みんみの日常

主婦OLみんみです。目標体重達成するまではダイエット中心の話題にすることにしました♪戒めのため画像アップします!

寒天ダイエット?

2005-07-27 | Weblog
快晴っ!

こんな日はオフトン干したいんだけどな~。
OLの悲しさよ・・・。
専業主婦の方をうらやましく思う瞬間です・・・。

専業主婦のミナサンっ!
専業的に主婦をできる幸せを感じてくださいねっ?

☆本日の私(目標体重48kg)☆
    体重: 51.2キロ
       
☆本日私の体に入れたもの☆
   朝食: りんご(1/5)、コーヒー寒天、牛乳、サラダ(ミニトマト、きゅうり、エビ)
   間食: 飴(2個)、テイカロキャンディー(1個)
   昼食: りんご(1/5)、コーヒー寒天(フレッシュ)、カレーコンカン、ひじきの五目煮、ベーコン炒め(ほうれん草、えのき)、雑穀米
   夕食: りんご(1/5)、コーヒー寒天(牛乳)、おくら納豆、中華スープ(豆腐、えのき、トマト)、酢の物(きゅうり、もやし、わかめ)、キムチ、牛きのこ炒め←オット作、4Pチーズ(3個)、発泡酒、カクテル(1杯)、赤ワイン(2杯)
         
   その他: コーヒー(2杯)

そろそろ痩せ日に突入・・・なはずなのですが。
昨日は極力炭水化物を抑えて、オトツイまでの暴食のリセットデーにしたはずなのですが・・・。
体重変わってないな~。
やっぱりアルコールは水はけを悪くするな。
で、でも飲んでるし・・・(-_-)。

今日はワタシが最近食べている寒天について・・・。
ワタシの使っているのは粉寒天です。
数ヶ月前にマイブームだったのですが、いつの間にやら忘れ去られていた一品です。
最近これでコーヒー寒天を作って食べています。
作り方は簡単♪
お鍋にコーヒーを作ってそこに粉寒天を投入。
溶けたら容器に移して冷やすだけ。

ワタシはもともと「コーヒーはブラック♪」なヒトなのですが、コーヒー寒天にはフレッシュが欲しいです。
でもダイエッター的にフレッシュってどうよ?

てなわけで、今日は試しに牛乳をかけてみました。
い、いけるじゃ~んっ!
カフェオレちっくでおいしいです。
ワタシはブリンブリン(ワレナガラいい表現♪)の寒天は苦手でかなり緩めに作っているんだけど、寒天じゃなくてゼリーみたいです。
牛乳をたっぷり入れて少し混ぜればドリンクゼリー。
つるんとした喉越しで夏~っな感じ♪
しかし牛乳1パックを賞味期限内に消費するのは難しい。
低脂肪フレッシュを探す旅にでも出るかな~。

でも寒天、気をつけなくちゃいけないことがあります。
寒天ブームで何にでも寒天を入れている方がみえるのですが、溶けきっていない寒天はNG。
おなかの中の水分を寒天が奪ってしまって逆に便秘になります。(経験アリ)
あと、摂りすぎもよくないです。
必要な栄養素まで一緒に排出されてしまいます。

それから。
ワタシは食事時の満足感をアップさせるため、そして便秘解消のために食べているのですが、寒天を食べれば痩せるわけではないんです。
怖いなと思うのが、寒天でおなかを膨らませて食事の量を極端に減らすダイエット。
確かに痩せます。
でも一生寒天でおなかを膨らませ続けるわけにはいかないですよね?
痩せたぞっ!と寒天を止めたら???
リバウンド必至です。

ワタシは食事の最初に半分(100cc位かな?)食べて、残りの半分はキモチを豊かにするためにデザートとして頂いています。
食事の最初に寒天を食べるのには2つ理由があります。
1つ目はもちろん少しおなかを膨らませること。
そして2つ目は、食前に摂る事によって寒天の食物繊維が食事で摂る油分なんかを吸着して排出くれるからです。

なんだかダラダラと書き綴ってしまいましたが、寒天、上手く付き合っていけばダイエットをサポートしてくれると思いますよ
もちろん、ワタシみたいに他で台無しにしてたらいくら寒天を摂っていても痩せませんが・・・(-_-#)。

今日も読んでくれてありがとう。
ダイエッターみんみは今日もゆくっ!
ポチポチ↓っとして下さるとみんみが喜びます。

ランキング参加中です♪
ポチっとして頂けると励みになります☆