goo blog サービス終了のお知らせ 

木原龍峰美術館 

日々の心情を書画に
古来の作品を驚天動地て眺めつつ参考にして書画をしたためる
時折個展開催 木原龍峰書画展

信長公記

2021-06-24 06:52:04 | 名言を書く

信長公記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山中鹿之助

2021-06-23 11:00:20 | 名言を書く

山中鹿之助

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福沢諭吉名言 3.6.4

2021-06-04 19:21:38 | 名言を書く

福沢諭吉の名言

学問の本趣意は読書に非ず

精神の働きに在り

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名言  武者小路実篤

2021-05-15 12:29:06 | 名言を書く

いい字や画を見ると自分より優れた人がいる

負けられない

      武者小路実篤

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松下幸之助

2021-03-07 09:48:23 | 名言を書く

二人横綱論     松下幸之助

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝海舟の言葉 3.2.12

2021-02-13 10:16:17 | 名言を書く

自分の価値は自分で決めることさ   勝海舟

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白隠慧鶴の教え

2021-02-05 07:14:24 | 名言を書く

利根才覚鼻先でるは 誠修行の足らぬ故

しれた事でもしれぬというが それが誠の智者じゃもの

智者といわれて喜ぶならば それが愚かな人じゃもの

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仏教経典拝書 3-2-5

2021-02-05 06:30:55 | 名言を書く

自ら作りし業(ごう)は 余人その果報を受くるに非ず

【意味】

自分がつくった業を他人が受けることは決してない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙厓の言葉を書く

2021-02-04 06:01:24 | 名言を書く

へなりとてあだなるものと思ふなよぶっと言う字は佛なりけり  仙厓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高杉晋作の言葉  苦

2021-01-30 07:20:39 | 名言を書く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝海舟の言葉   成功

2021-01-15 09:42:36 | 名言を書く

もし成功しなければ 成功するところまで働き続けて

決して間断があってはならない   勝海舟

 

なるほど 偉人はいいこと言っている 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝海舟の言葉  無我

2021-01-13 08:42:39 | 名言を書く

無我の境に入らなければいけない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝海舟の言葉 自分

2021-01-12 19:33:13 | 名言を書く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治天皇の御言葉を書く

2021-01-10 18:18:20 | 名言を書く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

論語 巧言令色

2020-11-23 18:24:15 | 名言を書く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする