goo blog サービス終了のお知らせ 

路地町家

再生保存した小さな町家のお話です。
それに京都のこと。感動したこと。時には猫も登場したり。。。

深か~い路地

2009-12-01 | TOP

2009.7.14

ここの路地は
もしかしたら、京都で一番深いかもしれない!
両側に連棟の家が並ぶ、それはそれは深い路地なのです。

「連棟」すなわち「長屋」建てなのですが
なぜ「長屋」と呼ばず「連棟」と呼ぶのか?
それは、暮らし振りが独立していて
「長屋」のイメージとは、また少し違うからです。
あまりにも深い路地だから
共同の私道である通路を、公道風に扱っているからかも知れません。
みなさん、それは綺麗に使われています。



ここは通り抜け出来ない袋路地。
しかも「路地町家」はその最奥を右折したところに建っています。
ですから、申し訳ありませんが お約束なしの自由見学はお断りしております。

1、まず路地通路は、私道であること。
 (住人共同所有の、いわば全員の家の中の様な場所だから)
2、見知らぬ人がぶらっと入って来られると、不安を感じる住人の方もおられます。

でも、住人に用事がある時はご遠慮なくお越し下さい。
そして「路地町家」へお越しの際は ご連絡のほど (TEL又はブログ“メッセージを送る”から)
遥々、最奥までやって来て留守だと、すごく損をした気分になって
その上、不審者に間違われたりしたら大変!(笑)
気持ちよくお越しいただくためにも、お願いいたします。

またイベント開催時は、前もってご近所にお知らせしていますので
まったく自由に出入りしていただけます。
自由見学ご希望の方は、その機会をご利用下さい。
毎年 「楽町楽家」(5・6月頃) の期間中にイベントを開催しています。

【このブログの流れ】
最初・・・・個人ブログを立ち上げ感じたことを書き留めていました。
次に・・・・路地町家ブログも開設、町家あれこれをアップし始めます。
その内・・個人ブログを完結させ、路地町家ブログ1本にしました。
すると・・・路地町家ブログに個人的な記事もつい載せてしまって
今では・・公私混同ブログになってしまいました。 

どうぞ悪しからず、よろしくお願いいたします。







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする