goo blog サービス終了のお知らせ 

Colors of Breath

★オリジナルソング・絵・詩・写真・猫・心ブログ('07.11.4開始)★『Breath』音楽活動('11.9.4開始)

COLORSも17年目。

◆私のオリジナルソングを公開しています。(ヘッドホンorイヤホン推奨)◆世界に於ける日本の役割は原発技術を広めることではなく、自然エネルギーの活用技術を広め世界を牽引することじゃないのかと思う。◆イジメとジサツと…イジメがなければその子がジサツしない可能性は?限りなく100%に近いと思う。

プチ旅だより(2)

2014-01-08 20:17:15 | 20.日記&独り言とか

2014年明けて、
関東から次は雪の信州へGO!

   

と、思いきや、年末年始は珍しくお天気に恵まれ。
(例年は吹雪や大雪で、寒さに震えながら初詣してる記憶があるのだが…

向かう道中はこんな感じ。



道の先にかすかに雪を纏った山脈が見えます。
高速沿いは全く雪がありませんでした。

そしてトンネル…
撮影すると、未来へタイムスリップするような、
こんなアートな画像が撮れるのよ~
(ぶれてもとこれがまた面白くて、つい撮ってしまいます。)

トンネルを抜けると雪国だった、
なんて有名なフレーズを思い出しますが、
さてさて、如何に…


やっぱりあまり雪はなく、
平地に所々まだらに雪が広がってる感じでした。
が、山の方を見ると、
何とも不思議な景色に遭遇!
そしてかすかにちらほら…雪が風に舞い…

なんだこりゃ?!雪雲?霧?
まるで、景色を飲み込んで行く様にじわじわ広がって…




あの場所に行ったら、真っ白で周りが見えなくなって、
私はきっと迷子になりそう…

いやいや、行かないから大丈夫よ

その後、この日は色々所用を済ませ、
知り合いのスナックへお邪魔して盛り上がり…

北国育ちの私が記憶しているマックスの寒さを10とすると、
この日は5くらいでしょうか。
ブログのサムネールの絵が、実家のイメージで8くらいですから。
タイトルは『地吹雪勘弁にゃ~』
(涙も鼻水も凍るよ~

 

 そんなこんなでその日は終了。

翌日はしっかり寝て、目覚めもすっきり!
安曇野方面へ。
長野に来たら、やっぱり蕎麦でしょ。
というわけで、
地元では一押しのお蕎麦屋さんへ連れて行って頂きました。

道中、山中の雪に思わず窓を開けてパチリ。
樹枝のシルエットは繊細な切り絵のようで、私的には萌え~


野うさぎや鹿が出てきそうな景色です。




こんな場所を辿って到着したのは
長野県大町市美麻の
『手打そば・美郷』(←詳細はクリックで)

冷たい水でさらした新蕎麦、
やさしく味わい深い風味と食感、清々しい喉越し、
水蕎麦でいけちゃいそうに美味しかったよ。
つゆは風味を損なわないやさしいお味でした。
箸休め(サービス)の、蕎麦湯で作った『そば羊羹』
木の実の味噌がちょこんと乗った『うすやき』も美味しかったです。
何より私がハマッタのは、
初体験!『焼酎のそば湯割り』
I love you!だよ、そば湯割り

そば湯が好きなので、必ずそば湯の飲める蕎麦を買って帰るのですが、
そば湯この手があったか!という驚きでした。
寒い冬、野沢菜を肴に、そば湯割りをすする
極楽にゃ~、寒くなっても平気にゃ~
これは嬉しい食の出逢いでした。

私は写真を撮っておらず、
お店やお料理の様子をご紹介できないため、
下にステキなお料理を写真で紹介しているブログを貼っておきました。
どうぞ、覗いてみてください。

 ★長野県 大町市 そば処 美郷:MonkeyV3の旅日誌

 ★こんなKannji ☆:安曇野蕎麦 美郷 

帰りはどことなく昔話に出てきそうな風景を眺めながら、
日本の郷愁を感じつつ、帰路を辿りましたとさ。

 真っ白い雪にダイブした子どもの頃を思い出します。

 

  

 針葉樹と広葉樹と青空と雲と木々の白い雪のコラボ~!
と、思ったのですが、
電信柱が真ん中にバッチリ陣取ってしまいました。
う~ん、残念。

 

 
雪だるまをずんずん転がしていくよ~
転がせないくらい大きくなると、黒い土がついてきちゃうんよ。
でも、いっぱい積もってると、真っ白な雪だるまができるね。

 

 

 真っ白い雪に足跡をつけたくなります。

そんな子どもの頃を思い出しながら、
信州の景色をちょこっとだけ楽しんだ新年でした。
皆さまにとって、よき一年となりますように。


ブログランキングに参加しています。
下のランキングバナーを1日1回ポチッとして頂くと、とても励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
(日本ブログ村は『J-POP』、人気ブログランキングは『インディーズ』に参加しています。)

  ブログランキング・にほんブログ村へ   


オリジナルソング作ってます。
是非とも、どうぞ聴いてみてください。♪

最新曲です。
■快晴飛行(With Lyrics) by Breath (Original Song)


作詞作曲・歌 Ichii/編曲伴奏・G char312/Photos&Videos Ichii

オリジナルソング(
歌詞付き)のリストです。
通しでご覧頂くと、Breathの音楽をますます身近に感じて頂けると思います。
画面をクリックしてどうぞ。

 


こちらは、ちょびちゃんたち保護猫や我が家の猫ズの
楽しい様子を、オリジナルソングに乗せて動画にしてあります。
我が家のCatsや子猫ズとBreathのコラボをどうぞ。
にゃんこ好きはきっと、うふふなのだ
 


以下のサイトにてBreathの楽曲をお楽しみ頂けます。

◆音楽ユニットBreathのYouTubeチャンネルです。
オリジナルの絵や写真を使って楽曲を公開しています。
アカウントをお持ちの方は是非チャンネル登録を。
You-Tube-Breath

◆音楽サイトmuzieのBreathアーティストページです。
YouTubeにない、こちらでしか聴けない曲もあります。
パソコンのお気に入りなどに入れて聴いて頂けると嬉しいです。
muzie-Breath

Breathの曲リンクやYouTubeの動画は、
皆様のブログなどでご紹介頂けたら嬉しいです。
気に入って頂けましたらどんどん応援のほどをよろしくお願いいたします。
  

曲は、ヘッドホンorイヤホン推奨です。
ichii、char312、hiiroさん愛用の、
リーズナブルなヘッドホン(3000円台)&イヤホン(1000円以内)情報(過去記事)です。
参考になれば幸いです。
ヘッドホン&イヤホン

**********

以下はスペシャルなご縁のサイトです。
↓ ↓
2013年1月1日の空 - Colors of Breath

日々よき一日でありますように。


お帰りの際は、Breath広報隊長文太くんに、1日1回どうぞ1ポチを~
(その隣りもよろしくお願いします。)

ブログランキング・にほんブログ村へ