小さい夫婦の旅日記

身長160cmの雨男と150cmの晴女の夫婦旅日記。
旅行を重ねるにつれ、成長していく姿をご覧ください。

お城と牛の松阪旅行(2013年5月)

2023-09-09 10:49:26 | 旅行リスト

2014年ゴールデンウィークは松阪周辺にお邪魔します。
期間は3泊4日です。

出発前、自宅近くのセブンイレブンでおにぎりを買います。
おにぎり100円セール中だったので、食事代の節約です。

深夜2時過ぎ、初の三重県に向かって出発します。
走行距離は31,804kmから。
高速に入り、すぐに渋滞に巻き込まれました。
幸いにも少しずつ動いていたため、イライラしません。
しばらくして、急にあれだけいた車がいなくなり、渋滞は解消。
いつもながらこの感じは不思議です。

その後、順調に進み、おにぎりを食べつつ、
昼の12時過ぎに最初の観光地に着きました。

道の駅、美杉でお昼ご飯を食べたいと思います。

ここでみすぎんの缶バッジを買いました。
同乗者として新たな仲間入りです。

お昼ご飯はあまごめしというご飯を買いました。

雨男さんが車に戻ろうとしています。
中で食べていいのかわからなかったようです。
レジの人に聞くと、大丈夫とのこと。
早速食べ始めます。

シンプルな味で長距離移動で疲れた体にピッタリでした。

大幅に時間を押したスタートとなりました。
果たして雨男さんが計画したところは全て回れるのでしょうか。

★1日目の観光地
北畠神社・・・国の史跡多気北畠氏城館跡に指定されている
霧山城・・・伊勢北畠氏の居城で続日本100名城の1つ
片部遺跡・・・「田」の字が書かれた墨書土器が見つかった遺跡

★2日目の観光地
本居宣長奥墓・・・江戸時代の国学者本居宣長のお墓
宝塚古墳公園・・・伊勢地方最大級の前方後円墳
松阪城・・・蒲生氏郷が築城した日本100名城
御城番屋敷・・・松阪城の警護をしていた兵の屋敷
本居宣長旧宅跡・・・本居宣長邸の跡地
松阪商人の館・・・松阪を代表する紙業の小津邸
来迎寺・・・松阪城の移築門が残るお寺
樹敬寺・・・本居宣長のお墓があるお寺
まるよし・・・自社牧場で育てた松阪牛が食べられるレストラン
薬師寺・・・文化財が多く残るお寺
丹生大師・・・・女性も参詣ができ、女人高野と言われるお寺
近長谷寺・・・国重文十一面観音立像が見どころ
普賢寺・・・国重文普賢菩薩坐像が見どころ
金剛座寺・・・伊勢西国三十三所霊場の10番礼所

★3日目の観光地
三瀬砦跡・・・北畠具教が隠棲した砦
三瀬館跡・・・北畠具教が隠棲し再起を願った場所
北畠神社・・・北畠具教を主神として創建された神社
龍泉寺・・・安土桃山時代築山門が残る
神宮寺・・・ボケ封じ祈願のお寺
天白遺跡・・・古墳~平安時代にかけての祭祀遺跡
津城・・・藤堂高虎が築いた続日本100名城
氷花餃子・・・津餃子が食べられるお店
谷川士清旧宅・・・江戸時代の国学者の旧宅
神宮寺・・・江戸時代初期築本堂が残る
谷川神社・・・谷川士清のお墓がある神社
四天王寺・・・織田信長の母、土屋御前のお墓がある
津観音・・・日本三大観音に数えられるお寺
専修寺・・・三重県初の国宝建造物があるお寺


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊豆長岡いちご狩りセンター... | トップ | 北畠神社にいきました(三重... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行リスト」カテゴリの最新記事