きゃりあおばさん 奮闘記

野菜たっぷり・節約料理・ヘルシー料理
帰宅後猛スピードで作る適当おばさんのうちごはんの紹介です

創味シャンタンで美味しい♪坦担ごま豆乳鍋

2017年09月19日 | モニター




創味シャンタンDXを使って

豆乳でコクを出した

坦担ごま豆乳鍋を作りました


辛みの効い坦々味噌には刻んだ葱とニラ入り

豆乳のスープと絡むと

コクが出て美味しかった~





創味シャンタンを使うと

スープがとっても本格的な味で

これまで作っていたお鍋より

断然美味しい~


〆は ピザ用のモッツレラチーズをのせて

余熱でチーズが溶けたら

多国籍リゾット





これもとっても美味しかったです


これから出番の多いお鍋に

大活躍しそうです



創味シャンタン

粉末や 練りタイプもあって

いろんな料理に幅広く使えて

とっても便利です






【レシピブログの「レシピブログアワード2017」レシピ&フォトコンテスト参加中】



レシピブログアワード2017
レシピブログアワード2017



 【坦担ごま豆乳鍋★★★レシピ★★★】

   材料    2人分

  豚挽き肉       200g  
  葱          1本    (斜め切り・青い部分は細かく輪切り)
  白菜         2枚     (食べやすい大きさに切る)
  豆腐         1/2丁    (食べやすい大きさに切る)
  トマト(中玉)    2個     (湯むきして皮をとって置く)
  茄子         1個     (縦半分に切り、斜めに隠し包丁を入れておく)
  舞茸         1/2パック

【鍋用スープ】

  創味シャンタンDX  大さじ1/2
  水          1カップ
  豆乳         1カップ
  味噌         大さじ1
  砂糖         大さじ1

【坦担みそ】
  ごま油        大さじ1
  にんにく       1片    (みじん切り)
  生姜         1片    (みじん切り)
  豆板醤        小さじ1
  砂糖         小さじ1
  味噌         大さじ1
  葱の青い部分     適量
  ニラ         5本位   (みじん切り・穂先があれば3本位のこしておく)  
  黒ごま        大さじ1  (半分は包丁で切り刻む・残りはトッピング用)

①フライパンにごま油を入れてにんにく・生姜・豆板醤を入れて炒め、ひき肉を入れて更に炒め、味噌・葱の青い部分、ニラを入れて全体を混ぜ合わせる。
  フこの時に一緒に、ライパンの開いているところに茄子を入れて、油分をコーテングするようにして加熱する。

②鍋に水を入れて創味シャンタンDX、味噌、砂糖を溶かし、豆乳を入れて沸騰直前に火を止める。

③2の鍋にすべての具材を入れて、1をのせて、黒ゴマを振りかけ蓋をして煮る。


 【〆のリゾット】

※ 残った汁にご飯を入れて、ピザ用のモッツレラチーズをのせて、少し蓋をして加熱し、チーズが溶けたら出来上がり。


      

         


今夜はいつもの夜の肌寒さはなく

上に羽織っていた服を脱いでしまうほど

暖かな夜です


昨日は冬に向けての寒さ対策をあれこれ考えて

結局 結論が出ずに

疲れただけ・・・


10月の中旬にすぐ近くに

DIYを中心にしたホームセンターが出来るらしいので

その時まで 先延ばし

出来るのが 楽しみ~


励みになりますので【Ctrlキー】を押しながらポチポチ2カ所お願いします <(_ _)>
         
                          にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へにほんブログ村
                          ↓ ↓ ↓
  


 

    
  

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はる)
2017-09-19 22:46:57
こんばんは(^^♪
創味シャンタンで坦坦ごま豆乳鍋~('_')
これは絶対おいしい!
坦坦味噌煮はネギとニラ、元気が出るね。
今回モニターで、ベースのおだしがしっかり
利いているって大切だなあって実感。

味噌ベースにチーズ?と思ったけど、
どちらも発酵食品。
合うよね~♪
すぐ近くにホームセンター、便利になるね(*^^*)
返信する
Unknown (うさぎぴょん♪)
2017-09-20 05:48:42
なんとインパクトのある坦坦胡麻豆乳鍋♪
おいしそう(*´▽`*)(*´▽`*)
凸凸
返信する
こんにちは〜 (はーい♪にゃん太のママ)
2017-09-20 05:54:46
すっごく美味しそうな鍋ですね〜
創味シャンタン
本当にコクがすごいですよね〜
美味しそうなお鍋と
シメまでいくらでも食べれそうですね(o^^o)
返信する
Unknown (ししずちゃん)
2017-09-20 14:17:33
そろそろお鍋もいいですねー。
私もシャンタン使って、一人鍋作らなきゃ。
しかし、野菜がとっても高くて、品薄で…。
困ってます。
返信する
こんばんは! (watako)
2017-09-20 21:25:16
見た目も美しく・・・
いつもながら、きゃりあさんの野菜たっぷりのお料理

豆乳と坦坦味噌にベースはシャンタン

シャンタン、いろんなタイプがあって、使いやすいですね。
返信する
Unknown (masakohime)
2017-09-21 00:15:38
こんばんは!
お鍋の季節になりましたね~♪
トマトが入った坦担ごま豆乳鍋!
鍋の美味しさはもちろんですが、シメのチーズを使った「リゾット」が一番美味しいのでしょうね。
鍋は栄養的にも美味しさの上でも完全食。
豆乳を使うことでヘルシーに美味しさを味わうことが出来るのが一番ですね。

長いと思っていたこの「レシピブログアワード」も、そろそろ最終章。さて、私はどうしようかな~^0^
返信する

コメントを投稿