ライトグリーンな日々

趣味のある生活、幸せな日々を

誕生日

2012-01-31 12:31:53 | 生活
昨日は、誕生日でした。還暦です。いやぁ~年はとりたくないけど年金少しもらえるから
それは嬉しいです。

日曜日に前祝いを主人とホテルバイキングで食べました。
お酒飲み放題をつけたけどそんなに飲めない、単品で頼めば良かったわ。

それでも料理は美味しい、ケーキもお腹いっぱいなのに沢山食べてアイスまでも。



昨日のお昼は母が伊勢丹の赤飯弁当でお祝いをしてくれました。



午後は英語。皆で伊勢丹の若松で、クリームあんみつを。



夜は主人は飲み会。一人でささやかな当日祝いをしました。

大好きなイカとサーモンのお刺身で。飲むのは止めようと思っていたけど
シンルチュウを飲んじゃった。



携帯に、豆腐懐石の、梅の花からメルマガが、誕生日ということでバラの花が添付されて
きました。


子供たちからもお祝いのメールや電話があり、友達数人もメールをくれました。嬉しいね。

今日の午前中は早速、年金手続きへ。出張所へ行って謄本、住民票をとって年金相談所へ。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道

2012-01-30 19:34:39 | 旅行
友達4人で北海道へ行ってきました。



「ザ・ウィンザーホテル洞爺」に泊まる さっぽろホワイトイルミネーション3日間という
ツアーでしたが、イルミネーションは、期待はずれ、見ていない所に素晴らしいイルミネーション
があったのかな。

26日の午後12時半に羽田空港を離陸、JALで新千歳空港へ。1時間半くらいで着きます。
どれだけ吹雪いているんだろうと覚悟はして行きましたが、路肩は降った雪が積もっていますが
車道は普通に道路が出ているし歩道も雪のある所と無い所があり滑るのを気をつけながら歩き
ましたがお天気3日間ずっと続いて一度も傘をささず。

夕飯はOPなので自分たちでお店に行ったり買ってきたりで食事しました。

初日の夜は、主人の知り合いの人が予約しておいてくれた店、札幌のコロポックルへ。
居酒屋ですがサラリーマンも多く、若い人は少ないので落ち着いた店でした。
お刺身は美味しい。サラダも。品物によっては味の濃いめの物もありましたが予約してある
安心感で落ち着いて食べる事が出来ました。



こんな感じ イルミネーション



初日のホテルはビジネスホテル。お風呂は部屋風呂だけ。それでも予想したより部屋は広かったわ。

翌日の朝食はバイキング。


お昼に食べたラーメン、魚介スープ入り。普段ラーメンは、あまり好きではないので食べませんが3人に負けて食べる事に。でも食べたら美味しかった。もちろんスープは飲みません。
もう数年食べなくても良いわ。和風のラーメンは時々自分だけ作りますが。
チャーシュー要らないと言ったら玉子2つ余分に入れてくれたわ。良心的・・



道路は、こんな感じです。


洞爺湖サミットが行われたホテル、ウィンザーーホテル。
ロビーの窓から外を見ると雪だるまが。部屋の明かりが反射してとっても綺麗です。



豪華なホテルには色々な花や飾りが・・中国の休暇でお客さんが来るので中国の飾りも。


高級ホテルのディナーは価格も高いので昼間お弁当を買っておいて皆で部屋で食べました。
なだ万のお弁当。味も良くとっても美味しかった~。
ミニシュークリームやスィートポテトも買って食後に。


朝は、ホテルの外に出て雪景色を・・・


素晴らし景色でした。


朝食は洋食コースを選びました。パンとドリンクは自由です。朝からワインも飲んじゃった。
友達の分まで。


ホテルの外からホテルの外観を。



上から見たホテル



ホテルを10時にチェックアウトして洞爺湖展望台と昭和新山へ。

昭和新山・・




3日間お天気続きでラッキーでしたが空港へ行く車中で雪が降り始め、新千歳空港へ着いた時には
大雪。
予定していた飛行機が最初運行中止、慌てて添乗員さんがそれより前の飛行機に振替てくれましたが
それも変わり最終的には2つくらい前の飛行機に変更。でも雪で飛ぶか分からないとか。
大幅に時間も遅れ3時間以上空港内で待機。

17時20分には乗る予定だったのに20時くらいにはなったかな。羽田に着いたのが21時半すぎ。

空港から地元までのバスに乗り、地元に着いたのが23時5分。無事着いて良かったぁ~。
雪で飛ばない可能性もあると聞いていたので、ほっと安心。
最後にアクシデントがありましたが楽しい旅になりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜へ行ってきました

2012-01-22 13:56:29 | 生活
今日も寒い一日でした。小雨が降っている中、朝10時前に家を出て相模大野駅まで歩いて
電車に乗り横浜へ。

午後には晴れてきました。

主人の以前の会社の同僚が再婚したとの事で皆でお花をあげるらしい。プリザーブドの花を。

31日の夜の横浜の飲み会で渡すらしく予約して当日品物を受け取ってから持って行くので

私にもお花を見て欲しいとの事、形は1種類でしたが色とリボンを決めてきました。

その後、横浜ジョイナス店にある、えん、というお店でランチを。11時の開店前に行列が。

並んで待っていました。お昼の、本日の料理が2種類、お得なお値段らしくそれを注文。



私は魚、主人は肉。最後に紅茶とコーヒーをそれぞれ注文してお店を出ました。

横浜に行った記念にデパチカでスイーツを買いたいなと思って高島屋の地下に。

すぐに目についたのが、堂島ロール、カットを2個買ってきました。高いねぇ。1個350円。

でも味は美味しいですぅ~~。



風邪気味で背中にホカロンを毎日貼っています。今日も朝起きた時に寒気がしたので貼って行きました。

ひどくならないようにしないと・・今週は出かけるし。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加工 独楽

2012-01-09 21:49:52 | 生活
祭日の今日は街に出ると成人式の若者の姿があちこちに・・色鮮やかでした。
お天気も良くて良かったわね。大雪だった時が13年くらい前にはあったわ。

お正月気分も抜けて、やっと独楽を作りました

何もない所から作るから簡単そうで時間がかかります。コタツから出てパソコンに向かうと
足が寒い~~やっと完成です。



今年は健康第一・・・ぎっくり腰で終わった昨年でしたが。まだまだ油断大敵・・

七草粥も頂き、次は鏡開き、もうすぐ。お汁粉食べましょ・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレンジ

2012-01-08 18:29:26 | アレンジ
ハッピーモダン モスボール  ~ニューイヤースタイル~

品よく、凛と。新年を彩る苔玉

出来上がると、とっても可愛くて気に入りましたが作っている過程は、土いじりが好きでない
私はちょっと苦手。

あちこち土が・・・

でも家に持ち帰って玄関に飾って、それを見た主人が初めて、ウォ~これお正月に飾ったら
良かったのに~と言っていた。大きく豪華な花を飾っても何も言わないのに。変わってて
面白かったのかな。

またデジカメ忘れて教室では携帯で、家に持ち帰って玄関で撮り直し。





自転車に乗せて持ち帰るとちょっと形が変わってしまったかな。

出来上がったのを見て、こういうのもたまには良いなぁ~と改めて思いました。

お花は生けるのが大変でも終わった後の綺麗な花を見ると幸せ感じます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

還暦祝い

2012-01-04 09:59:48 | 生活
今年は、誕生日で還暦です。



子供たちが、その頃には来る事が出来ないので先にお祝いをくれました。

娘は、私がよく腰などが痛くなるのでマッサージクッションを、背中の真ん中まで動くので

とっても気持ちが良いです。



息子の所からは大きな花束を頂きました。記念に花束を持って写真を。





5月に又皆が来る時にお店でお祝いしてくれるそうです。嬉しいなぁ~。

孫たちも7歳、4歳、4歳、2歳と大きくなりました。



今、皆が帰ったのでゆっくり、休養しましょ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2012-01-01 22:00:06 | 生活
今年もよろしくお願いします。




先月から痛めていた腰も少しずつは良くなってきました。

暮れのお正月準備は今年は腰も悪いし台所に長い時間立っているのも良くないので

あまりやらないようにしたいと思っていたのにいつものように31日は朝から立ちっぱなし。

たいしたものは作らないのに準備で大忙しでした。



娘と息子と孫たちと私たちで7人のお正月です。3日はお婿さんも来るし、お嫁さんも
来て娘たちと入れ替えで一泊。4日の夜からはひっそりです。



今年はいつものアレンジでのお正月のお花はやらずにスーパーで1500円で買った花束を

アレンジして玄関に飾りました。



明日は、寒川神社まで車で出かけます。地元の神社より我が家は寒川まで行かないとなんだか
だめなんです。気のせいかな。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする