goo blog サービス終了のお知らせ 

Colors of Breath

★オリジナルソング・絵・詩・写真・猫・心ブログ('07.11.4開始)★『Breath』音楽活動('11.9.4開始)

今夜の肴、もといおかず

2008-04-26 21:56:45 | 16.酒肴・料理・食品


いやあ~、こういうのを載せるのは照れるなあ(*⌒∇⌒*)テヘ♪




今夜の私めのおかずでございます。

え~、先ずは左上から。
先日知人から頂いた怪しい超苦い山菜。
後にブログ経由で情報を頂き、『たかのつめ』と判明。
天麩羅にするのがBESTとのこと。よって早速天麩羅~~~。
天麩羅にしたらこれ思ったより美味いです。苦味も和らいでいい感じです。
本日は抹茶塩で頂きます。

その右~。
ただの青紫蘇、大葉ですね。
私の好物です。
刺身一切れにつき一枚食べます。
そのままでもワサビ醤油をつけてご飯巻いて食べちゃいます。つまみにもします。
冷蔵庫に常備してます。

で、その下~。
エシャロットの生ハム巻きで~す。私のブログに度々登場したワケアリ食材です。
       関連記事こちら→エシャロット①
                 →エシャロット②

その下~。
黄色と紫の菊の花(食用菊)入りモズクで~す。モズク好きで、よく食べます。
こういうのにも青紫蘇を入れたりします。
食用菊は実家で栽培しているので、毎年どっさり送られてきて、冷凍してあります。
普段はマヨネーズと青紫蘇ドレッシングで食べたり、酢ダコにはかかせません。
(て、言うか、何にでも使わないと減らないので…(≧∀≦)゛。。。)

で、左は何のへんてつもない市販のマグロの刺身です。
無性に食べたかったので買ってきました。

この他に昨日の残りのチジミ(韓国のお好み焼きみたいなやつ)もどきもありました。
残り物の食べかけで、見た目悪いんで載せてませんが。
こんなおかずだと、一杯いきたくなりますねえ~~~。
でも、
本日はプチ二日酔い故、休肝日といたしやす。

どう見ても酒の肴ですね~。




ブログランキング・にほんブログ村へ



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さなや)
2008-04-26 23:29:21
美味しそう!!いいなぁ~・・・。
私はアルコールアレルギーなので、お酒の楽しみを知りません(人生の1/3は損をしてるという確信があります)。
見た目と愛煙家という事から『ザル』と思われがちなのですが、実際ビールをお猪口にほんのり半杯で、呼吸困難になってしまうんです。面白いところでは、熟れ過ぎた果物でも同様の症状が出ます(果糖がアルコール発酵しているから…と、思われます)。

今夜はお茶漬けで済ませてしまいました(仕事がキツイと、食欲と睡眠欲が無くなるんです)。
石垣島の知人が贈ってきてくれた『シャコ貝の塩辛』と『シークワッサー胡椒(ゆず胡椒みたいなものです)』で、さらさらっと。これはこれで、濃い海の香りがして、美味しいものです。
それにしても一度食べてみたいのは『ベニテングダケ(!)』と『虎河豚の卵巣(!!)』。
前者は白土三平のエッセイで知り、後者は富山(だっだかな?)の名産品との事。
どちらも毒性の高いものですが、古来からの秘伝の方法で、食用可能な形にできるそうです(でも河豚は絶対素人は加工できません)。
下戸のくせに、酒のつまみ的なモノは大好きなんです

返信する
ぐうぜん! (沙於里)
2008-04-27 01:38:08
私も土曜日は、野草天ぷらの会なるものがあり、
天ぷらづくしでした~!
ブログを開けた瞬間、おっ!と叫んじゃいました

どれもおいしそ~
返信する
さなやさんへ (ichii)
2008-04-27 02:21:35
え゛~?!!お酒ダメなんですか?
見るからに、違、コメントから察するにウワバミ級かと思っておりました。いかにも呑めそうな人に限って、呑めないというのはよくありますね。
しかし、珍味がお好きなようで。並べた食品名はどれも大酒呑みのさけの肴と言う感じですね。私もそのてに目がないです。塩辛と名の付く物、とても興味があります。『河豚の卵巣』はテレビで見た事があり、私も食べてみたいと思いますが、『ベニテングダケ』(赤いおどろおどろしい茸でっせ)は初耳ですね。
人間って、本当に何でも食べるんですね~。
返信する
沙於里さんへ (ichii)
2008-04-27 02:33:36
野草天ぷらの会ですか。どんなものが揚げられたんでしょうね。香りやクセの強いものほど天ぷらが美味しいですよね。
実は筍も灰汁抜きしてまして、明日の晩は筍が並びます。筍、ワラビはこれからなので、まだまだ春の味覚を楽しめるのが嬉しいです。
返信する
山菜最高!!! (ベアト王子)
2008-04-27 02:41:44
山菜、ウマいっすよね。(^_-)-☆
自分は最近、長野の安曇野に仕事で来てまして近所の居酒屋で食べた山菜の天ぷらに度肝を抜かれました。
特にタラノメ、コゴミ、フキノトウが絶品でした。
欠点はついつい、つまみがウマいと酒がすすみ過ぎて
しまうことです。(^^ゞ

返信する
ベアト王子さんへ (ichii)
2008-04-27 02:57:34
初めまして。
このブログのブックマークにも『せいまさブログ』という長野の自然満載のブログがあります。長野は自然がいっぱいで、美味しいものもいっぱいありそうですよね。岩魚の骨酒や自然薯も相当美味いらしいですよ。居酒屋とかで、普通に高級食材と出会える至福、
くれぐれも呑みすぎに注意です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。