大学の授業にかかわる話題

授業日誌・キャリア・学びのスキルについて

22日(水)5の授業

2015年04月22日 18時16分29秒 | SIUの授業
簿記・会計(経験者)

本日から検定対策の実践練習です。
H22年11月実施の過去問を使い練習をしました。
第3問「残高試算表」作成問題と
第5問「精算表」が難しかったですね。

本日から6月検定受検の2年生もオブザーバー参加し、
合計5名の出席でした。

うち3名から検定代金を預かりました。
T中さん、M田さん、O田さん(2年生)の3名です。


22日(水)2の授業

2015年04月22日 10時28分08秒 | SIUの授業
マーケティング

先週の資料の続きです。
そろそろ履修が確定するころと思いますが、
本日は33名の出席でした。

「イトーヨーカ堂」や「イオン」に代表される総合スーパーが、
不調と配布の記事にありました。
「それはナゼでしょか?」という質問です。
答え「消費者のニーズが変化し、
総合スーパーがこれに対応できなくなったから」
という解答では不完全です。
パーフェクトな解答は、
さらにお客にニーズに対応できなくなった理由も答えて欲しいのです。
「高価格高品質な商品は専門店やデーパートで買い物をし、
低価格品は『100鈞』や『ドンホ(ドンキホーテ)』などで
買い物をする顧客の買い物行動から、
総合スーパーへの顧客ニーズがなくなったことが、総合スーパー不振の理由です。」


写真:ドンキホーテ
http://toyokeizai.net/articles/-/61060より