ライトグリーンな日々

趣味のある生活、幸せな日々を

お花見

2017-04-14 18:12:01 | Weblog
1週間前に近所の満開の桜を見た日は雨でした。






綺麗でしたが画像は、やはり暗いです。

そして今日は小田原城の桜を見に行こうと主人と行って来ました。

朝10時20分のロマンスカーに乗り、11時少しすぎたころに到着、歩いて小田原城へ。

先週行った友達が8分咲きだったからもうダメかもよと言われていましたが、満開でとても綺麗。











工事中だったお城も綺麗になって天守閣まで登ってきました。



行った時間帯は風もなく青空で満開の桜を満喫して、桜ソフトを食べて帰ってきました。



ソフトクリーム美味しかった~。

帰りには風が吹いてきました。



小田原駅に着いて、近くの海鮮のお店で昼食を食べて帰りはロマンスカーに乗らず普通の急行に

乗って帰りました。主人は海鮮丼、私はアジフライ定食を食べましたが、お刺身がついているのは

知らずに注文しました、どれも味良かった~~。

電車に乗っている時間は1時間も乗っていないのにすごく疲れました。

今年も満開の桜が色々見れて心の充電たくさんしてきました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見バスツアー

2016-04-01 21:40:55 | Weblog
3月30日は東京の桜、お花見ツアーに行ってきました。

予報では天気が晴れで桜も満開に近い状態だと聞いていて期待して出かけました。

それが天気は曇り、予報では気温20度というけど途中まではそれほど暖かくもなく

桜も期待はずれ、なんだ折角東京まで来たのに・・・トホホ・・そんな感じでした。

天気が悪いと写真も暗いです。

浅草、浅草寺





上野公園 満開の桜もありましたが、まだまだ5分咲きくらいのもあり。


人がすごい、場所取りのブルーシートがあちこち、たくさん。もう宴会しているグループも
ありました。TVで見る姿、初めて見ました。




千鳥ヶ淵 この景色、好き。


靖国神社の外。
中より外の車道際の方が綺麗な桜が並んでいました。



増上寺 東京タワーのすぐ近く 暗いねぇ、天気悪い




4月1日 今日は母と孫と私と3人で歩いて駅の近くの桜並木を見に。

今日の方が晴れていたのに歩く所が暗いため、やっぱり画像が暗い、今年は写真に恵まれない。







去年、何十年ぶりに母に桜を見せてあげて、とても喜んでいたので今年は反対側方面にある

桜並木を見せてあげる事が出来ました。もうすぐ100歳なので近い所だけどゆっくり歩く

から遠いこと。頑張って到着、少し見てスーパーに寄って戻ってきました。


去年あまりに感激していたので今年も見に行こうと提案したら、疲れるから来年で良いよ、と。

来年も元気でいるという母の気持ち、すごいなぁ。でも高齢なので今年も行こうよと。行きました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リースと・・・

2016-01-26 21:00:27 | Weblog
100円ショップで買ったリースに自分で買った造花をつけて飾ったもの。

これは娘のアパートの部屋の飾りに。


こちらは我が家の玄関の外に。2~300円くらいかな材料費



先週は、久しぶりにスーパーで買った花束をアレンジして




今日も花束2つで800円でアレンジを。先週の残りを後ろに挿して。



ヒヤシンス少しずつ咲いてきました。白と紫とピンク、三色です。



こちらは赤一色なのにまだ大きくならない



久しぶりに色々作りました。気分も作ろうという感じになってきたということね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道 3日目

