さ て、みなさん

最近のニュースをピックアップ!そして、若干のコメントを。

第3次小泉内閣

2005年10月31日 10時15分00秒 | 政治

官房長官に安倍氏、総務相・郵政民営化担当相に竹中氏

 「小泉サプライズ人事」とメディアでは囃し立てていたけれど、それほどのサプライズはなかった。片山さつき氏や、杉村タイゾー先生が入閣したりするのかなと思ったが、小泉さんもそこまで変人ではなかった。残りの任期を着実にこなすための、実務的な内閣と言えるだろう。

 今度の内閣はポスト小泉を占うものでもある。「麻垣康三のうち、「康」さんは名前がなかった。ポスト小泉候補は残り3人…とは限らない。その3人が有力ではあるのだろうけど、他にも中川昭一氏、額賀福志郎氏、与謝野馨氏らも後継者としてあり得る。

 党人事については、政調会長以外は、留任となった。正直、悪名高い大幹事長、武部氏は変わってほしかった。忠実なイエスマンが必要だったのだろうか。あと、中川秀直氏も小泉さんの威を借りて、人を小バカにするような態度がどうも好きになれない。

 ところで、この光景を、郵政民営化反対派の人々はどういう心境で見ているのだろうか。特に反対票を投じて、公認を得られず、落選していった人たち…「あの時、賛成票を投じていれば、自分もポストがあったかもしれない…」と本音のところでは、しみじみと思っているのかもしれない。

 さあ、これで、選挙が終わってふわふわした雰囲気を切り替え、重要な課題に取り組んでいかないといけない。メディアも小泉シスターズやタイゾー先生やらのケツばっかり追っかけていないで、しっかりやってもらいたい。


最新の画像もっと見る