
今日はしっとりとした煮物料理です
白菜の苗に良く似た野菜を頂いたので
帆立と煮込み料理をすることに
あまり見かけない野菜なので
スペシャリストきよちゃんに聞いたところ

三東菜を調べて見るとありました
そうそう この野菜です
私があまり野菜コーナーを覗かないせいか
もしくは出回っていないのか
初めて見た野菜でしたが
葉から推測するに 白菜のように扱えばいいだろうと
煮物にしてみました

帆立・玉葱・シメジ
ちょっと鍋物風な感じですが
仕上げに柚子胡椒を入れて ピリ旨に
これが正解でした

鍋物が多くなくこれから季節
柚子こしょうも薬味として出番が多くなりそうです

しっかりと秋の風情を感じさせてくれる
一品に仕上がりました

レシピブログの 「スパイスで風味引き立つ!秋を楽しむ和のレシピ」 モニター参加中】
【帆立と野菜の柚子胡椒煮 ★★★レシピ★★★】
材料 3人分
小帆立 150g
玉葱 1個
山東菜 1株
シメジ 1/2パック
麺つゆ 大さじ3
酒 大さじ2
柚子胡椒 小匙1/2
※三東菜・玉葱はざく切りにする
※玉葱・三東菜・麺つゆ・酒をフライパンに入れて蓋をして中火にかける。
※三東菜から水分が出てしんなりしてきたら帆立・シメジを入れて煮込み最後にゆず胡椒を入れる
ぽちっと宜しくお願いします


ほんと秋を感じれるこの一皿ですね♪
山東菜って始めて聞きました!
流石スペシャリストきよちゃんのナイスアドバイスですね!
わぁ~帆立と頂いてみたいです☆
柚子胡椒がまたいいですね^^
私もこの野菜見たことありませんが、山形で回っている野菜なのかしら?
ホタテとキノコとの組み合わせ。きよちゃんはやっぱりすごいな~きっと考えなくても、すらすらと出てくるのですね。先輩でもあり師匠でもありのきよちゃんですね。
私も産直野菜をたっぷり買ってきました!
何にしようかしら、きよちゃん~^0^
柚子こしょうの風味で
箸がどんどん進みそうですね~♪
山東菜は手に入りづらいけど
今度違う野菜で作ってみま~す!!
本当に美味しそう~*
ポチっ!!おうえーん*