2015-07-25 12:05:55 | Weblog
最終日の3日目は朝食を食べずにホテルを出て紫竹ガーデンへ。

ここで自然食のバイキングを食べて園内散策です。

お皿がセッティングされていてお豆と野菜たくさんのスープが置いてあり香草のお茶もあり。


ハエが3匹飛んでいたのが気になった。ホテルではないし外からドア一つだから仕方ない。
味は美味しいのにそれだけが残念。




園内、素晴らしいお花がたくさん、紫竹さんのおばあちゃんに一度会ってみたかったのに骨折で
入院とか、会えなくて残念でした。





クレマチスも満開




十勝ヒルズ


スイレンが咲いているかなぁと思いながら歩いていたら・・咲いてました。



スイレンの花、好きです。可愛い花。




十勝ヒルズの入り口


3つ目のハプニングは初日に着いたホテルの部屋、中に入ったら押し入れの寝具がだだだぁと崩れて
落ちていてびっくり。ひっぱるタイプだったので寝具を適当に入れて崩れた瞬間に開いたのでしょうね。

掃除する人が適当にしたという事ね。中に誰か隠れているのか不安だった。

バイキング会場で添乗員さんがいたので友達が報告。部屋を変えて欲しいと言ったらしく替えてくれる
ということに。

食事が終わって替えてもらう部屋を下見に行ったらタバコの臭いが開けた途端充満。
だめだぁ~。

フロントに証拠写真携帯で撮っておいたので見せて替えてもらった部屋が臭い事を言って他に部屋は

ないのかと聞いてみたらいっぱいでもう替えられないと。添乗員さんたちも宴会場で寝る事になっていた

みたいで、仕方ないので崩れていた部屋にもどしてもらいました。荷物を移動しておかなくて良かった。

楽しかった半面、最初からトラブル多い。友達もよくカバンの中身を探していたなぁ。ないないと。

笑いあり、びっくりもあり、お花を見ながら森林浴もあり、とても良い記念になる旅行でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富岡製糸場へ

2014-11-07 12:43:55 | Weblog
昨日は、ツアーで群馬県へ。

旧軽井沢の散策や、こんにゃくパークなどに立ち寄り、最後に富岡製糸場へ。

こちらは降っていたのに群馬はお天気で良かったですよ。紅葉も見れたし。


雲場池






ここでは、とても綺麗な紅葉があちこち見られて予想外に感激でした。



旧軽井沢では自由昼食の蕎麦を食べ、ガイドさんのお勧めのモカソフトを食べました。
そんなに感激しなかったな。



こんにゃくパークではこんにゃくの食べ放題、20種類のこんにゃく料理を自由に試食しました。
無料なんてすごいでしょ。こんにゃく、買ってきました。



最後に世界遺産の富岡製糸場へ。
明治5年創業、敷地内の広さはサッカーグラウンドの7面分、広いですね。




今は動いていない工場内の見学・・繰糸場



昔の人は手作業で作っていたのですね。





広い工場の敷地内に咲いていた秋のバラ


入場料、来年は倍になるそうですよ、行くなら今年中ですね。



思ったより寒くなくて風も強くなくとても良い日でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェに

2014-09-19 19:27:23 | Weblog
今日は、フラの自主連の前に、フラの友達と養鶏場が経営しているカフェにランチに行きました。



ゆでたまご、自由に無料で食べて良いみたいで、皆で1つずつ頂きました。



友達2人はミックスのランチですが私はパンケーキを。SとWがあったのですが一枚が小さそうなのでWに

したら食べ切れなくなってしまって最後は友達に少し食べてもらいました。美味しかった~~





朝そんなに沢山食べて行かなかったのにいつもなら食べ切れる量だと思ったのに何故か苦しくなって。

帰りにプリンを買ってきました。



その後自主連を2時間してきて家に帰り早速プリンを1つ。パクリ。

濃厚でこれが又美味しい。値段は高いけど味は良いですね。

次回は限定のシュークリーム買いたいな、時間が決まっていて3回あるのですが1回に40個限定。

今日は知らなかったので帰りに買おうとしたら売り切れでした。次は1時半、自主連始まってしまうので

今日は諦めました。11時半の予約でお店に入った時に何故、皆、レジ前に並んでいるのか分からず予約

してあったので中に入って行きました。

あの時、並んでいたらきっと安いシュークリームが買えたのね。150円するものが90円なんです。
残念。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝顔が咲きました

2014-07-19 11:09:32 | Weblog
白っぽい朝顔は数日前から時々咲いていましたが、今朝は3色同時に咲いていました。
まだ上まで伸びていないのに下の方で咲いています。

朝顔は夏を感じられるので好きで~す。








 
グロキシニアの紫が今、次々と咲き始めました。





外で咲いているのがあまりにも多くなったのでカッとして部屋の中へ。コーヒーカップの中に
入れて飾りました。

これと同じようなものを1つ母にも届けました。



雨が降ると家の中もジメジメして嫌ですね。早く梅雨明けしてすかっと晴れてくれないかしら。
そうすると暑い日が続くのですよね、それも嫌ね。早く秋が来ないかしら、ちょっと早すぎ??!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウステンボス&長崎 3日間 ・・・その1

2014-06-29 17:59:04 | Weblog
6月25日、水曜日 朝9時半の高速バスに乗り羽田空港へ。

仲良し3人組の友達と待ち合わせて・・私達、偶然、出会ってから15年・・おっとりタイプの
私達、一緒にいても居心地が良い、落ち着く仲間です。

福岡空港からは地下鉄に乗って2回特急などに乗り換えて博多からハウステンボスへ。

ホテルは一番奥だから30分くらい歩きかなと思っていたら連絡バスがありそれに乗ってホテルへ。

ウォーターマークホテルに着きました。もう夕方で薄暗くなっていたけど少し散策してホテルに戻り

ました。

ホテルの前



ウォーターマークホテル



ライトアップされたタワー、夜も綺麗ですね。



広い道、のんびり~ 




外では何かイベントをやっていました。若者が踊っているのを見て通りました。



26日、再入場パスポートを買って中へ。

紫陽花が今はとても綺麗でした。



4年前に行った時は5月だったのでバラが綺麗でしたが6月なので紫陽花、色々な種類のあじさい
も良いですね。



ちょっとポーズ 薄暗いのがよく見えなくて良いねぇ・・



トリックアートの部屋へ




この後、とても思い出に残るホールへ・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚子 と ココナッツウォーター

2013-11-10 18:55:26 | Weblog
青い柚子を頂いたので柚子胡椒を初めて作ってみました。

青唐辛子も入れるのでマスクをして細かく切り種を取って、これが結構大変。
目と喉にきますよ、強いから。前回青唐辛子味噌を作った時にマスクをしなかったらむせて
すごく苦しい思いをしました。青唐辛子の種に強い成分があるのでマスク必須です。

絞った汁と醤油でゆずポンズを作ったり、汁だけを製氷皿に入れて凍らせたり、色々作っています。

1週間たってからの方が味が落ちつくらしいので来週末のお楽しみ。



ブレンダーで細かくなめらかにしました。




昨日TVを見ていたらココナッツウォーターが良いとモデルさんが言っていたので早速今日
スーパーで購入。

デトックス効果もあり美容にも良いとか。便秘解消にもなりダイエットにも良い。

ココナッツと水なので水に味がついたようなもの。冷えていた方が美味しいです。

2種類買ったけれどまだビタココしか飲んでいない。美味しい方を次回は買うことにしましょう。
夏バテにも良いらしい。もっと早く情報知っていれば体調の悪い時に買ったのに。



運動した後にも良いらしい。ただ身体を冷やすので風邪を引いた時にはよくないとか。

アサイーが終わったので買いにいったけど今回はココナッツウォーターだけにしました。

効果はあるかなぁ~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴディバのドリンク

2013-08-18 19:55:44 | Weblog
昼間、買い物に行った時に駅ビルにあるゴディバでチョコレートドリンクを飲みました。

ちょっと高いけど、とっても美味しいですぅ。




庭にある朝顔、花は小さいけど最近暑くなってきてから毎日次々と咲き始めました。




花が小さいと来年種を撒いても小さい花しか咲かないかしら。関係ないかな。

鉢の朝顔は咲かないものもあります。やっぱり撒き過ぎね。

来年はぜったい大きな花を咲かせたいわ。


加工枠を作って朝顔を入れてみました。



久しぶりの加工枠。作っている時も楽しいです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする