信州から美味しい秋の味覚が届きました。
ホンシメジ(左)、香茸(こうたけ(右))
ホンシメジ(左)、香茸(こうたけ(右))ホンシメジは割いてホイルに乗せてオーブントースターで焼きました。
噛んでるとほんのりとダシの塩気のような味がします。
わさび醤油をちょっとつけて頂きました。美味じゃ~香茸はぐつぐつと4~5分茹でて、灰汁と真っ黒な煮汁を捨て、水にさらし軽く水気を切ります。
キノコのくせにイカを煮た匂いがします。
動物系の匂いですね。
このキノコが生えているところはマムシが居るらしいので採る時は要注意だそうですよ。
イカの匂いなのに、傘の部分はもっちリで茎はタケノコのようにコリコリ。
これもわさび醤油で頂きました。美味じゃ~
他にも、紫シメジやコムソウダケ、ホウキダケなど、下処理して頂いたので、
灰汁抜きした香茸も入れて、キノコ汁です。
初日は色を楽しむ意味で、薄口しょうゆで味付け。
(人参や白菜や油揚げも入ってます。)
翌日はお豆腐やネギもたっぷり入れて、味噌仕立てにしました。
美味い!美味い!美味い!キノコLove! 美味じゃ~
香茸は、主にガンモと一緒に甘辛く煮つけました。
お酒のつまみに最高なりよ。黒い長いやつね。↓
ホンシメジを割いて切って、炒飯。
敢えてネギや卵は入れず、バターと粒胡椒でシンプルな塩味です。
盛り付けて粉チーズを振ったよ。
こりゃまた美味しかったです。美味じゃ~
うちのプランターの今年初めて生った柿も、じんわり色付いてきましたよ。
ぼこぼこして不格好だけど、すごく大きいです。
収穫が楽しみです。
皆さんもステキな秋を楽しんでね。
My YouTubeチャンネル等のご紹介
◆Breathメインチャンネル →YouTube-Breath
◆Breath-YouTube (カバーソング) → Colors of Breath
◆一位チャンネル(猫動画) → YouTube-Ichii (藍月一位)
◆Breathホームページ → Breathのホームページ
◆Breathのツイッター(メイン) → Breath-twitter (Breath)
◆Breathのツイッター(Ichii個人) → Breath-twitter2(文太)
下のランキングバナーを1日1回ポチッとして頂くと、とても励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
(日本ブログ村は『J-POP』『シンガーソングライター』、人気ブログランキングは『インディーズ』に参加しています。)
秋の味覚ですね。
こっちは、キノコ類は恐くて食べられないの・・・
放射線ね。
0655と2355っていうEテレの番組、見ていますか?
朝の6時55分からと夜23時55分からの番組ですが
最近「ねこのふみふみ」って動画を募集していますね!
どこのネコさんも、ふみふみするんでしょうか?
そうですね。偶然、今日、「食品中の放射性物質検査結果データ 厚労省の検査結果」なるものを見たのですが、5月の時点で、長野県木島平村コシアブラや福島のフキやウド、岩手のコシアブラが出荷制限されてることを知りました。様々なことを考え合わせれば、どう、受け止めればいいか複雑な心境です。
NHKの「0655」「6255」知ってますよ。(*^^*)
最近はちょっと見てないけど、ふみふみ、やる子はめっちゃやります。甘えっ子がおおいのかなあ。うちの白ちゃんのふみふみは過激ですよ。(笑)
私のYouTubeチャンネルにとらさんのふみふみ動画あります。
よかったら見てみてね。↓
https://youtu.be/6FxF4f_Jk10