goo blog サービス終了のお知らせ 

Colors of Breath

★オリジナルソング・絵・詩・写真・猫・心ブログ('07.11.4開始)★『Breath』音楽活動('11.9.4開始)

COLORSも17年目。

◆私のオリジナルソングを公開しています。(ヘッドホンorイヤホン推奨)◆世界に於ける日本の役割は原発技術を広めることではなく、自然エネルギーの活用技術を広め世界を牽引することじゃないのかと思う。◆イジメとジサツと…イジメがなければその子がジサツしない可能性は?限りなく100%に近いと思う。

楓 スピッツ Cover by Ichii

2022-11-17 18:00:00 | 10.オリジナル&カバーソング


※フリー画像使用

Ichii地方も、紅葉真っ盛り、寒さも日に日に増してます。
皆様お元気でお過ごしでしょうか。

ユーミンがカバーしてると言うことで、歌えるかなとチャレンジです。(原曲キー)
拙い歌唱ですが優しいお耳でお聴き頂けたら嬉しいです。m(__)m

 楓 スピッツ Cover by Ichii

《以下Wikipediaより》
「楓/スピカ」は、日本のロックバンド・スピッツの通算19作目のシングルで、両A面シングル。1998年7月7日にポリドールより発売。(Wikiより)

「スピカ」は1997年10月、「楓」は1998年1、2月と冬に録音して、7月に発売してるんですね。(*^^*) 


新型コロナ第8波とインフルエンザ同時流行の兆し。
コワい、コワい。
両方同時に罹る最悪のパターンもあるとのことです。
感染対策は更に念を入れ、自発的な行動規制も必要かもしれません。
楽しいクリスマス、年末を過ごすために、今この時、少し我慢も考えた方が良いかもしれないです。
皆様どうぞ、体調にはくれぐれもお気をつけて日々をお過ごし下さいね。




オマケ。
最近、うちの周りをテリトリーにしてるらしい野良猫さん。
耳がカットされてるので保護された地域猫さんですね。
その子が、うちのシロちゃんにとてもよく似てて、最初に見た時は、シロちゃんが脱走したかと焦りました。
どうも双子猫で、2匹でいるところを見かけるのですが、顔立ちや体型からオスとメスのようです。
多分、お父さんは、シロちゃんのお父さんと同一ではないかと思われます。
ちゃんとご飯も貰っているのでしょう。どちらもとても健康そうです。
この時見かけたのは、おそらくオスの方かな。

先ずはうちのシロちゃんをどうぞご覧ください。



背中側はこんな感じ。
横着シロちゃんの写真しかない。(^▽^;)




こちらが「シロちゃんが脱走した?!」と驚かされた、野良猫さん。





背中が上手く撮れなかったけど、背中に黒いブチ。


尻尾は黒いし、頭の黒ブチが片方だったら、マジそっくり。

因みにこれがシロちゃんのお父さんです。(かなり古い写真)
体型はシロちゃんのようにスレンダーで結構大きいです。
この猫さんも双子でした。
今気づいたたけど、シロちゃんも双子なのよね。
お父さんも双子、シロちゃんも双子。今回の野良猫さんも双子。
遺伝でしょうか、不思議です。




最近、【歌ってみた】やミックスもチャレンジしてます。
ひっそりと宅録で鼻歌程度の【歌ってみた】ですが下のリンクで聴けるので良かったら覗いてみてね。
(たまにYouTubeに公開前の曲もあります)
◆YouTubeカバーソングチャンネル  →【歌ってみた】
 ◆ホームページのカヴァーコレクション → Cover songs Collection

My YouTubeチャンネル等のご紹介

◆Breathメインチャンネル →YouTube-Breath
◆Breath-YouTube 一位チャンネル → YouTube-Ichii (藍月一位)
◆Breath-YouTube (カバーソング) → Colors of Breath
◆Breathホームページ → Breathのホームページ
◇Breathホームページ → Cover Songs Collection
◆Breathのツイッター →  Breath-twitter (Breathのメインツイッター)
◇Breathのツイッター →  Breath-twitter2(文太)(Ichiiの個人ツイッター)


このブログに登場する我が家の子になった保護猫達です。
(下の写真のカッコ内は今年数え年の年齢です)  
 →カテゴリー14.写真(ノラ猫&小動物)

猫も4歳にもなれば人の言葉が大分分かってくるようです。
皆、こっそり猫会議を開いていてもおかしくない年齢になりました。


※2020年06月14日 黒ママ(享年4歳)が永眠しました。
  ※2020年10月28日 銀龍(享年19歳)が永眠しました。

彼らの面白いハプニングや成長の様子を私のオリジナルソングで紹介しています。
ご試聴頂けると光栄です。

◆新編集の猫動画とオリジナルソングのYouTubeチャンネル
YouTube-藍月一位

チャンネルをお持ちの方は登録して頂けると光栄です。
感想やコメントも大いに励みになりますのでお待ちしております。

いつも訪問して頂き応援をありがとう。
下のランキングバナーを1日1回ポチッとして頂けるととても嬉しいです。

 
      


   


KAMOME /Breath オリジナル

2022-11-04 12:00:00 | 10.オリジナル&カバーソング



【KAMOME 】
作詞作曲・歌 Ichii
編曲伴奏・G char312
イラスト Ichii
写真 Ichii、char312


今回の曲【KAMOME】は暗い曲です。
そして、前回の『文字のない1ページ』に比べ、極端に文字数の少ない歌詞です。
音楽ユニット【Breath】は喜怒哀楽の感情を生きている証として優劣付けることなく向き合い、 曲を作りたいと思い始めたユニットです。
楽しい曲が楽しい気持ちやそれを望む心に共感するように、哀しい曲は悲しい気持ちやそれを吐き捨てたい心に共感してくれるのではないか、そういうこともありうるとの体験から悲哀曲を作っています。
このような曲もこれまでと同様にお聴き頂けたら光栄です。
重い曲ではありますが、歌詞、メロディー、編曲等、作品として気軽に自由な目線でお楽しみ頂ければ幸いです。


【追記】
これを完成した時は、東日本大震災に見舞われた頃でした。
その何か月も前から手掛けていた楽曲で震災前に完成したものです。
愈々アップしようと思った矢先の出来事でした。
荒波の画像や悲壮なメロディ等が震災での悲しいイメージに重なってしまうのではないかということで、結局すぐにはアップできませんでした。
公開をほぼ1年後に先延ばしにしました。
公開時も注意書きを添えました。
ほっとしたのも束の間、その後パソコンの故障で写真やファイル等全て消失してしまいました。
これは私の管理の至らなさが招いたものではあるものの、かなり落ち込みました。
が、思い入れの強い曲なので、2017年に意を決してワイド版で改めて再制作し直しました。
幸い写真やイラストは小サイズながらブログにアップしてあり、動画制作に当たって、掻き集めて加工しました。
(解像度はかなり落ちてしまいましたが…)
『喜怒哀楽明暗』様々な感情がある中、『哀』『暗』の想いを表現した悲哀曲です。
既に過去にご視聴頂きご存知の方もいらっしゃいますが、革めて視聴して頂ければ嬉しいです。


KAMOME /Breath オリジナル

作詞作曲&歌 Ichii / 編曲&ギター char312


【KAMOME】
作詞作曲・歌 Ichii 編曲伴奏・G char312

あれは海の音......?
いいえ あれは 雨の音...
疲れたせいね 幻がちらつく......
あれは海の音......?
いいえ あれは 雨の音...
聞こえてくるわ 遠い海鳴りが......
ことばはやめて!
かもめになりたいの 
海が見たいわ 誰か私を連れて行って
そうね 何もかも遠い昔
もう 翼もないわ......

あれは海の音......?
いいえ あれは 雨の音...
忘れたかった 昨日までのことは......
あれは海の音......?
いいえあれは雨の音......
流れて行くわ 私一人残して......

ことばはやめて!
かもめになりたいの 
海がみたいわ 誰か私を連れて行って
そうね 全てが空しい夢
もう 翼もないわ

ことばはやめて!
かもめになりたいの 
海が見たいわ 誰か私を連れて行って
そうね 何もかも遠い昔
もう 翼もないわ

そうね 何もかも遠い昔
もう 翼もないわ


【KAMOME(seagull)】

Is that sound of the sea...?
No, that's sound of rain...
Because I'm tired, the phantom haunts me...
Is that sound of the sea...?
No, that's sound of rain...
It reach my ears...the faraway roaring of the sea...

Stop the word!
I want to be a seagull and...
I want to look the sea
Someone take me there!
Well... everything is remote past....
I have already lost my wings...

Is that sound of the sea...?
No,that's sound of rain...
I wanted to delete my memory until yesterday...
Is that sound of the sea...?
No, that's sound of rain...
It leaves me alone...It leaves me alone...

Stop the word!
I want to be a seagull and...
I want to look the sea
Someone take me there!
Well... everything is empty sky
I have already lost my wings...

Stop the word!
I want to be a seagull and...
I want to look the sea
Someone take me there!
Well... everything is empty sky
I have already lost my wings...

Well... everything is remote past....
I have already lost my wings...

 




各地紅葉も見ごろとなり、秋の行楽で賑わってますね。
皆様もそれぞれに秋を楽しんでいることと思います。
美味しい秋の味覚に舌鼓打ちながら、音楽をまったりと聴くのもいかがでしょうか?

さて、私の音楽ユニット『Breath』の新チャンネルこの度、
登録者300人到達
がしかし、AIの管理で突然減ったり増えたりするから、よくわからないのよね。
300人超えたと思ってたら突然3、4人減ってたり…。結構ショックだったりします。
なのでもう少し先を見て、YouTubeのコミュニティページが頂ける500人を目指します。
コミュニティページできると、そこに写真や動画を張り付けたりブログを投稿できます。
その場で音楽以外の事やにゃんこのお話もできるようになるわけです。

そんな訳で500人目指して、更に頑張って行こうと思います。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
皆様、どうぞくれぐれもお身体には気を付けてお過ごし下さい。


【歌ってみた】やミックスもチャレンジしてます。
ひっそりと宅録で鼻歌程度の【歌ってみた】ですが下のリンクで聴けるので良かったら覗いてみてね。
(たまにYouTubeに公開前の曲もあります)
◆YouTubeカバーソングチャンネル  →【歌ってみた】
 ◆ホームページのカヴァーコレクション → Cover songs Collection

My YouTubeチャンネル等のご紹介

◆Breathメインチャンネル →YouTube-Breath
◆Breath-YouTube 一位チャンネル → YouTube-Ichii (藍月一位)
◆Breath-YouTube (カバーソング) → Colors of Breath
◆Breathホームページ → Breathのホームページ
◇Breathホームページ → Cover Songs Collection
◆Breathのツイッター →  Breath-twitter (Breathのメインツイッター)
◇Breathのツイッター →  Breath-twitter2(文太)(Ichiiの個人ツイッター)


このブログに登場する我が家の子になった保護猫達です。
(下の写真のカッコ内は今年数え年の年齢です)  
 →カテゴリー14.写真(ノラ猫&小動物)

猫も4歳にもなれば人の言葉が大分分かってくるようです。
皆、こっそり猫会議を開いていてもおかしくない年齢になりました。


※2020年06月14日 黒ママ(享年4歳)が永眠しました。
  ※2020年10月28日 銀龍(享年19歳)が永眠しました。

彼らの面白いハプニングや成長の様子を私のオリジナルソングで紹介しています。
ご試聴頂けると光栄です。

◆新編集の猫動画とオリジナルソングのYouTubeチャンネル
YouTube-藍月一位

チャンネルをお持ちの方は登録して頂けると光栄です。
感想やコメントも大いに励みになりますのでお待ちしております。


いつも訪問して頂き応援をありがとう。
下のランキングバナーを1日1回ポチッとして頂けるととても嬉しいです。

 
      



文字のない1ページ /Breath オリジナル

2022-10-20 18:00:00 | 10.オリジナル&カバーソング



【文字のない1ページ 】
作詞作曲・歌 Ichii
編曲伴奏・G char312
イラスト lime(ライム)/抽象画 Ichii

人物のイラストはお友達のlime(ライム)さんが描いて下さいました。
limeさんはちょっとコワいミステリー小説を書いています。 
limeさんの爽やかな刺激溢れる闇の世界のドアを開いて覗いてみてください。
小説ブログ「DOOR」


この曲は随分昔に、歌詞の文字数や韻に全く拘らず書いた散文詩にメロディーを付けたいと思い作りました。
少々複雑な内容になっているため、あらすじを書いておきますが、先入観なしで聴きたい方は以下の文章を飛ばして下さい。

彼の家に会いに行こうと決意した道中のピュアな心情を綴ったストーリーと、その後社会に出てから過去の日記を目にし、ピュアな心を失いつつある自分に気付かされる…という内容です。
歩くような感覚でメロディーは淡々と流れて行きます。
歌詞をメインにしているので、動画の文字を辿りながらお聴き頂けると光栄です。
最後に少し変化が…。
とても長い曲ですが、最後まで聴いて頂けましたらとても光栄です。

[曲イメージ]
甘酸っぱい恋の物語、あの頃の1ページ。いつしか時は過ぎ大人になった。
ふと開いた日記の懐かしいページにあなたの笑顔。
そろそろ新しいページを作っていきましょう。

文字のない1ページ /Breath オリジナル
 
作詞作曲&歌 Ichii / 編曲&ギター char312


【文字のない1ページ】
作詞作曲・歌 Ichii 編曲伴奏・G char312

初めて電話した時の後悔 一向に心の中渦巻いてるくせに
私は彼の家を訪れる予告電話を心に決めた

ジャスト2時に本屋を出る 
Government StreetのTelephone Box素通りして
小さな店から電話をすると 
呼び出し数度であなたの声に変わる
平静装って 「こんにちは」などと口にしたあとは
不思議とスムーズに 彼は「いいよ」の返事をくれた

電話の向こうではどうでもよさそうだったのに
真っ直ぐにあなたの家そろそろ見えてくる頃
見晴らしのいい窓からずっと  私を見てるあなたに気付いた
私がそこまで来てること知ってるはずなのに
急にステレオのボリュームあげる
私があなたを呼ぶまでの時間  ほんの少しだけ整えるためみたいに

話すこと何もなかったけれど 
時々弾むたびNaturalなのが嬉しかったの
横から私の顔を覗き込みながら 「生きてるかい?」って口癖 
夏の日と同じやさしさ

あなたの心の中わかってた 
眠いと目を閉じて沈黙をつくったわけ
そんなあなたを笑った私だけれど 
本当はその頬にそっとKissしたかった

ふと日記を開くと今は写真のあなたが
まっすぐに見つめられなくなった私を じっと見つめてる


愈々秋到来、冬の気配も感じるようになりました。
皆様、体調は崩されてませんか?
温かいお鍋とか、恋しくなりますね。

さて、私の音楽ユニット『Breath』の新チャンネルこの度、
登録者300人到達
がしかし、AIの管理で突然減ったり増えたりするから、よくわからないのよね。
300人超えたと思ってたら突然3、4人減ってたり…。結構ショックだったりします。
なのでもう少し先を見て、YouTubeのコミュニティページが頂ける500人を目指します。
とは言え、沢山の方に聴いて頂き本当に有難いことです。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
皆様、どうぞくれぐれもお身体には気を付けてお過ごし下さい。


【歌ってみた】やミックスもチャレンジしてます。
ひっそりと宅録で鼻歌程度の【歌ってみた】ですが下のリンクで聴けるので良かったら覗いてみてね。
(たまにYouTubeに公開前の曲もあります)
◆YouTubeカバーソングチャンネル  →【歌ってみた】
 ◆ホームページのカヴァーコレクション → Cover songs Collection

My YouTubeチャンネル等のご紹介

◆Breathメインチャンネル →YouTube-Breath
◆Breath-YouTube 一位チャンネル → YouTube-Ichii (藍月一位)
◆Breath-YouTube (カバーソング) → Colors of Breath
◆Breathホームページ → Breathのホームページ
◇Breathホームページ → Cover Songs Collection
◆Breathのツイッター →  Breath-twitter (Breathのメインツイッター)
◇Breathのツイッター →  Breath-twitter2(文太)(Ichiiの個人ツイッター)


このブログに登場する我が家の子になった保護猫達です。
(下の写真のカッコ内は今年数え年の年齢です)  
 →カテゴリー14.写真(ノラ猫&小動物)

猫も4歳にもなれば人の言葉が大分分かってくるようです。
皆、こっそり猫会議を開いていてもおかしくない年齢になりました。


※2020年06月14日 黒ママ(享年4歳)が永眠しました。
  ※2020年10月28日 銀龍(享年19歳)が永眠しました。

彼らの面白いハプニングや成長の様子を私のオリジナルソングで紹介しています。
ご試聴頂けると光栄です。

◆新編集の猫動画とオリジナルソングのYouTubeチャンネル
YouTube-藍月一位

チャンネルをお持ちの方は登録して頂けると光栄です。
感想やコメントも大いに励みになりますのでお待ちしております。


いつも訪問して頂き応援をありがとう。
下のランキングバナーを1日1回ポチッとして頂けるととても嬉しいです。

 
      



 


流星群~The Meteoric Swarm~(説明と物語)

2022-10-11 18:00:00 | 10.オリジナル&カバーソング

後方に動画を貼ってあるので聴いてみてください。

【流星群~The Meteoric Swarm~ 】
作詞・作曲 Ichii
編曲・ギター char312
歌 Ichii
※フリー画像使用


【流星群】物語(曲説明&雑記)

学校祭のステージ発表の練習が少し遅くまでかかった。同じくバンド練習を終えて帰り支度をしていた君と昇降口で鉢合わせた。何となく二人で一緒に帰った。
あたりはすっかり暗くなり、いつの間にか星が瞬きはじめていた。
帰路の途中の小高い丘で立ち止まる。どちらともなしに腰を下ろした。ゆっくりと満天の星空が広がり、二人を包んでいった。

設定は悩み多き10代(中~高校生)。 男女二人が、 学校祭の準備の帰り道(或いは部活の帰り道) に、ふと小高い丘に腰掛けて満天の星空を観ている。 たまたま、流星群がある日だった。(文化祭シーズンなのでオリオン座流星群かな。)
まだ田舎も都会も男尊女卑の思想が残る家庭環境が沢山あった。 性別への偏見…相反する周囲の期待…理不尽な生活環境で諦めざるを得ない夢…限られた進路…告白できない恋心… 人はなぜ生まれて死んでいくの?…私はなぜ生まれて来たの?… 生きることに疑問を抱いていた思春期。

学校生活の一部の時間(例えば部活)を共有していた気の合う彼に、 満天の星空の下で、ポツリと洩らす。
「男に生まれてたら、もっと人間に生まれてよかったって、執着できたかなあ? (あなたともっと色んなことがやれて生きている事が楽しいと思えたかなあ)」
でも…彼に心配を掛けたくないという気持ちが本音を遮り隠した。彼の重荷になりたくなくてわざと伝わりにくい難しい言い回しで誤魔化す。
「ほんの冗談だよ。私の口(細胞)が勝手に言ってるのよ。そんなこと考えてないから。」
そんな言葉とは裏腹に思う事…「ふっとこの身が消えてしまえたらいいのに。」
拭えない希死念慮が心を過ぎる。それは後になれば、思春期に一度は通る道なのかもしれない。

今にも降りそうな満天の星がそんなちっぽけな自分を優しく照らしていた。壮大な星空のもとで、悩みや、人間そのものがとてもちっぽけに思えて、 いつしか心のもやもやが浄化されていく。 この星空を観れるだけでも、生まれてよかったって思えた。

流れ星を数えて夜明けを迎えたら、いつもの明日が少し変わる気がした。 少しは心が晴れて、この世に生まれた自分を愛しいと思えそうな気がした。今の自分を受け容れて、 未来に向くことができそうな気がした。
ねえ、明け方まで付き合ってくれる? 以前はよく朝まで星の観察をしたけど、3年ぶりだから…。 ひとりっきりで流れ星を数えるのはちょっと寂しいな。

* * * * *

一緒に星を眺めている彼は、彼女にとっては友達以上彼氏未満で、同志的な存在。でも実は、別の女の子が彼を好きらしい。 彼に恋しているその女の子は、いつも彼と一緒にいるこの彼女のことを羨ましくて恨めしく思っている。 (それは私であったり、その逆の立ち位置であったり。)
恋する彼女は、眩しいほど輝いて、とても魅力的に見えた。

「私、あんな無邪気で可愛い女子に恨まれるのいやだから、あなたもあの娘にあまり冷たくしないで、少しは気に掛けてあげれば?」 表向きはこんなことを言う。
「あなたが他の女子と付き合ったからって、私はあなたのことを嫌いになったりしないよ。 そんな恋愛感情で一緒にいるわけじゃない。 違う心の絆であなたと繋がってると思ってるから、安心してよ。」
本当は、他の女の子なんか見ないでほしいのに、 口をついて出る言葉はまるで天邪鬼。 もともと細胞なんか、思考とはつながってやしない。 どうかお願いだから、私が口にすることを真に受けないで。

何で、人間ってこんなにややこしくて複雑なんだろうね。 宇宙から見たら、ちっぽけなチリに等しいのにね。 でも宇宙のチリみたいだけど、ちゃんと生きてるんだよね。
すごく大きな悩みに思えても、この宇宙に比べたらとてもちっぽけで、、、。そんな風に思ったら何となく元気が出てくるの。
目線を変えて、もっと広い視野で物事を見たら、 きっと生きることがもっとラクに、楽しくなるんじゃないかなあ。 ステキな発見がたくさんあるんじゃないかなあ。
思春期の頃は迷い悩める自分と、道を踏み外さないようにそれを諭す自分がいて、どこかそれらを俯瞰する自分が居て……。
思春期は宇宙の中の塵のような自分を見失わないように生きていたように思う。

 宇宙も空も星も、私の音楽と出会ってくれたあなたも、とても愛しいと思う。 生きている今日に感謝をする。読んでくれてありがとう。


流星群~The Meteoric Swarm~ /Breath オリジナル

作詞作曲&歌 Ichii / 編曲&ギター char312


【流星群~The Meteoric Swarm~】

男に生まれたかったと今でも思うよ
そしたら人間に執着できたかもしれない
そんな滑稽そうな顔して見ないでよ
あなたを嫌ってやしないんだから

もともと細胞は思考とは繋がってなくて
私が口にするのも本心とは限らない
明け方まで付き合ってくれるかしら?
流星群を見送るのは3年ぶりだから


私を恨みたがってる無邪気な娘(こ)のこと
あなたも少しは気にしてあげてもいいじゃない?
そんな寂しい瞳あなたに似合わない
心はわかってるつもりよ…わたし

もともと細胞は思考とは繋がってなくて
私は今すぐにでもこんなところ(人生)去りたいわ
明け方まで付き合ってくれるかしら?
流星群を見送るのは3年ぶりだから

取るに足らないものね…人間なんて
こうしていると…みんな…宇宙のちり…





シロちゃんが、ちょっと移動。( *´艸`)



本日は早くも、猫団子レベル4!

寒暖差すさまじいですね。
皆様、どうぞくれぐれもお身体には気を付けてお過ごし下さい。


【歌ってみた】やミックスもチャレンジしてます。
ひっそりと宅録で鼻歌程度の【歌ってみた】ですが下のリンクで聴けるので良かったら覗いてみてね。
(たまにYouTubeに公開前の曲もあります)
◆YouTubeカバーソングチャンネル  →【歌ってみた】
 ◆ホームページのカヴァーコレクション → Cover songs Collection

My YouTubeチャンネル等のご紹介

◆Breathメインチャンネル →YouTube-Breath
◆Breath-YouTube 一位チャンネル → YouTube-Ichii (藍月一位)
◆Breath-YouTube (カバーソング) → Colors of Breath
◆Breathホームページ → Breathのホームページ
◇Breathホームページ → Cover Songs Collection
◆Breathのツイッター →  Breath-twitter (Breathのメインツイッター)
◇Breathのツイッター →  Breath-twitter2(文太)(Ichiiの個人ツイッター)


このブログに登場する我が家の子になった保護猫達です。
(下の写真のカッコ内は今年数え年の年齢です)  
 →カテゴリー14.写真(ノラ猫&小動物)

猫も4歳にもなれば人の言葉が大分分かってくるようです。
皆、こっそり猫会議を開いていてもおかしくない年齢になりました。


※2020年06月14日 黒ママ(享年4歳)が永眠しました。
  ※2020年10月28日 銀龍(享年19歳)が永眠しました。

彼らの面白いハプニングや成長の様子を私のオリジナルソングで紹介しています。
ご試聴頂けると光栄です。

◆新編集の猫動画とオリジナルソングのYouTubeチャンネル
YouTube-藍月一位

チャンネルをお持ちの方は登録して頂けると光栄です。
感想やコメントも大いに励みになりますのでお待ちしております。


いつも訪問して頂き応援をありがとう。
下のランキングバナーを1日1回ポチッとして頂けるととても嬉しいです。

 
      


流星群~The Meteoric Swarm~ /Breath オリジナル

2022-10-10 18:00:00 | 10.オリジナル&カバーソング



【流星群~The Meteoric Swarm~ 】
作詞・作曲 Ichii
編曲・ギター char312
歌 Ichii
※フリー画像使用

日常と違う、学校祭の準備の時間がとても好きでした。(*´▽`*)
その頃の思い出にフィクションを交えて曲にしました。
秋の夜長に多感な青春期のちょっぴり哲学的な思考を交えた曲です。

この曲をYouTubeで初めて発表した当初は1枚画で公開していました。
と言うのも、イメージを画像に表現できなかったのです。
それから数年がかりでイメージに合う画像をフリー素材から集めながらの悪戦苦闘…分かりにくい暗号のような曲なので、曲イメージを具現化して動画にするのに苦労しました。
限られた拙いスキルでの動画ではありますが、個人的に歌詞には思い入れが多く、私Ichiiもchar312さんもとても好きな曲です。
視聴して頂けるととても嬉しく思います。

下に曲説明と雑記があります。 長いのでお時間のある方、興味のある方だけどうぞ。(^_-)-☆

流星群~The Meteoric Swarm~ /Breath オリジナル

作詞作曲&歌 Ichii / 編曲&ギター char312


【流星群~The Meteoric Swarm~】

男に生まれたかったと今でも思うよ
そしたら人間に執着できたかもしれない
そんな滑稽そうな顔して見ないでよ
あなたを嫌ってやしないんだから

もともと細胞は思考とは繋がってなくて
私が口にするのも本心とは限らない
明け方まで付き合ってくれるかしら?
流星群を見送るのは3年ぶりだから


私を恨みたがってる無邪気な娘(こ)のこと
あなたも少しは気にしてあげてもいいじゃない?
そんな寂しい瞳あなたに似合わない
心はわかってるつもりよ…わたし

もともと細胞は思考とは繋がってなくて
私は今すぐにでもこんなところ(人生)去りたいわ
明け方まで付き合ってくれるかしら?
流星群を見送るのは3年ぶりだから

取るに足らないものね…人間なんて
こうしていると…みんな…宇宙のちり…





急に寒くなりましたね。
猫団子がイキナリのレベル3!(3匹)

そして、美脚のシロちゃんは、長い脚の置き場にお困りのようで、
いつも誰かに脚を乗っけてる。




あらららら~~~~




気温の乱高下、ヤバすぎ!
つい先日まで薄手の肌布団(タオルケットよりやや厚めのやつ)1枚で寝てた私、流石に掛け布団を出しました。寒くなれば猫が寄って来るから暖かいかなと期待してたのですが、甘かった。

「え~?!誰も来ないじゃん!」
そうなんです。猫は猫団子になって塊り、自分たちだけで寒さ対策。この程度の寒さでは、布団に入る、までは至らないのです。
光熱費高騰の現在、今くらいの気温は冷房も暖房も要らず、衣類の調節で凌げるからありがたい。
我が家はまだ、次の手「猫暖房」という対応策があるし、寒さ対策にはまだ余裕があります。

給料は上がらないのに物価は上がる。余計なところにばかり税金使ってないで、もう少し生活に直結したところに使って欲しいと思うのは私だけでしょうか?
愚痴言っててもしょうがないな。音楽制作、集中しよう。
YouTube新チャンネルも1年3か月。
沢山の人にご視聴頂き、なんと登録者ももうすぐ300人です。
有難いことです。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
皆様、どうぞくれぐれもお身体には気を付けてお過ごし下さい。


【歌ってみた】やミックスもチャレンジしてます。
ひっそりと宅録で鼻歌程度の【歌ってみた】ですが下のリンクで聴けるので良かったら覗いてみてね。
(たまにYouTubeに公開前の曲もあります)
◆YouTubeカバーソングチャンネル  →【歌ってみた】
 ◆ホームページのカヴァーコレクション → Cover songs Collection

My YouTubeチャンネル等のご紹介

◆Breathメインチャンネル →YouTube-Breath
◆Breath-YouTube 一位チャンネル → YouTube-Ichii (藍月一位)
◆Breath-YouTube (カバーソング) → Colors of Breath
◆Breathホームページ → Breathのホームページ
◇Breathホームページ → Cover Songs Collection
◆Breathのツイッター →  Breath-twitter (Breathのメインツイッター)
◇Breathのツイッター →  Breath-twitter2(文太)(Ichiiの個人ツイッター)


このブログに登場する我が家の子になった保護猫達です。
(下の写真のカッコ内は今年数え年の年齢です)  
 →カテゴリー14.写真(ノラ猫&小動物)

猫も4歳にもなれば人の言葉が大分分かってくるようです。
皆、こっそり猫会議を開いていてもおかしくない年齢になりました。


※2020年06月14日 黒ママ(享年4歳)が永眠しました。
  ※2020年10月28日 銀龍(享年19歳)が永眠しました。

彼らの面白いハプニングや成長の様子を私のオリジナルソングで紹介しています。
ご試聴頂けると光栄です。

◆新編集の猫動画とオリジナルソングのYouTubeチャンネル
YouTube-藍月一位

チャンネルをお持ちの方は登録して頂けると光栄です。
感想やコメントも大いに励みになりますのでお待ちしております。


いつも訪問して頂き応援をありがとう。
下のランキングバナーを1日1回ポチッとして頂けるととても嬉しいです。

 
      


 


DEMONSTRATION (2016Rock ver.)  /Breath オリジナル

2022-09-19 16:30:10 | 10.オリジナル&カバーソング



【DEMONSTRATION (2016Rock ver.)】
作詞・作曲 Ichii
編曲・ギター char312
歌 Ichii
写真 Ichii
※動画に於いて一部フリー画像使用

お待たせしました。アレンジが3種類になってしまった曲【DEMONSTRATION】の最終バージョンです。 (2016年の作品。第一、第二は既に公開済み。)
『DEMONSTRATION 2016バージョン』(第三のDEMONSTRATION)は、彼岸花の花言葉と赤のイメージを画像モチーフにしました。
※彼岸花の花言葉…思うはあなた一人、悲恋、諦め、再会、情熱

『DEMONSTRATION』という曲は、カッコいいスリリングな恋愛系洋画のテーマソングを意識して作った曲です。 ところがアレンジがなかなか決まらず3種類できました。
2種類は既に公開済みで、このバージョンが3種類目となり、char312とIchiiの意見が一致した最終完成形となります。
3種3様、聴き比べて頂けると嬉しいです。
(歌詞、メロディは全く同じですが、歌い方を少し変えています。)


詩の内容は、恋愛の三角関係に見切りをつけて「私は自分の道を行くわ!」という現実的なものですが、その裏には彼に目を覚ましてほしいという気持ちも込めています。
曲は力強く、サウンドは「スピード感溢れるchar312さんのギターががんがん迫って来る」聴き応えのあるアレンジです。
本来は夏の曲として作ったオリジナルですが、9月に入っても猛暑が続き、そして大型台風も次から次と来るため諸々ひっくるめて、「世の中の不安を吹っ飛ばせ!」の想いを込めてお送りします。
楽しんで、気分もスカっとして頂ければ光栄です。

第三DEMONSTRATION 2016 Rock ver. (2016.8.11 楽曲発表) 
DEMONSTRATION (2016Rock ver.)  /Breath オリジナル

作詞・作曲・歌 Ichii/ 編曲・ギター char312/ 画(油絵) Hiiro/ 英訳 "M"



第一DEMONSTRATION 2012 Pops ver. (2012.1.30 楽曲発表) 
DEMONSTRATION Pops ver. /Breath オリジナル



第二DEMONSTRATION 2013 Rock ver. (2013.9.3 楽曲発表) 
DEMONSTRATION (2013Rock ver.)  /Breath オリジナル



【DEMONSTRATION】
作詞作曲&歌 Ichii /編曲 char312

手のひらで陽射しよけて 見えるあなたはNihilisticFace
風を指に絡ませて 今日はHalf-blueのサングラス
あなたらしくないね
バックミラーに私を見てるくせにどこ吹く風ね
そのシルエット憂いが映る
スタンドボーイに声を掛ければ 
正直なあなた 煙草の煙がおぼつかなそう

それほどに愛していた 女性がいたのにNihilisticFace
理由の分からないまま過ぎた過去に
Dark-gray のジェラシーが浮かんできそうよ
無口な時間だけ流れて行くのは 
言葉にならぬ その理由さえも分かってるけど
長い沈黙を乗り切るために 買ってきたコーラ
いつしかぬるんでしまったみたい

そこに辿り着く前に どうぞあなた
言葉に換えて ジョークを一つそれだけでいい
過ぎ行く景色に顔を向けても 
片隅につのった不安は いつしかさよならの影


【DEMONSTRATION】 Translated words by "M"

You whom I shut out the sunlight
with the flat of my hand are nihilistic face
His finger is being entwined with a breeze
today you wearing half-blue sunglasses are unlike you
Viewing me through the side mirror
but you don’t concern about me
Sorrow is reflected in his face with his silhouette
When I talk with the boy who is working at gas station,
you pretend to be calm the cigarette smoke is unsteady

There was the lady whom you loved so much
but you have nihilistic face
I was almost dark-gray jealousy of the past
which is meaningless

Just silent time goes
we know the reason of being at a loss for words
I bought two cans of cola
to get over the awkward silence
but it has been rather lukewarm

Before arrive there,
please give me even only one joke
Although I gaze into the view that is passing over,
deepened anxious in the corner of my heart
a hunch that we’ll broke up someday


急激な気温上昇で、皆様、体調にお変わりありませんか?
台風による気圧病や秋バテ等も最近はあるようです。
どうぞくれぐれもお身体には気を付けてお過ごし下さい。


最近、【歌ってみた】やミックスもチャレンジしてます。
ひっそりと宅録で鼻歌程度の【歌ってみた】ですが下のリンクで聴けるので良かったら覗いてみてね。
(たまにYouTubeに公開前の曲もあります)
◆YouTubeカバーソングチャンネル  →【歌ってみた】
 ◆ホームページのカヴァーコレクション → Cover songs Collection

My YouTubeチャンネル等のご紹介

◆Breathメインチャンネル →YouTube-Breath
◆Breath-YouTube 一位チャンネル → YouTube-Ichii (藍月一位)
◆Breath-YouTube (カバーソング) → Colors of Breath
◆Breathホームページ → Breathのホームページ
◇Breathホームページ → Cover Songs Collection
◆Breathのツイッター →  Breath-twitter (Breathのメインツイッター)
◇Breathのツイッター →  Breath-twitter2(文太)(Ichiiの個人ツイッター)


このブログに登場する我が家の子になった保護猫達です。
(下の写真のカッコ内は今年数え年の年齢です)  
 →カテゴリー14.写真(ノラ猫&小動物)

猫も4歳にもなれば人の言葉が大分分かってくるようです。
皆、こっそり猫会議を開いていてもおかしくない年齢になりました。


※2020年06月14日 黒ママ(享年4歳)が永眠しました。
  ※2020年10月28日 銀龍(享年19歳)が永眠しました。

彼らの面白いハプニングや成長の様子を私のオリジナルソングで紹介しています。
ご試聴頂けると光栄です。

◆新編集の猫動画とオリジナルソングのYouTubeチャンネル
YouTube-藍月一位

チャンネルをお持ちの方は登録して頂けると光栄です。
感想やコメントも大いに励みになりますのでお待ちしております。


いつも訪問して頂き応援をありがとう。
下のランキングバナーを1日1回ポチッとして頂けるととても嬉しいです。

 
      

 


2022年の中秋の名月は9月10日です

2022-09-09 06:30:00 | 10.オリジナル&カバーソング



2022年の中秋の名月は9月10日です。

 お月様好きの私は、お月様を楽しみながら(お月様パワーも届くように)Breathの秋の曲を聴いて頂きたいという思いも合わせ、この度オリジナル『誰かのために』の中秋の名月バージョンを作りました。(*^^*)
1番は上り始めた月をイメージして少し画像が暗めです。2番からは上空の存在感のある月をイメージして画像を作りました。
曲そのものは、新しいチャンネルとして昨年の7月に立ち上げて間もなくアップした秋のオリジナルソングです。
既にご存じの方も未だ聴いていない方も、革めてお聴き頂けると光栄です。
今年は雨が多くすっきり晴れる日が少なくて、夜空も台風の影響で雲が多いですが、中秋のお月様、観れるといいなあ。(*^^*)
同じ月を皆が見上げていると思うと、時も時間も空間も越えて心が繋がっている、そんな気がしてとても幸せな気持ちになるのです。
月のパワーで皆様にいいことありますように。 

9月10日は中秋の名月 誰かのために(中秋の名月バージョン)/Breath オリジナル
 
作詞作曲・歌 Ichii / 編曲 char312 / イラスト Ichii


お時間ありましたら、『誰かのために』のオリジナルバージョンもご試聴頂けると光栄です。




誰かのために /Breath オリジナル

作詞作曲・歌 Ichii / 編曲 char312 / イラスト Ichii


イラストのモデルとなった我が家の2匹。
写真を合成した画像。( *´艸`)



残念ながら右の茶トラ、先住猫の銀ちゃんは2020年10月28日に19歳で永眠しました。
今は左のキジトラ文太君12歳が猫達の大黒柱となって、頑張っています。
オス1匹、メス6匹のハーレム状態。文太くん、モテモテやん。(≧▽≦)
(写真はどちらも若い頃のものです。)




中秋の名月とは
「中秋の名月」とは、「十五夜」ともいわれ、旧暦(太陰太陽暦)8月15日夜の月こと。 旧暦で秋にあたるのは、7・8・9月で、それぞれ初秋・中秋・晩秋と呼ばれていました。 そのため、この日の月を「中秋の名月」と呼び、一年のうちで最も美しいとされ、古より観月の行事が催されてきました。 今年の「中秋の名月」は満月。満月の瞬間は19時頃で、夜に昇ってくる名月がちょうど満月ということになります。


急激な気温上昇で、皆様、体調にお変わりありませんか?
台風による気圧病や秋バテ等も最近はあるようです。
どうぞくれぐれもお身体には気を付けてお過ごし下さい。


最近、【歌ってみた】やミックスもチャレンジしてます。
ひっそりと宅録で鼻歌程度の【歌ってみた】ですが下のリンクで聴けるので良かったら覗いてみてね。
(たまにYouTubeに公開前の曲もあります)
◆YouTubeカバーソングチャンネル  →【歌ってみた】
 ◆ホームページのカヴァーコレクション → Cover songs Collection

My YouTubeチャンネル等のご紹介

◆Breathメインチャンネル →YouTube-Breath
◆Breath-YouTube 一位チャンネル → YouTube-Ichii (藍月一位)
◆Breath-YouTube (カバーソング) → Colors of Breath
◆Breathホームページ → Breathのホームページ
◇Breathホームページ → Cover Songs Collection
◆Breathのツイッター →  Breath-twitter (Breathのメインツイッター)
◇Breathのツイッター →  Breath-twitter2(文太)(Ichiiの個人ツイッター)


このブログに登場する我が家の子になった保護猫達です。
(下の写真のカッコ内は今年数え年の年齢です)  
 →カテゴリー14.写真(ノラ猫&小動物)

猫も4歳にもなれば人の言葉が大分分かってくるようです。
皆、こっそり猫会議を開いていてもおかしくない年齢になりました。


※2020年06月14日 黒ママ(享年4歳)が永眠しました。
  ※2020年10月28日 銀龍(享年19歳)が永眠しました。

彼らの面白いハプニングや成長の様子を私のオリジナルソングで紹介しています。
ご試聴頂けると光栄です。

◆新編集の猫動画とオリジナルソングのYouTubeチャンネル
YouTube-藍月一位

チャンネルをお持ちの方は登録して頂けると光栄です。
感想やコメントも大いに励みになりますのでお待ちしております。


いつも訪問して頂き応援をありがとう。
下のランキングバナーを1日1回ポチッとして頂けるととても嬉しいです。

 
      

 


紙ひこうき /Breath オリジナル

2022-09-05 06:30:55 | 10.オリジナル&カバーソング




【紙ひこうき】
作詞・作曲 Ichii
編曲・ギター char312
歌 Ichii
写真 Ichii
※動画に於いて一部フリー画像使用

『空色のレター』の姉妹曲のような、Breath王道ポップスです。
子供の頃から大好きな『紙飛行機』をモチーフに、遠い故郷の会えない親兄弟や友人、好きな人に想いを馳せ、曲を作りました。
子供の頃、何でも器用に作る祖父に教わった紙飛行機は、古いハガキを折って作る飛行機でした。予測不能な軌道が楽しくてめちゃくちゃハマりました。
(ネットで探したけど見つからなかった。)
高校の3階の窓からこっそり紙飛行機を飛ばしたこともあったっけ。(´艸`*)

余談ですが、映像の紙飛行機の形状は見た目重視のイラストなので、実際は全然飛びません。(笑)
「よく飛ぶ紙飛行機」で検索すると動画や作図が沢山出てきます。
お子さんやお孫さんと楽しむのも良いかもです。

新型コロナ、異常気象、世界情勢、不安は尽きませんが、皆さまが心軽く過ごせることを願っています。
Breathを支えて応援して下さる皆さんへ、ichiiとchar312の愛と感謝の想いを込めて。
♪とどけ~きみの~もとへ


紙ひこうき /Breath オリジナル

作詞・作曲・歌 Ichii/ 編曲・ギター char312/ 画(油絵) Hiiro/ 英訳 "M"


【紙ひこうき】
作詞作曲・歌 Ichii/編曲伴奏・G char312

透き通る風とブルーの空が
呼んでる気がして窓を開けた
レンガ色の屋根を越えて白い紙ひこうき…
見下ろせば小さな子どもの
はしゃぐ声と笑顔があった

ゆるいカーブを描いて
宛てのない愛を乗せて
少しだけ昔へ帰ろうと 紙ひこうき飛ばした

今日はやけに空が眩しい
大好きなきみのもとへ この想いよとどけ

やさしさと夢と溢れる愛で
包んでくれてるあなたのために
ありがとうのことばを詰めてポストに入れた
声にして言えない ちょっぴりはにかみレターが
もうすぐ行くよ

最後に残った一枚で
ヘタな紙ひこうきを折った
少しだけ光になりたくて紙ひこうき飛ばした

今日もやけに空が深いよ
いつの日かきみのもとへこの想いをのせて
とどけきみのもとへ…



急激な気温上昇で、皆様、体調にお変わりありませんか?
台風による気圧病や秋バテ等も最近はあるようです。
どうぞくれぐれもお身体には気を付けてお過ごし下さい。


最近、【歌ってみた】やミックスもチャレンジしてます。
ひっそりと宅録で鼻歌程度の【歌ってみた】ですが下のリンクで聴けるので良かったら覗いてみてね。
(たまにYouTubeに公開前の曲もあります)
◆YouTubeカバーソングチャンネル  →【歌ってみた】
 ◆ホームページのカヴァーコレクション → Cover songs Collection

My YouTubeチャンネル等のご紹介

◆Breathメインチャンネル →YouTube-Breath
◆Breath-YouTube 一位チャンネル → YouTube-Ichii (藍月一位)
◆Breath-YouTube (カバーソング) → Colors of Breath
◆Breathホームページ → Breathのホームページ
◇Breathホームページ → Cover Songs Collection
◆Breathのツイッター →  Breath-twitter (Breathのメインツイッター)
◇Breathのツイッター →  Breath-twitter2(文太)(Ichiiの個人ツイッター)


このブログに登場する我が家の子になった保護猫達です。
(下の写真のカッコ内は今年数え年の年齢です)  
 →カテゴリー14.写真(ノラ猫&小動物)

猫も4歳にもなれば人の言葉が大分分かってくるようです。
皆、こっそり猫会議を開いていてもおかしくない年齢になりました。


※2020年06月14日 黒ママ(享年4歳)が永眠しました。
  ※2020年10月28日 銀龍(享年19歳)が永眠しました。

彼らの面白いハプニングや成長の様子を私のオリジナルソングで紹介しています。
ご試聴頂けると光栄です。

◆新編集の猫動画とオリジナルソングのYouTubeチャンネル
YouTube-藍月一位

チャンネルをお持ちの方は登録して頂けると光栄です。
感想やコメントも大いに励みになりますのでお待ちしております。


いつも訪問して頂き応援をありがとう。
下のランキングバナーを1日1回ポチッとして頂けるととても嬉しいです。

 
      

 


ひこうき雲 松任谷由実(荒井由実) Cover by Ichii

2022-08-26 18:00:00 | 10.オリジナル&カバーソング



諸々積もる想いがあり…長い長い間 ずっと歌えなかった曲です。
お盆というのもあり、何となく背中を押されたというか、勢い貰って録音できた感じです。
長い年月が経ってやっと歌えました。
拙い歌唱ですが優しいお耳でお聴き頂けたら嬉しいです。m(__)m


ひこうき雲 松任谷由実(荒井由実) Cover by Ichii



《以下Wikipediaより》
『ひこうき雲』(ひこうきぐも、英題:Vapor Trail)は、荒井由実(現:松任谷由実)の1枚目のアルバム。
1973年(昭和48年)11月20日に東芝EMI株式会社からリリースされた。
荒井の小学生時代の同級生に筋ジストロフィーの男児がおり、この少年の死をモチーフに制作された。
小学校の卒業とともに別れた彼は4年後に亡くなり、葬式で祭壇に飾られていたのは、荒井が知らない高校生の彼だった。
その時に自分の記憶の中の彼と、目の前の写真の中の彼とのギャップにインパクトを受けて、本曲を制作したという




Ichii地方は、相変わらず雨も多く蒸し暑い毎日です。
先日の朝、エアコン掛けずに寝たら汗だくで目が覚め、めっちゃだるくて暫く動けませんでした。
体温を計ったらなんと37度!
(37度超えはコロナワクチンの副作用以来だわ~)
咄嗟に「え?!コロナに罹ってしまったか?!」と一瞬焦りましたが、兎に角水分補給!
いつものように冷たい豆乳(この日はコップ2杯)増し増しでクールダウン。
水分補給したら、36.5度になり、その後上がることもなく安定し、だるさも抜けてほっとしました。
こりゃ、熱中症の兆候だったようですね。
室内輻射熱、おそるべし。
熱中症予備軍に仲間入りした朝でした。


オマケ。
当然のように、テーブルの上でテレビのリモコンを枕にして寝るちょびちゃん。
変なスイッチに重みが係るといけないので、リモコンは常に裏返しておいてます。
猫達はなぜか、鍋敷きもお気に入りです。




スマホ向けたら、、、
「何、撮ってんのよ」と言わんばかりに目でものを言う~




鍋敷きはベッドです。
自然素材がよろしいようで。




こちらは引越し用の梱包段ボールの間にハマって寝るマキちゃん。
体長がぎゅぎゅ~~っと、半分のサイズになってます。
こんな狭い所に詰まらなくてもよいと思うのだが…窮屈そう。
野良猫時代が長いから、狭い場所の方が落ち着くのかな?






