ライトグリーンな日々

趣味のある生活、幸せな日々を

一泊旅行

2010-03-30 10:48:55 | 旅行
3月27日、土曜日から一泊で姫路へ、4月中ごろから長期改修工事に入ってしまうために
世界文化遺産、国宝の姫路城を見に行ってきました。
桜は、まだ満開とまではいかなかったけれどお天気もまあまあでした、ただ寒いですぅ。



桜も咲き始めていました。来週が見ごろかな。


広い城内、入城制限があり待ち時間がとっても長い、長い行列が続き行っても行っても行列ばかり
寒くて寒くて春なのになんでというくらい寒い、せめて晴れていたのが幸いでした。
来週は最後の週末でもっと待ち時間も長くて大変でしょうね。



桜の木によっては結構咲いているものもありました。



アップも綺麗でしょ。



桜と苺のソフトクリーム食べましたよ、美味しかった~。食べたらもっと寒くなってしまったわ。



姫路グリーンホテル立町というホテルに泊まりました。
ビジネスホテルで二人で15000円と格安ですが部屋から姫路城が見える部屋を予約したので
正面に綺麗に見えます。最上階10階の一番奥の部屋でした。広くて値段の割にはとっても
良かったです。ガラスが開けられないので内側から写真を・・



翌日姫路城の駅の構内に飾ってある松原屋台という名前でしたが綺麗な色合いなので写真を。



姫路駅から又新幹線に乗り28日は京都へ

市バスで五条坂で下り徒歩10分、清水寺に行きました。


外国人が多いですね。やっぱり、曇っていてここも寒い事、時々歩いていて暑くなる事もありました
がじっとしていると寒い~、変な3月です。
 


清水寺を出て今度は電車で二条城へ。
電車の駅を探しながら30分くらいは歩いたかな、乗り継ぎしてやっと二条駅に。
二条城は駅から近くて良かった。



ここも又とっても広い敷地で清水寺とは又違ってのんびり歩いて散策できました。



広い庭園が続き、ここも世界文化遺産、人は大勢いましたが行列というものも無く一番のんびりでき

綺麗な庭を眺めながら癒される場所でした。






ここの桜も半分くらいは咲いていました。


二条駅から電車で京都駅に戻り16時2分の新幹線で新横浜へ。
時間がたっぷりあったのでコーヒーショップでクリームあんみつと紅茶を・・



新幹線の時間を最初間違えていて16時44分だと思っていたら2分だったのであわててお店を出て
トイレに行きお土産買ったりしていたら1時間時計を見間違えていてまだ1時間ある。
又違うお店に入りコーヒーを・・最後にバタバタと慌てた旅でした。

一泊二日の旅でしたが充実していて楽しい旅でした。 色々あったけど・・・
 



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加工いろいろ

2010-03-25 21:48:24 | 生活
昨日も今日も雨
それにとっても寒くて冬に逆戻りしたようです。

水曜は雨で行こうと思っていたスポーツジムにも行かず一日家の中。
今日は歩いて駅まで買いものに。

やっと明日は晴れそうです。桜の満開はいつごろかな・・

今月初めにアレンジで使った花の残りを花瓶に挿してありまだ元気に咲いています。
やはりアレンジよりは長持ち。

色々加工してみました。






庭に咲いている花 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトデー

2010-03-14 19:57:39 | 美味
12日の金曜日から、定年おじさん3人で新潟にスキーに行っていた主人が
今日帰って来ました。新潟でバレンタインのお返し、ホワイトデーのものを
買ってきてくれました。

チョコ2つ・さくらワイン・ずわいガニです。



今晩は、ワインとカニでミニパーティしました。画像はありませんが昨日作っておいた新タケノコ煮や他にもいろいろと・・

美味しかった~満足、満足 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃の花第二弾

2010-03-13 22:21:45 | 生活
末摘む花さんの桃の花と、ぼんぼり、作ってみました。
今回は種類が多いので加工に時間がかかりました。

大変だけど出来上がると嬉しいです。午後から夜までずっと
パソコンの前で・・結構疲れました



今朝は8時半に家を出て伊勢丹へ。
チラシに載っていたマダムシンコのマダムブリュレをゲットするために。
整理券をもらい並んで10時まで待っていました。9時には完売のお知らせが危機一髪でしたよ。
とっても美味しいです。又買いたいけれどダイエットのためには食べすぎに注意です。
我慢、我慢・・



今日は主人がスキーに行っているのでデジカメが無い、それでHPから画像お借りしました。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃の花

2010-03-10 21:21:54 | 生活
末積む花さんの桃の花を作ってみました。
いろいろ加工して時間と日にちがかかりましたがやっと
出来上がりました。夜の数時間だけなので数回に分けて
やっと今日できました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーアレンジ

2010-03-07 17:54:43 | アレンジ
朝から一日雨近所の保険福祉センターでフラワーアレンジメントの
体験講習があるので行ってみました。雨なので自転車では無く歩いて行ったら10分。
5分で着くと思っていたら以外とかかりました。

今日は、ラウンドです。円形に形作って行きます。体験は3人だけでしたが他のテーブルでは
生け花の人やブリザーブドの人、アレンジの人、教室の中にはいろいろな事をやっていて
先生が二人、1時間半20人近くいる生徒、先生たちは忙しそうに動き回っていて活気のある教室でした。

今までお花やさんで1人~4人くらいでやっていて静かだったので賑やかな教室は初めて。

一人は体験だけで終わり、私は月1回で来月の4日を予約、もう一人の人は月2回なので
来週も予約してました。



お花が多いので沢山残りました。
日曜日でなければ月2回くらいやりたいけど。午前と午後と選べるので午後2時からに。

又しばらく楽しめそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買いもの

2010-03-05 17:31:05 | 生活
昨日は友達と朝10時に待ち合わせして高座渋谷へ。写真展を見た後に
映画を見ようかと話ましたが二人ともバックが大好きで見るだけでも
良いので町田に行く事にしました。

お天気も雨かと覚悟していたけど夕方まで降らなくて良かった

見るだけのつもりでいたけど東急でバック買ってしまった。今回のは安いですよ。
6000円。
友達は違うものを取りよせ依頼して日曜日に取りに行くそう。



バックを買った後は前回も行った居酒屋咲くらで昼間はランチバイキングをしているので
そこでランチを。1300円で食べ放題、安いです。最初に一品選ぶもので価格が前後します。



リンゴジュースをおかわりして飲み、いつもなら別の店に行きケーキと紅茶するのですがお腹も
いっぱいなので今回はこの店で終わりにしました。

相模大野駅の通路に又桜の木が作られてました。
説明を見ていないけど本物かな?満開です。 もう春ですねぇ


 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛祭り・結婚記念日

2010-03-03 21:02:54 | 生活


3月3日雛祭り、そして結婚記念日です。36年が経ち37年目に突入です。
今週は天気悪そうですね。今日だけ晴れました~。

簡単にちらし寿司を作りお祝いを・・
私はいつも通りに昼間ジムへ、主人は会社で帰りも遅いので夕食も別々に食べました。
美味しいケーキ屋さんで買おうとも思いましたがジムの近くのスーパーで簡単に買いそのまま自転車で我が家へ。

先日買った桃の花も小さなお雛様の隣で綺麗に咲いています。



ちらし寿司・・ホタテにイカにサーモン、イクラ 等トッピング・・


桃の花に枠を付けてみました。



菜の花も桃と一緒に綺麗に咲いています。一輪ですが



デザートとお雛様用の桜餅(これは道明寺で~す)



桜餅は明日食べましょ。

明日は友達のお誘いで高座渋谷まで写真展を見に行ってきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする