goo blog サービス終了のお知らせ 

ライトグリーンな日々

趣味のある生活、幸せな日々を

アレンジ

2011-05-16 17:22:18 | アレンジ
昨日は、基本形のアレンジでした。
インヴァーテッドティー。逆さにするという意味でアルファベットのTの字を逆さに
した形にデザインします。

去年は基本形は嫌いなので避けていましたが今年は少しはやろうかなと思い時々やることに
しました。難しいです。

自由に好きに生けて良いと言われるとイメージが自然にわいてきて楽しめるけど基本形はそうもいかない。上達するのには時々はやらないと・・

月に一回だけなので毎週やっている人よりは上達は遅いけどそれでものんびりやっています。



教室の中で写真を撮りました。強風の中、どうやって自転車に乗せて行こうか考えましたが
無理やりバッグに入れてゴミ袋をかぶせ、風で袋がパタパタ音がして飛んでいくのではないか
と心配しましたがなんとか家まで持ってこれました。車じゃないとこういう形は持ち運びに不便です。

来月は基本形でないものを予約しました。

デザイナーズアレンジメント

2011-04-10 18:10:19 | アレンジ
今日は風も強くなく晴れたのでアレンジに自転車で行く事が出来ました。

最初に枠を作ってその中に花を生けて行くのですが枠作りに時間がかかりました。

あとは自由に生けていきます。黄色の花が好きなので嬉しい~。




ベランダのチューリップも数日前から3輪とも咲きました。
ピンクのチューリップは伸び悩んでいます。同時に鉢に入れたのにまだ全然小さくて
咲くのだろうかと思うほどです。




末摘む花さんの所で見た、桜の枠に花桃を入れてみました。




数日前から膝が痛かったのに今日は更に普通に前かがみで物を取ろうとした時にぎっくっと・・・

あれっ・・・腰が・・・痛い・・・普通に動けるけど強く腰を動かせない。老化現象だぁ~

悲しいですね。特にひねることもしてないのに午後からのアレンジに使うオアシスを袋から

出そうと手を伸ばしただけなのにぃ~。

アレンジ

2011-03-06 18:23:38 | アレンジ
今日のアレンジは久しぶりの基本形。去年は基本形を避けていたけど今年は時々
やってみようと思って。今日のは四角錐です。



いつも用意された花を、ほとんど使ってしまう事が多い。他の人は結構余っていたわ。
お花がいっぱい状態が好きなのでいつも多めに入れてしまうけど少なくても形が出来る
ように早くなりたい~・・

花粉症がピークなのでマスクをずっとして生けていました。

あと一カ月で楽になれるかなぁ

バレンタインアレンジ

2011-02-06 15:44:03 | アレンジ
今日は月一回のアレンジの日でした。
バレンタインのお花です。
色も可愛いしハートの赤い籠に入れていくのが結構楽しかった。



春にはもう一年経つのですが中級のクラスにいかずに又同じ初心者コースを受けることにしました。
月一回だからやっていないものも多いし。いつでも中級者コースに変更も出来るらしい。

教室がいつもの保険センターではなく今日だけ公民館の調理室でした。

だからシンクの上で写真を撮る事に。

先週の木曜日から下を向くとめまいが・・・

今も頭の中が雲がかかったみたいな感じ。風邪かな。


バックブーケ

2011-01-16 15:30:37 | アレンジ
今日のアレンジは、バックブーケでした。

オアシスを三分の二だけ必要とテキストには書いてあったのに使ったのはその又、三分の一
くらいの小さな形になりました。

自由に生けて良いのですが最初にネットをバックの形にしてオアシスの周りに形つけたり
下準備があり、下準備が必要なものって苦手。本音はもう少し大きく作りたかったけど先生の
指示なので仕方ない。

写真に撮ると大きく見えます。

お花にピンクがあったら良かったのに赤ばかりでした。紅白でおめでたいかな。



バックなので本当は吊り下げます。

お正月のアレンジ

2010-12-26 18:37:49 | アレンジ
今月はアレンジ3回も行きました。今日が今年最後のお花。

お正月のアレンジをしてきました。持って帰るのに風が強くなって自転車の後ろで花を包んだ紙が

バタバタと音がして紙が飛んで行ってしまうのではないかと心配しながら家に帰ってきました。

ものすごい強風でした。

教室で一枚写真を撮りましたが壁がグリーンでどうなのかなと思って家でも又撮ってみました。

色合いがどうしても違ってきます。





一緒にやった人のユリは開いているのに私のは蕾ばかり。開いたらもっと豪華になるわね。


クリスマスアレンジメント

2010-12-19 15:27:34 | アレンジ
今月2回目のお花の日でした。

今日はクリスマスのアレンジです。先週の、しめ縄に比べて時間も1時間かからなくて

出来上がったので楽しかったです。

苦労して作ったものは最後には疲れてきちゃって嫌になるけど早く自由に生けるのは好き。



来週は今年最後のアレンジ、お正月の花です。

来年からは又月1回にします。

アレンジ しめ縄

2010-12-12 19:01:34 | アレンジ
毎月、一回のアレンジも今月だけは3回やります。やりたいものが多かったので。

今日は、お正月の、しめ縄 写真で見た時から大きくて豪華だったけど実物も大きい~。

それに一つ一つの作業の下準備に時間がかかり、いつもなら2時間かからないで終わる事も多いのに3時間もかかってしまった。

疲れたわ~~

玄関の外に月末には出そうと思うけど玄関が負けそうです。

作っている時は時間がかかる割には進まなくて嫌になりそうだったけど家に持って帰ってやり残した所を追加でやり完成した時には、やったぁ~と感激。



アレンジ

2010-11-14 20:43:39 | アレンジ
ゴージャスディスプレイと言う名前のアレンジ。

好きなようにと言う事だけど下準備がありなかなか納得する形にならなかったわ。

ドライフラワーなので水やりの心配と枯れることがないから嬉しい。

玄関が今豪華です。



月一回でやっているけど来月はクリスマスとお正月の花などで3回行く事にしました。