猫達はあまりクーラーの風は好きではないようです。(特にマキちゃんは寒がり。)
それぞれに部屋の中の快適な場所を探して寛いでます。
個々のお気に入りの場所があるらしく、案外キッチンの食器棚の上や百均カゴに入っていることが多いです。
皆様、残暑が厳しいという予報も出ています。
どうぞくれぐれも体調にはお気をつけてお過ごしくださいね。


最近、【歌ってみた】やミックスもチャレンジしてます。
ひっそりと宅録で鼻歌程度の【歌ってみた】ですが下のリンクで聴けるので良かったら覗いてみてね。
(たまにYouTubeに公開前の曲もあります)
◆YouTubeカバーソングチャンネル  →【歌ってみた】
 ◆ホームページのカヴァーコレクション → Cover songs Collection

My YouTubeチャンネル等のご紹介

◆Breathメインチャンネル →YouTube-Breath
◆Breath-YouTube 一位チャンネル → YouTube-Ichii (藍月一位)
◆Breath-YouTube (カバーソング) → Colors of Breath
◆Breathホームページ → Breathのホームページ
◇Breathホームページ → Cover Songs Collection
◆Breathのツイッター →  Breath-twitter (Breathのメインツイッター)
◇Breathのツイッター →  Breath-twitter2(文太)(Ichiiの個人ツイッター)


このブログに登場する我が家の子になった保護猫達です。
(下の写真のカッコ内は今年数え年の年齢です)  
 →カテゴリー14.写真(ノラ猫&小動物)

猫も4歳にもなれば人の言葉が大分分かってくるようです。
皆、こっそり猫会議を開いていてもおかしくない年齢になりました。


※2020年06月14日 黒ママ(享年4歳)が永眠しました。
  ※2020年10月28日 銀龍(享年19歳)が永眠しました。

彼らの面白いハプニングや成長の様子を私のオリジナルソングで紹介しています。
ご試聴頂けると光栄です。

◆新編集の猫動画とオリジナルソングのYouTubeチャンネル
YouTube-藍月一位

チャンネルをお持ちの方は登録して頂けると光栄です。
感想やコメントも大いに励みになりますのでお待ちしております。

いつも訪問して頂き応援をありがとう。
下のランキングバナーを1日1回ポチッとして頂けるととても嬉しいです。

 
      


摂氏34度の情景 /Breath オリジナル

2022-07-23 11:42:00 | 10.オリジナル&カバーソング


※油彩 by Hiiro


※写真


【摂氏34度の情景】
作詞・作曲 Ichii
編曲・ギター char312
歌 Ichii
画(油絵) Hiiro(ひいろ) 

子供の頃、学校から帰宅すると居間の壁の温度計が必ず目に留まりました。
だいたいは梅雨明け後のこの時季25℃~28℃、夏はどんなに暑くても「33℃」までで、それもひと夏に3回あるかないかでした。
実家の生活の中で「34℃」は想像できない「暑さ」で、未知の領域のイメージでした。
当然自然の風がクーラーで、扇風機があれば夏は乗り越えられました。

温暖化や異常気象が言われるようになった近年の夏は、実家も体温に迫る気温の日もあり、とうとうエアコンを取り付けたようです。
社会人になって今住む場所は更に暑く、夏は体温越えの気温もままあり、「34℃」がまだぬるいような錯覚をしてしまいます。
が、毎日目にしていた温度計と体感の記憶を振り返ってみると、人が快適に感じるか否かのボーダーは「34℃」なのではないかと、そんなことを思うようになりました。
何時かそれをモチーフにした詩を書きたい、曲を作りたいと思うようになりました。
そして出来たのがこの曲です。

私が作詞作曲した時点では、フランス映画のような甘美でありながらクールな男女の関係を淡々と表現する、アンニュイなボサノバアレンジが頭の中にありました。
が、相方のアレンジャーchar312さんが、ブルージーなロックにしてしまいました。(笑)
最初はかなり戸惑いましたが、詩先行の私のイメージと音先行のchar312さんのイメージが融合し、ロックなアレンジで男女の存在感が際立ち、少々人の生臭さが感じられるようになりました。
絵空事の風景に人間臭い現実味を帯びた気がします。
この絶妙な化学反応がBreathの魅力かもしれないと、革めて感じました。


[曲イメージ]
真夏のジリジリと照りつける暑さの中で整然と存在する無機質な景色。
白く眩しい光、反射するアスファルト、揺れる陽炎、同じように立ち並ぶ白い壁の住宅。
その中で呼吸しながら存在する人…男と女…人の営みや複雑な感情や生活感。
そんな対比する『静』と『動』が均衡をとりながら共存し、時間は流れていく。
ストーリーを醸し出す油絵と共に『摂氏34度の情景』をお楽しみ頂けたら光栄です。


摂氏34度の情景 /Breath オリジナル

作詞・作曲・歌 Ichii/ 編曲・ギター char312/ 画(油絵) Hiiro/ 英訳 "M"


画像(油絵)はクリエイターのHiiroさん
Hiiroさんは『PROLOGUE』のイラストも描いています。
冬の曲なので、涼しさを感じて頂けるかもしれません。
お時間のある時にでもご視聴頂けると光栄です。

PROLOGUE~プロローグ~ /Breath オリジナル



【摂氏34度の情景】
作詞作曲&歌 Ichii(一位) /編曲 char312)/画(油画) Hiiro

白い家の表通りは 気だるい挿絵の中…
響くコール 13目を数えても続く
冷めた紅茶 気にも留めずに飲み干すあの男性は
多分NAERVOUSNESS 電話の前でいつもの癖
AHー ROUGEの色は 苛立たしい MATERIAL RED
AHー いったい誰に合わせたつもり?
私そんなO・N・NA?

かどの喫茶店はいつもどおりの時間にドアを開く
気付くママはこちら向けてサインをくれる
かるく焼けたトーストをつまむ朝にはトルコティー
そんなDAILY LIFE  風景だけが静かに変わる
AHー 横からTALK OVER 心は飛んでPARADOXICAL FACE
AHー 移り気すぎる 外見の私 
コツを得てるO・N・NA…


雨続きの異常な梅雨明け後もやっと夏らしくなって、静まり返っていた蝉が泣き始めました。
いつもは鬱陶しい蝉の合唱に癒しと安心感を覚えるという不思議な心地。
急激な気温上昇で、皆様、体調にお変わりありませんか?
どうぞくれぐれも熱中症には気を付けてお過ごし下さい。


最近、【歌ってみた】やミックスもチャレンジしてます。
ひっそりと宅録で鼻歌程度の【歌ってみた】ですが下のリンクで聴けるので良かったら覗いてみてね。
(たまにYouTubeに公開前の曲もあります)
◆YouTubeカバーソングチャンネル  →【歌ってみた】
 ◆ホームページのカヴァーコレクション → Cover songs Collection

My YouTubeチャンネル等のご紹介

◆Breathメインチャンネル →YouTube-Breath
◆Breath-YouTube 一位チャンネル → YouTube-Ichii (藍月一位)
◆Breath-YouTube (カバーソング) → Colors of Breath
◆Breathホームページ → Breathのホームページ
◇Breathホームページ → Cover Songs Collection
◆Breathのツイッター →  Breath-twitter (Breathのメインツイッター)
◇Breathのツイッター →  Breath-twitter2(文太)(Ichiiの個人ツイッター)


このブログに登場する我が家の子になった保護猫達です。
(下の写真のカッコ内は今年数え年の年齢です)  
 →カテゴリー14.写真(ノラ猫&小動物)

猫も4歳にもなれば人の言葉が大分分かってくるようです。
皆、こっそり猫会議を開いていてもおかしくない年齢になりました。


※2020年06月14日 黒ママ(享年4歳)が永眠しました。
  ※2020年10月28日 銀龍(享年19歳)が永眠しました。

彼らの面白いハプニングや成長の様子を私のオリジナルソングで紹介しています。
ご試聴頂けると光栄です。

◆新編集の猫動画とオリジナルソングのYouTubeチャンネル
YouTube-藍月一位

チャンネルをお持ちの方は登録して頂けると光栄です。
感想やコメントも大いに励みになりますのでお待ちしております。


いつも訪問して頂き応援をありがとう。
下のランキングバナーを1日1回ポチッとして頂けるととても嬉しいです。

 
      

 


TWO RENKA (Original Instrumental)

2022-07-18 16:00:40 | 10.オリジナル&カバーソング

【TWO RENKA】
編曲・ギター char312
イラスト・動画編集 Ichii


TWO RENKA (Instrumental)/ Breath

作曲・演奏 char312 /イラスト Ichii 

『RENKA(レンカ)』とはアイヌ語で『希望』という意味です。
直訳すれば『ふたつの希望』という造語になります。
この曲を聴いてくださった皆様がいろんな形で『希望』を抱いてくれたらいいなぁと思いながら弾いてみたギターインストルメンタルです。 by char312 

画像は音楽ユニット『Breath』のイメージイラストです。
イメージの宇宙の中で踊るような音魂を展開してみました。
万華鏡のような映像を楽しんで貰えたら光栄です。 by Ichii


この曲は『アルバム2』のオープニングテーマにする予定です。
イラストは音楽ユニット『Breath』イメージイラストです。




最近、【歌ってみた】やミックスもチャレンジしてます。
ひっそりと宅録で鼻歌程度の【歌ってみた】ですが下のリンクで聴けるので良かったら覗いてみてね。
(たまにYouTubeに公開前の曲もあります)
◆YouTubeカバーソングチャンネル  →【歌ってみた】
 ◆ホームページのカヴァーコレクション → Cover songs Collection

My YouTubeチャンネル等のご紹介

◆Breathメインチャンネル →YouTube-Breath
◆Breath-YouTube 一位チャンネル → YouTube-Ichii (藍月一位)
◆Breath-YouTube (カバーソング) → Colors of Breath
◆Breathホームページ → Breathのホームページ
◇Breathホームページ → Cover Songs Collection
◆Breathのツイッター →  Breath-twitter (Breathのメインツイッター)
◇Breathのツイッター →  Breath-twitter2(文太)(Ichiiの個人ツイッター)


このブログに登場する我が家の子になった保護猫達です。
(下の写真のカッコ内は今年数え年の年齢です)  
 →カテゴリー14.写真(ノラ猫&小動物)

猫も4歳にもなれば人の言葉が大分分かってくるようです。
皆、こっそり猫会議を開いていてもおかしくない年齢になりました。


※2020年06月14日 黒ママ(享年4歳)が永眠しました。
  ※2020年10月28日 銀龍(享年19歳)が永眠しました。

彼らの面白いハプニングや成長の様子を私のオリジナルソングで紹介しています。
ご試聴頂けると光栄です。

◆新編集の猫動画とオリジナルソングのYouTubeチャンネル
YouTube-藍月一位

チャンネルをお持ちの方は登録して頂けると光栄です。
感想やコメントも大いに励みになりますのでお待ちしております。


いつも訪問して頂き応援をありがとう。
下のランキングバナーを1日1回ポチッとして頂けるととても嬉しいです。

 
      

 


ナビゲイター 松任谷由実 Cover by Ichii

2022-07-13 15:36:50 | 10.オリジナル&カバーソング


※フリー画像です。

皆様、元気でお過ごしですか?

