
お歳暮で頂いた珍味セットの中に
甘辛く煮込んだ野菜やきのこの佃煮があって
とても美味しくてすぐに無くなりました

ついつい手が伸びてしまう常備菜
ご飯にもお弁当にもピッタリの
美味しいごぼうときのこのきんぴらを作りました

ごぼうは一度小麦粉をつけて油で揚げ
甘辛く煮込んでいるので柔らかく
小麦粉効果で味が絡みやすくなりますので
ひき肉ときのこの旨みをしっかりと包み込んで
美味しくなりました

カレイを揚げて大根おろし
ポン酢でさっぱりと頂きました

再び雪が猛烈に降り始めました
明日の朝迄どれだけ積もるのか
今日の雪はふわふわとした綿菓子のような雪でした
明日は晴れるといいのですが・・・・
【ひき肉入りごぼうときのこのきんぴら】
材料 4人分
ごぼう 1/2本
小麦粉 大匙2
揚げ油
ひき肉 100g
えのき 1/2袋
椎茸 2枚
醤油 大匙2
みりん 大匙2
砂糖 大匙1
一味 少々
サラダ油 大匙1
※ごぼうは3センチ位の千切りにして、ビニール袋に入れ小麦粉を振り入れてまぶして
揚げ油で揚げる
※フライパンにサラダ油を入れ、ひき肉・えのき・椎茸を入れて混ぜ炒め、揚げたごぼうをいれて砂糖・みりん・醤油を入れて炒め煮にする。一味を入れる
ぽちっと宜しくお願いします

↓↓↓↓レシピブログに参加してます。ぽちっとお願いします


牛蒡とキノコとひき肉の組み合わせですね♪
一味が入っているので、当然我が家ではおつまみ~♪
牛蒡を小麦粉をつけて揚げているので、味はとても絡みやすくて良いですね。
新しい牛蒡の味を発見するかも知れません^0^!