COLORSも17年目。
◆私のオリジナルソングを公開しています。(ヘッドホンorイヤホン推奨)◆世界に於ける日本の役割は原発技術を広めることではなく、自然エネルギーの活用技術を広め世界を牽引することじゃないのかと思う。◆イジメとジサツと…イジメがなければその子がジサツしない可能性は?限りなく100%に近いと思う。
鉄塔111と同じ日に写したものです。
残念ながら日が沈む瞬間に間に合いませんでしたが、
独特の深みのある厳かな黄昏の景色が広がり、
左手のコスモスのシルエットがまるで墓標のようにも見え、
暫くしんみりと沈んでいく景色と時間の流れを見送りました。
私が感じたイメージを西洋の古典絵画に探してみました。
そして見つけたイヴァン・アイヴァゾフスキー(Ivan Aivazovsky)
一目惚れしそう…思わずPCのお気に入り書庫へ。
写真の空は絵画ほどの色の慌しさはありませんが、
小気味いい胸騒ぎを呼び起こしてくれるドキドキ感というか、
静かな緊張感を醸し出す色調に惹き付けられるのです。
絵の方はもっと素晴らしいので是非クリックして大きくしてご覧下さい。
Ivan Aivazovsky - Olga's Gallery
イヴァン・アイヴァゾフスキー
国立ロシア美術館II(イワン・アイヴァゾフスキー)
クロード=ジョセフ・ヴェルネ
クロード・ロラン