大好きな曲『ナビゲイター(松任谷由実)』を、YouTubeの音友『すなふきん』さんのギターカバーで歌いました。
(松任谷由実の通算9枚目のシングル『遠い旅路』(とおいたびじ)のB面。因みに『遠い旅路』も大好きです。)
2年前に『すなふきん』さんのステキなギターインストチャンネルに出逢い、「歌いたい」とお願いして快諾を頂いておきながら、やっと歌録音できました。
キーが原曲よりかなり高く声の高音が限界に等しいのですが、ギターの癒しサウンドはそのままお届けしたかったので何とか頑張って歌いました。
お耳汚しになってないことを願い、どうぞ寛大なお耳で聴いて頂けたら光栄です。m(_ _)m


ナビゲイター 松任谷由実 Cover by Ichii with すなふきん


《以下Wikipediaより》
『遠い旅路』(とおいたびじ)は、松任谷由実の通算9枚目のシングル。
(『ナビゲイター』はこのB面。)東芝EMIより1977年11月5日に発売。規格品番:ETP-10327。
1989年6月28日にCDシングルとして再発された。
「ナビゲイター」は三菱電機「ダイヤトーンステレオ」CMソングに起用され、CMにはユーミンが出演。
撮影は北海道で行われた。その後、2001年に発売されたベスト・アルバム『sweet,bitter sweet〜YUMING BALLAD BEST』に収録された。


スッキリしない天気に、暑さとクーラー疲れというか、朝がダルイ。
時々、朝アイスしちゃう私です。
『スーパーカップ』と『爽』が冷凍庫にいっぱいストックしてあります。

それと、朝は『牛乳で作るコーンスープ』にハマってます。
就寝中に身体に溜まった熱が抜けて、朝のだるさが緩和され身体や脳が目覚めるような、心なしスッキリ爽快気分に。
牛乳が苦手でない人は、試してみるといいです。

暑気払いに、文太とちょびの辺顔をどうぞ。



この2匹、猫風邪の後遺症で、時々すっご~~~~い青っぱな爆弾を鼻から飛ばします。
「へっくしょん!」といった拍子に、3~4㎝くらいのがびよ~~~ん!
垂れたり、伸びて自分の顔面に貼りついたり、巻き散らしたり。
咄嗟に捕まえて、私がティッシュで拭くが早いか、自分で舐めるが早いか、、、器用にぺろぺろっと舐めちゃう~
実はこの状態は、鼻風邪が改善されてる状態です。
今迄鼻腔に慢性的に溜って蓄膿みたいになっていたものが出て来ているのです。
最近使うインターフェロン入りの目薬のお陰で鼻腔が通るようになっているみたいです。
こころなしか、べたっとしてた鼻の根元が高くなって、顔の人相も変わってきたように思います。

おかげで、今迄ニオイに鈍感だったのに、美味しい匂いが分かるようになったらしく、
ちょっと目を離したすきに、泥棒猫に変貌します。

ちょっぴり悪い猫になっております。憎めないけどね。
何とも、目と鼻でものを言う2匹でございます。




最近、【歌ってみた】やミックスもチャレンジしてます。
ひっそりと宅録で鼻歌程度の【歌ってみた】ですが下のリンクで聴けるので良かったら覗いてみてね。
(たまにYouTubeに公開前の曲もあります)
◆YouTubeカバーソングチャンネル  →【歌ってみた】
 ◆ホームページのカヴァーコレクション → Cover songs Collection

My YouTubeチャンネル等のご紹介

◆Breathメインチャンネル →YouTube-Breath
◆Breath-YouTube 一位チャンネル → YouTube-Ichii (藍月一位)
◆Breath-YouTube (カバーソング) → Colors of Breath
◆Breathホームページ → Breathのホームページ
◇Breathホームページ → Cover Songs Collection
◆Breathのツイッター →  Breath-twitter (Breathのメインツイッター)
◇Breathのツイッター →  Breath-twitter2(文太)(Ichiiの個人ツイッター)


このブログに登場する我が家の子になった保護猫達です。
(下の写真のカッコ内は今年数え年の年齢です)  
 →カテゴリー14.写真(ノラ猫&小動物)

猫も4歳にもなれば人の言葉が大分分かってくるようです。
皆、こっそり猫会議を開いていてもおかしくない年齢になりました。


※2020年06月14日 黒ママ(享年4歳)が永眠しました。
  ※2020年10月28日 銀龍(享年19歳)が永眠しました。

彼らの面白いハプニングや成長の様子を私のオリジナルソングで紹介しています。
ご試聴頂けると光栄です。

◆新編集の猫動画とオリジナルソングのYouTubeチャンネル
YouTube-藍月一位

チャンネルをお持ちの方は登録して頂けると光栄です。
感想やコメントも大いに励みになりますのでお待ちしております。

いつも訪問して頂き応援をありがとう。
下のランキングバナーを1日1回ポチッとして頂けるととても嬉しいです。

 
      


DEMONSTRATION Pops ver. /Breath オリジナル

2022-06-30 18:00:00 | 10.オリジナル&カバーソング



【DEMONSTRATION Pops ver.】
作詞・作曲 Ichii
編曲・ギター char312
歌 Ichii
イラスト Ichii


今日紹介のこの曲は、第一の『DEMONSTRATION』です。   
私の音楽ユニットBreathの曲に『DEMONSTRATION』という曲があります。
この曲は、カッコいいスリリングな恋愛系洋画のテーマソングを意識して作った曲です。
しかしアレンジがなかなか決まらず…
char312の意向に沿ったスタジオセッション風のもの、二人の妥協案のもの、Ichiiの意向の曲想に沿ったものと、結果的に3種類完成しました。
これはその第一のバージョンです。 (第二、第三と区別する為に敢えて静止画にしています。)
スタジオセッションの雰囲気ということで、楽器プレーヤーがスタジオで演奏しているようなノリがあり、ギターサウンドが個性的で存在感があります。
フュージョン好きのギタリストにはかなり楽しんで貰えるアレンジになっていると思います。
第二は既に公開してあり、今後第三のバージョンも公開する予定です。
揃った際は是非3種類聴き比べて、お気に入りがあれば大変嬉しく思います。
又、其々の曲を独立した作品として楽しんで頂ければ光栄です。

と、ここまでは制作に関する話ですが、ここからこの曲の情景をちょいと小芝居で。

デモステ、俗世的な解説をいたします。


この絵の女性の言葉として想定してお読み下さい。

他に女が居るくせに よくも顔色ひとつ変えずに別な女を誘えるものね。
顔ではクールを装っていても、私が他の男性と楽しそうに話してると、やっぱりあなた、動揺してる。
煙草吸うしぐさも落ち着かないじゃないの?

そんなに彼女のことを愛していたなんて、私とあなたの今までの時間はいったい何だったの?
今頃になってどんよりしたジェラシーが浮かんできそう。
ああでも、言葉にならない。あなたを責められない。私はあなたを今も愛している。
私がクールな女で良かったでしょう?
あなたの幸せを願って(そんな分けないじゃないこの鈍感!)黙って別れてあげる。
そんな名残惜しそうにしたって、これからあなたと上手くやれる気がしないの。
私は私の生き方を選ぶわ。
じゃあね、バイバイ。元気でね。(もうこれきり、さようなら。)

男性の方ごめんなさい。やっぱり女性は逞しい。(たぶん)
デモステの男性票、減ったかも…(苦笑)

DEMONSTRATION Pops ver. /Breath オリジナル

作詞作曲&歌 Ichii /編曲 char312 /イラスト Ichii


第二DEMONSTRATION 2013 Rock ver. も良かったら聴いてみてください。

 DEMONSTRATION (2013Rock ver.)  /Breath オリジナル

作詞作曲&歌 Ichii /編曲 char312 /イラスト Ichii


【DEMONSTRATION】

手のひらで陽射しよけて
見えるあなたは Nihilistic Face
風を指に絡ませて
今日はHalf-Blueのサングラスあなたらしくないね
バックミラーに私を見てるくせに
どこ吹く風ね
そのシルエット憂いが 映る
スタンドボーイに声を掛ければ
正直なあなた 煙草の煙がおぼつかなそう


それほどに愛していた
女性(ひと)がいたのに Nihilistic Face
訳の分からないまま過ぎた
過去に Dark-gray のジェラシーが浮かんできそうよ
無口な時間だけ流れて行くのは
言葉にならぬ
その訳さえも分かってるけど
長い沈黙を乗り切るために
買ってきたコーラ
いつしかぬるんでしまったみたい

そこに辿り着く前にどうぞあなた
言葉に換えて
ジョークを一つそれだけでいい
過ぎ行く景色に顔を向けても
片隅につのった
不安は いつしかさよならの影



最近、【歌ってみた】やミックスもチャレンジしてます。
ひっそりと宅録で鼻歌程度の【歌ってみた】ですが下のリンクで聴けるので良かったら覗いてみてね。
(たまにYouTubeに公開前の曲もあります)
◆YouTubeカバーソングチャンネル  →【歌ってみた】
 ◆ホームページのカヴァーコレクション → Cover songs Collection

My YouTubeチャンネル等のご紹介

◆Breathメインチャンネル →YouTube-Breath
◆Breath-YouTube 一位チャンネル → YouTube-Ichii (藍月一位)
◆Breath-YouTube (カバーソング) → Colors of Breath
◆Breathホームページ → Breathのホームページ
◇Breathホームページ → Cover Songs Collection
◆Breathのツイッター →  Breath-twitter (Breathのメインツイッター)
◇Breathのツイッター →  Breath-twitter2(文太)(Ichiiの個人ツイッター)


このブログに登場する我が家の子になった保護猫達です。
(下の写真のカッコ内は今年数え年の年齢です)  
 →カテゴリー14.写真(ノラ猫&小動物)

猫も4歳にもなれば人の言葉が大分分かってくるようです。
皆、こっそり猫会議を開いていてもおかしくない年齢になりました。


※2020年06月14日 黒ママ(享年4歳)が永眠しました。
  ※2020年10月28日 銀龍(享年19歳)が永眠しました。

彼らの面白いハプニングや成長の様子を私のオリジナルソングで紹介しています。
ご試聴頂けると光栄です。

◆新編集の猫動画とオリジナルソングのYouTubeチャンネル
YouTube-藍月一位

チャンネルをお持ちの方は登録して頂けると光栄です。
感想やコメントも大いに励みになりますのでお待ちしております。


いつも訪問して頂き応援をありがとう。
下のランキングバナーを1日1回ポチッとして頂けるととても嬉しいです。

 
      

 


気まぐれな Penny Rain /Breath オリジナル

2022-06-20 18:25:00 | 10.オリジナル&カバーソング



【気まぐれな Penny Rain】
詞、曲、歌:Ichii
編曲、演奏:char312
コーラス:char312、 Ichii
写真&編集:Ichii 

2015年3月に完成した曲です。
使用ギターは『フェルナンデスFST55』。(後に『レスポールバージョン』を制作。)
旧チャンネルで公開した初期アレンジバージョンです。

似たようなタイトルで、ビートルズの『Penny Lane』(ペニーレーン)が有名ですね。
ビートルズの方は街の通りの名前だそうです。
私がビートルズの曲のタイトルを知ったのは数年前です。
私の『Penny Rain』は、子供の頃たまたま家にあった吉田拓郎の楽曲集の『ペニーレインでバーボンを』に由来しています。
当時言葉の意味が分からず、調べたら「小雨」、その素敵なことばに一目惚れ。
いつかこの言葉で詩を書き、曲を作りたいと思っていました。
そして完成したのがこの曲です。

過去チャンネルからのお付き合いの方はお聞き覚えのある人もいるかと思いますが、革めてお聴き頂けると光栄です。
 ※余談ですが、雨に濡れたスミレを撮ったら、たまたま野良猫トラちゃんがやって来て足が写ってた。
なんか嬉しいお気に入り写真です。( *´艸`)





【曲イメージ】
憂鬱な雨の日も恋心を抱きしめて口笛吹くの あいつなんか振ってやったわ(でもほんとは振られた)
やさしくなったら涙がこぼれちゃうから
ちょっとだけ意地を張ったっていいでしょ?
雨だれの音や水溜りの波紋がうたう  元気出してってハッピーになあれって


 気まぐれな Penny Rain /Breath オリジナル
 
作詞作曲&歌 Ichii /編曲 char312/写真 Ichii


【気まぐれなPenny Rain】
作詞・作曲・歌 Ichii/編曲・G char312 

降るなんて思わなかった
ああ、なんて不意打ちかしら
その場しのぎに 安い紫色の傘を買って
繁華街抜けたのは 午前11時過ぎた頃

ここを右に曲がって
あなたのところへ行けるけれど…
あなたは多分ひとりの部屋で
気にならない音楽に
退屈な時間費やしていることでしょう

いつの間にかできた水たまり
何気なく飛び越しながら
4つ目でジーンズの裾濡らしたのは…
心の隅であなたのBirthday 気にしてたせい?

止みそうで止まないのね
ああ、なんて決断力のない…
誰かに似過ぎてて 疎む気にもならない…気まぐれな雨
些細な用事思い出したけど 忘れてるフリをしたの

ここを右に曲がって
あなたのところへ行けるけれど…
あなたは多分ひとりの部屋で
気にならない音楽に
退屈な時間費やしていることでしょう

気まぐれな雨 Penny Rain
あの人の憂い顔みたいね
あの日…あの時… 冷たかった私は何食わぬ顔で
何もかも遊びのつもりで 笑い飛ばしてやったの

気まぐれな雨 Penny Rain
あなたの家 訪ねてしまいそう
ふと気付いたの
本当に好きなのはやっぱり… あなただけ…








紫陽花や雨粒の水滴の景色が大好き。
雨は鬱陶しいけど、この季節の楽しみでもあります。
体調に気を付けて、梅雨のこの時季を楽しみながら乗り切りましょう。


最近、【歌ってみた】やミックスもチャレンジしてます。
ひっそりと宅録で鼻歌程度の【歌ってみた】ですが下のリンクで聴けるので良かったら覗いてみてね。
(たまにYouTubeに公開前の曲もあります)
◆YouTubeカバーソングチャンネル  →【歌ってみた】
 ◆ホームページのカヴァーコレクション → Cover songs Collection

My YouTubeチャンネル等のご紹介

◆Breathメインチャンネル →YouTube-Breath
◆Breath-YouTube 一位チャンネル → YouTube-Ichii (藍月一位)
◆Breath-YouTube (カバーソング) → Colors of Breath
◆Breathホームページ → Breathのホームページ
◇Breathホームページ → Cover Songs Collection
◆Breathのツイッター →  Breath-twitter (Breathのメインツイッター)
◇Breathのツイッター →  Breath-twitter2(文太)(Ichiiの個人ツイッター)


このブログに登場する我が家の子になった保護猫達です。
(下の写真のカッコ内は今年数え年の年齢です)  
 →カテゴリー14.写真(ノラ猫&小動物)

猫も4歳にもなれば人の言葉が大分分かってくるようです。
皆、こっそり猫会議を開いていてもおかしくない年齢になりました。


※2020年06月14日 黒ママ(享年4歳)が永眠しました。
  ※2020年10月28日 銀龍(享年19歳)が永眠しました。

彼らの面白いハプニングや成長の様子を私のオリジナルソングで紹介しています。
ご試聴頂けると光栄です。

◆新編集の猫動画とオリジナルソングのYouTubeチャンネル
YouTube-藍月一位

チャンネルをお持ちの方は登録して頂けると光栄です。
感想やコメントも大いに励みになりますのでお待ちしております。


いつも訪問して頂き応援をありがとう。
下のランキングバナーを1日1回ポチッとして頂けるととても嬉しいです。

 
      

 


青いエアメイル Cover by Ichii

2022-06-15 14:18:19 | 10.オリジナル&カバーソング



ユーミンの『青いエアメイル』を歌いました。
いつか歌いたいと思い、1年ほど前に相方のchar312さんに、忙しい中無理をお願いしてギターを弾いて貰っていました。
やっと歌をアップできましたが、声枯れでお聞き苦しい部分も多々あります。
どうぞ寛大なお耳で聴いて頂きますようお願いします。m(_ _)m

青いエアメイル 松任谷由実 Cover by Ichii with char312 (Breath)



《以下Wikipediaより》
『青いエアメイル』は、松任谷由実(ユーミン)の7枚目のオリジナルアルバム『OLIVE』(オリーブ)の2曲目に収録された曲。
1979年7月20日に東芝EMIからリリースされた(LP:ETP-80085、CT:ZT25-425)。
2007年12月29日NHK『Yuming Films』でドラマ化された(第2話「バイバイ、ベアー〜青いエアメイル」、監督:甲斐さやか、主演:多部未華子、ただしドラマの中では、歌詞内容と状況が異なっている)。
岩崎宏美に提供する予定の曲だったが没になった(本人談)。
ユーミンの曲では珍しく詞先で作られた。









最近、【歌ってみた】やミックスもチャレンジしてます。
ひっそりと宅録で鼻歌程度の【歌ってみた】ですが下のリンクで聴けるので良かったら覗いてみてね。
(たまにYouTubeに公開前の曲もあります)
◆YouTubeカバーソングチャンネル  →【歌ってみた】
 ◆ホームページのカヴァーコレクション → Cover songs Collection

My YouTubeチャンネル等のご紹介

◆Breathメインチャンネル →YouTube-Breath
◆Breath-YouTube 一位チャンネル → YouTube-Ichii (藍月一位)
◆Breath-YouTube (カバーソング) → Colors of Breath
◆Breathホームページ → Breathのホームページ
◇Breathホームページ → Cover Songs Collection
◆Breathのツイッター →  Breath-twitter (Breathのメインツイッター)
◇Breathのツイッター →  Breath-twitter2(文太)(Ichiiの個人ツイッター)


このブログに登場する我が家の子になった保護猫達です。
(下の写真のカッコ内は今年数え年の年齢です)  
 →カテゴリー14.写真(ノラ猫&小動物)

猫も4歳にもなれば人の言葉が大分分かってくるようです。
皆、こっそり猫会議を開いていてもおかしくない年齢になりました。


※2020年06月14日 黒ママ(享年4歳)が永眠しました。
  ※2020年10月28日 銀龍(享年19歳)が永眠しました。

彼らの面白いハプニングや成長の様子を私のオリジナルソングで紹介しています。
ご試聴頂けると光栄です。

◆新編集の猫動画とオリジナルソングのYouTubeチャンネル
YouTube-藍月一位

チャンネルをお持ちの方は登録して頂けると光栄です。
感想やコメントも大いに励みになりますのでお待ちしております。

いつも訪問して頂き応援をありがとう。
下のランキングバナーを1日1回ポチッとして頂けるととても嬉しいです。