気づきの日々

毎日、何気ない言葉や思いつきに、ふと気づかされる時があります。
そんな日々のことを書いてみることにしました。

過去からの解放

2024-03-26 23:52:46 | 日記
昨日書いた記事に対して、カードからダメ出しが出た!
古くなった物語、捉われている考え方を手放し、自分の間違いを認める。
そんな言葉が続いた。
楽しい方へ意識を向ける、自分を喜ばすとも。。。

そうかー。
新しい世界には、古い物語も価値観も存在しないのか!
いつの間にか過去に引きずられている自分がいたな。
そうだよ。
過去から学んだ事は、自分の長所に変えていけばいいんだ。
役に立たなくなっている話や考え方は、どんどん手放す。
過去の後ろ戸を締める。

見つめるのは今。
そして、新しい物語を創っていけばいいんだ。
どんな自分にもなれる!
楽しい事を楽しく創造する。
心が喜ぶ選択をする。

そういうことか!
過去からの解放。
そこに気づいた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥の歌声

2024-03-26 22:55:55 | 日記
旅の記録 追記
今回の旅は、鳥の鳴き声が印象的でした。

天岩戸神社 西本宮で、参拝後、帰る時に鶏が鳴いてくれました。
東天紅の長鳴鶏という鶏みたいです。
調べてみたらご神事用にも使われたようです。
2021年12月21日、22日の2日間に渡って、天岩戸神社注連縄御神事が行われた。
2020年12月に、天岩戸神社創設以来、初めての御神体「天岩戸」に注連縄を張り、神話に習い、世の中が再び暗い世界に戻らないようにとの願いを込めて、新たに始めたご神事。
そして今年のご神事から、長鳴鶏(東天紅)の鳴き声奉納が入った。

鶏の鳴き声には、「太陽の神さまを呼ぶ力がある」と言われており、天岩戸神話では、天照大神さまに出てきてもらうため長鳴鶏を鳴かせたと記されている。

私も天安河原で心を開きます!と宣言してきたから、帰りに鳴いてくれたのでしょうか?笑
結構渋い声で心に響くように鳴いてくれました。
ありがとうございます😊

そして弊立神宮の階段を登っていた時も、鳥のさえずりが聞こえてきました。

いらっしゃい!と歌ってくれたのかなー。

さらに最後の明神池近くの群塚社でもウグイスが歌ってくれました。
それでのどかに感じられたのかなー。。。

鳥のさえずりに癒された旅でもありました😊 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湧き出る水

2024-03-25 17:00:43 | 日記
旅行二日目の続きです。
次は気になっていた南阿蘇の白川水源へ行きました。

白川吉見神社
ここにも白い玉の中の虹の光が写ってました。
御祭神は「国立大明神 罔象女命(みつはのめのみこと)創建年 不詳」とあります。
凄く透き通っていて、一箇所から水が湧き出てます。
湧き出る水

「自分から湧き出てくる水」を見せてもらいました。
水は愛でもあるんですね。
これも私に向けてのメッセージでした。

お腹が空いたので近くの店へ行ったら閉まってました。
ランチを過ぎた時間帯になっていたので、グーグルで近くにお店がないか調べたら「明神そば」という名前を発見。
来る時にも看板を見かけたお店です。
さっそく行ってみることにしました。
十割そばは売り切れで、二八そばとゴボ天を注文。
美味しかったです!

ここの駐車場の近くに神社の鳥居がありました。
群塚社?
初めて聞いた名前です。

とても静かで落ち着いた、のどかな神社でした。
明神池
頑張って生きてます!

何か、強いエネルギーを感じました。
わからないけど、そう感じたのです。

あとで調べたら御祭神は「水波能女命、国常立尊、国狭土尊」とあります。
近くに明神池の湧水があり、水の女神さまは白川吉見神社と同じですね。
明神池河童伝説というのもあります。
この明神池には仲の良い男と女の河童が住んでいた。
いたずらが激しい男の河童が神の怒りに触れ遠くの池に追放された。
女の河童はずっと彼の帰りを待っていたのに、彼は戻ってこなかったのです。

ふーむ。。。
私も女の河童さんと似たような夢を何度か見てます。
そして今日たまたま目にした動画のタイトルも「戦争で生き別れとなり、女性が50年以上?探し続けてやっと見つけたら、男性は結婚していて子供もいた」というどこかの映画と似たような話。
これを見せられました。
多分過去生で私も似たような事を経験していたのかもしれません。
ここからどういう答えを導いて、自分の未来を調和の世界へと変えて行けるのか?
そんな問いかけに思えました。
今私が見るべき根本の色の因縁なのかもしれない。。。

過去に拘っても未来へは行けないのですよね。
そこがあって今がある。
過去があったからこそ、今へと続いて、その先の未来がある。
相手の命が繋がれていたのは、相手の女性がいたからこそなのかもしれない。
男性にとってはそこで暮らすしかなく、女性と子供がいたからこそ生きる活力が出来た。
奥さんにとっては、生き別れた男性を探して出会う事が活力だった。
そう思ったら2人がまた出会えたのだから、相手の女性に感謝なんですよね。
生きててくれてて嬉しい!会えて嬉しい!そこが中心だったら、多分これからも3人?4人?の輪も出来るような気がした。
さらにもっと広がる愛もあるような。。。
それぞれがそれぞれを思いやって、愛を送る新しい愛の関係性。
なんとなく繋がれる愛のリレーみたいな、愛の循環みたいなものを感じた。
そして1番優先は、自分を愛して自ら幸せを産み出すこと。
1人でも幸せ、たくさんいるともっと幸せが増えるみたいな。
まさに今日見せられた「湧き出る水(愛)」だな!!

今回の旅は、ここへと導かれる旅だったような気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おへその地

2024-03-25 13:28:08 | 日記
旅の二日目です。
ホテルの朝食が順番待ちだったので、近くの高千穂神社まで散歩に出かけました。
朝のお参りは気持ちがいいですね。
高千穂は本当に杉が大きくて真っ直ぐに天に向かって伸びてます。

私は車用にお守りはつけない(自分で守る意識を高める為)のですが、この神社のお守りを見てたら可愛くて旅の相棒にプレゼントをしたくなりました。
気に入ってくれたようで、ルンルンした気持ちが伝わってます(笑)
オーラ(愛車)ちゃんは女の子?と聞いたら、どっちも(両性)と言います。
時々京都弁も出てきます。🤭
私のひとり劇場の会話ですが(笑)

昨日天岩戸神社へ行った後で、近くに瀬織津姫神社があった事を思い出しました。
ホテルに戻って調べたら駐車場が2台しか停めれれない狭い道でした。
うーん、どうしようかな。。。
行っても停められないなら時間の無駄だしなーとも思ったのですが、せっかくここまで来たのだし、夢の中にも仕事仲間の瀬尾さんが登場することがたまにあります。
なんか気になるし、呼ばれているのなら停められるだろう。
そう決めて行ったら、一台空いてました。
やっぱり呼ばれてますね(笑)
瀬織津比賣神社
永ノ内川と岩戸川が合流した場所であり、普通より多くの瀬が折り重なっている所だそうです。(だから瀬織津という名前なんだね)
珍しい「くだり宮」です。
ここで少し躊躇しました。
先の方が細い板を重ねた歩道というよりは「作った道」で足場は大丈夫?という不安がきました。
不安な時の呪文の「無事に帰ってきます」宣言をしながら一歩一歩足元を見て降りて行ったらメッセージが!
呪文よりも大事なのは、自分の足元をちゃんと良く見て、一歩一歩地に足を付けてしっかり歩いて行く事が「安全」の一歩なんだよ。
そんな言葉が浮かんだのです。
きっと瀬織津比賣さんのメッセージなのでしょうね😊 
それを私に届けたくて呼んでくれたのかなーと思いました。
車に戻ったら一台やって来て空くのを待ってます。
あの人も呼ばれたのかなー?😆 
気づきの言葉、受け取れるといいね!

次は弊立神宮へ行きました。

この階段で撮った写真に変わったモノが写ってました。
初めてみる光?エネルギーです。😮
白い玉がいくつか重なって、白の中に虹色もある。
もしかしてオーラちゃん!?(車用のお守りにも似てる)🤭
まあ、なんでもokです!
一緒に参拝しましょう。

この階段を歩いていて感じた事は「へそ」「丹田」でした。
ここは日本のへそ、丹田みたいな感覚です。
重心はしっかりと丹田に落として歩く。
周りでどんなことが起きようとも、グラつかずに立って歩ける。
そんなイメージでした。
自分の中心点みたいな事をメッセージで教わりました。


ここの御神木は15000年の命脈を保っている世界一の巨桧だそうです。
天照の世の鏡コブが見える「首っ玉」の九代目。

この根に立った崇神の世の十代目。
御神木が1991年の台風でこの姿に一変したそうです。

そして今の御神木の11代目。

この三木に帰一してこそ世界平和があるそうです。

境内の奥に「東御手洗社」へと向かう道がありました。
うーん。
森の奥みたいだけど何があるのだろうか?
行く?それともやめる?と考えていたら、目の前を女性が森の方へと通り過ぎて行きました。
怖がらないで行こうよ!と誘われてる気分(苦笑)
進んでいくと、そこはとても気持ちの良い森でした。
双子杉
根は一緒だけど先は別々で、ツインレイとか人間も同じなんだなーと思いました。

五百枝裏杉
面は一本で裏は五百の枝?
裏のご先祖さまが500で繋がって、表の自分がいる?
面白いですねー。

森の奥を下って行くと東御手洗がありました。
この池は古くから八代竜王の鎮まる所で、北信妙見の大神が祀られています。
また神代の天の村雲姫が水徳を頂かれた霊地だそうです。
この水のかかるところに西御手洗の主基田を移したので、田迎と称し大嘗祭の由基田の起こりとなっている日本の重大な聖地と書いてありました。

この場所で感じたのは「八大龍王さんは優しいなー」という気でした。
そんな感じを私は受けました。

帰り道の森の中も素敵です!
ちょっと疲れたら、ここで休んでねという配慮のあるベンチ😊 
お言葉に甘えて休んでいたら、周りの木々が風でユラユラ揺れてる。
でも根本はしっかりと支えていてグラつきません。
こんなに長い木たちなのに、上はしなやかに揺れ、下はどっしりと動かない。
そんなメッセージをもらって、やっぱりここは「おへそ」「丹田」だと再確認。
ありがとうございます😊

帰りに御神籤を引いたら「1番 大吉」でした😳
ちなみに壱岐で引いた月読神社の御神籤も「1番 大吉」でした。
どちらも参拝時に風がビューっと吹いて龍神を感じました。
なんだか「ありがたいなー」という気持ちになったのも一緒です。
似ているのかもしれませんね。

今回の旅は、くだり宮の連続でした。
天岩戸神社の天安河原も、瀬織津姫神社も、弊立神宮の森に鎮まる八大龍王の池も。
そして聖なる水も連続してました。
メッセージは「自分の足元を見て、一歩一歩踏みしめて歩く」

次は白川水源です。
長くなったので、またまた続きます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メッセージ

2024-03-24 12:49:18 | 日記
3/20から車で旅行をしていたのですが、各地で言葉が頭に浮かぶ事が何度かありました。
これまでは私の思念かなと思ってましたが、そうじゃなかった。
脳内?身体?に受け取ったメッセージだなと感じる事が増えました。
何気なく思うイメージ、目の前で見た数字、言葉、いろんなものに宿るメッセージ。
それを自分が感じられるかどうかなのだと気づきました。

今回は桜の里と高千穂と弊立神宮、白川水源へ行ってきました。
以前からなんとなく気になっていた場所でした。
気になったら行ってみよう!です(笑)
今回もたくさんの事を感じて頂いてきました。

桜がみたいな!と思って調べてたら、まだ開花には早すぎました。
でもあったのです。
長湯温泉 しだれ桜の里の大漁桜。




私たちは「見頃」をついつい望みがちですが、今日見た花たちの言葉は違ってました。
今がいつだって「旬」。
その時にしか出会えないもの「一期一会」。
その時々を精一杯、花を咲かせる事に喜びを込めて「今」を楽しむ。
そんな言葉が溢れてました。

そしてこんなところにもメッセージが!
多様性を大切にね。共に楽しく咲き誇ろう!!
本当に、行って良かったなと思いました😊 

翌日は高千穂の天岩戸神社 西本宮をお参りして「天安河原」へ。

流れている水が物凄く透明で綺麗で、その時浮かんで来たのです。
『どこまでも純粋であれ!』
魂の純度を高める=素直=心の岩戸開きですね。
素直な自分であれと言われているなと感じました。
こちらでやりたかった「宣言」をしてきました。
「これからは心を開きます!心の目で見れるようになります!」宣言。
あー、だからあの「純粋であれ!」というメッセージだったのですね。

帰りに鶏が長く鳴いてて、はじめてその存在に気づきました。
お見送りしてくれてます?笑

次に行ったのが「天岩戸神社 東本宮」。
実はここは最初の駐車場が満杯で臨時へ案内された場所でした。
まだ余力があったのでこちらもご挨拶に行きました。
拝殿で「今まで日本を守ってくださった事への感謝と、これからは私も日本や世界の美しさを守れるように意識して過ごします」と祈りました。
すると拝殿のしめ縄にある紙垂が風で大きく揺れてました。
挨拶してくれているようでした。

拝殿後ろの光が、青い水のように感じます。
  




木の根っこから湧き出る水もありました。
ここは「水の神さま」なのでしょうか?
優しい気が満ちているように感じました。
「水の循環」「自分から湧き出る水」
そんなメッセージを感じます。

長くなったので、後編へと続きます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする