・

まぁ、かわいいのでいいか





  


去年買った秋植えの球根9種セットの一つを鉢植えに

同じものを2鉢作った。 はずだった・・・

 育ってきたら違ってたよ

葉っぱ似てるんだけど、花の付き方が違うんだ。



どうも右はスパラキシス  どうも左は・・・なんだろう

咲いたらわかるかな?

もう少し待って見ようね

花 庭 花 9

2013年05月15日 | 草花
君子蘭 バリエガータ 初雪かずら



君子蘭が咲きだしています。


親戚のおばさんに去年もらって今年も花を付けてくれたんですが・・・

私この花 好きじゃないんですよね。

でもせっかくれたものだからさぁ~。

こんな気持ちだからか、見切れていますが葉先が枯れているんですよ







一つ100円だったので、枯れてしまった錦笹の代わりにと買ってみました。

路地でも大丈夫と書いてあったので買ったのですが、

ネットで調べてみるとあまり夏の乾燥に強くないらしい。

寒さには強いのでどうしようかと迷って、こうなりました



上を買ったとき本来探していたのが、初雪かずら

見つけたのですが、ほとんど枯れかけが5ポット

値札はもちろんなく、店の人に聞いたら

最初1つ50円かな。

で、3つでよかたから、どれにしようかちょっと迷っていたら

「全部(5つ)で100円でいですよ~」

このままではどうせ枯れてしまいそうだったから、連れて帰ってきました。

あれから3日で新芽も出だして、復活まじかですね。