goo blog サービス終了のお知らせ 

蝶の迷宮・再装填奇譚

日常、ヲタ中心の日記
自己満足の趣味の絵描き
一部腐女子向けの表現あり
コメントは事前承認

謹賀新年

2019-01-01 22:00:00 | 日記





明けましてお目出度う御座います!!!
本年も宜しく御願い申し上げます!!!





毎年の事なんですけど新年なのか分からないぐらい実感の無い「明けましてお目出度う御座います」を言って居る状態となっております。
1月1日はリアル友様達やブロ友様達やTwitterのフォロワー様達にあけおめのメールやコメントを送ったんだけどメルアドが残って居る方のみなので新年の挨拶はアドが残って居る方のみ送らせて頂きましたm(_ _)m
あけおめの言葉は受け付けて居ますので気軽に言って下さい。


自宅介護には年中無休なので母上のリハビリの手伝いをしなくてはいけないんだけど何だか睡眠不足が直って居ないんだよな…。
未だうとうとと眠い(ρ◇`*)
ま、母上のリハビリの手伝いと言っても散歩みたいな歩きを後から付いて行くだけなんだよね( ̄∀ ̄)


お絵描き作業を再開するのは明日から!!!!
書き初めの日に鉛筆を持つと決めたので明日からカキカキと絵を仕上げないと会社休みが直ぐ終わってしまう(汗)
本当に描く絵を決めて描かないと描く時間が無いと思うので。




本年も宜しく御願い申し上げますm(_ _)m
今年も拙い日記と絵の数々を更新して行きますので昨年と同様、温かく見守って下さると嬉しいです。
Twitterは壊れ気味で愛を囁き捲って居ます←






コメント

相棒season17 テレビ朝日開局60周年記念 元旦スペシャル 第10話「ディーバ」

2019-01-01 21:00:00 | TV観賞



2019年1月1日(火・祝)よる9:00~11:15

※12月19日・26日の放送はお休みとなります


テレビ朝日開局60周年記念 元日スペシャル
第10話「ディーバ」


凱旋帰国した世界的歌姫を巻き込む誘拐事件が発生!!
さらに、世間を震撼させる“殺人の告発”が…
右京は元特命係・尊に協力要請!! 前代未聞の難事件に挑む!!















年末の朝、110番通報が発信されたマンションに駆けつけた右京(水谷豊)と亘(反町隆史)は、室内で血を流して倒れている少女・槙(優希美青)を発見。彼女の幼い息子が誘拐されたと分かり、槙の母親・貴巳(河井青葉)は亡き夫の父親である衆議院議員の敦盛劉造(西岡德馬)の元に向かう。身代金目的であれば、劉造に連絡してくるはずだと考えたらしい。その後、槙は意識を取り戻したものの、息子の父親については黙秘。偽装誘拐の可能性も浮上し、捜査は難航する。そんな中、犯人から連絡があり、意外な要求がなされる。それは、来日中の大物シャンソン歌手・神崎瞳子(大地真央)に、マスコミの前で告発文を読ませろという奇妙なものだった。内容は、「三雲生命の社員・天野弘は自殺ではなく殺された」という告発。犯人はなぜ瞳子を巻き込み、こんな手の込んだことをするのか?


天野弘について調べ始めた亘は、急速に業績を伸ばしている三雲生命について不穏な情報を入手する。そして、右京に相談しないまま単身、暴力団事務所に乗り込むが、それから消息を絶ってしまう。いっぽう、瞳子と誘拐事件の関係を探っていた右京は、貴巳と瞳子の過去にある接点があったことに気づき、劉造と三雲生命が浅からぬ関係にあることも指摘。そして、亘と連絡が取れないことから、元特命係の神戸尊(及川光博)に協力を依頼する!!そんな中、犯人から劉造に再び連絡があり、事態はついに殺人事件にまで発展してしまう…!!


誘拐と殺人、2つの事件に意外な繋がりが!?
世界的歌姫と一連の出来事の関係とは…?
そして、亘の捜索のため、尊が大胆な行動に!
特命係の命を懸けた戦いが始まる!


出演:水谷豊 反町隆史 鈴木杏樹 芦名星 及川光博 榎木孝明 杉本哲太 仲間由紀恵 石坂浩二


ゲスト:大地真央 河井青葉 優希美青 西岡德馬
脚本・監督
脚本:太田愛
監督:権野元






コメント

所&志村の戦うお正月2019 平成の30年間で消えたもの大捜査SP

2019-01-01 16:00:00 | TV観賞




【出演】
<志村組>
志村けん  夏菜 小峠英二(バイきんぐ)

<TEAM所>
所ジョージ 田中美佐子 岡田結実 吉村崇(平成ノブシコブシ)


今年は平成最後の年!ということで
今年のテーマは「平成の30年間で無くなったもの」!

「消えた家電」
3Dテレビやレーザーディスクを始めとした「消えてしまった家電」を特集

「若者が驚いた!昭和&平成初期の常識ランキング」
今の常識では考えられない昔の常識をベスト10形式で発表

「実は消えているお土産」
修学旅行などで人気だったアノお土産、実はもう売ってない!!

「もはや聞けない…消えた「音」クイズ」
いつの間にか聞くことがなくなった「音」。それをクイズ形式で出題!

「消えたおもちゃ」
長く愛されている定番おもちゃにも様々な変化が!

「この30年で変わった野球のアレコレ」
実はちょっとずつ変化している野球のルールや引退した選手の現在の姿を追う

「世代によって『意味』が違う言葉 早押しクイズ」
「ハイソ」→ 平成世代「ハイソックス」 昭和世代「ハイソサエティ」
のように世代によって別の意味の言葉で受け取ってしまう言葉クイズ!

「大阪万博 太陽の塔 第4の顔を捜せ!」
大阪万博のシンボル「太陽の塔」。その第4の顔が実は50年間行方不明…大捜索の結果、とてつもない真実が!

「原宿竹下通り タレントショップ生き残りダービー」
現在、原宿タレントショップは生き残っていない…
果たして、最後まで生き残っていたお店はどこなのか?

「文房具から消えたアレ」
定番の文房具、実は知らず知らずの内に、そこから消えた機能が!

「昔の常識クイズ、今では間違っちゃうクイズ」
 昔のクイズ番組の問題、今解いてみるといろんな発見が!
「昔は常識問題だったのに、今解くとちょっと難しい問題」に挑戦



あれえ?
今年はロシアンルーレット大福は無いんですね…。
気持ち悪かったけど面白かったのに残念(>_<)








コメント

ヤマザキ新春スポーツスペシャル『ニューイヤー駅伝2019』

2019-01-01 09:15:00 | TV観賞



2019年1月1日、新春恒例のニューイヤー駅伝(第63回全日本実業団対抗駅伝競走大会)が開催されます。
大会の詳細はTBSホームページ ニューイヤー駅伝2019をご覧ください。


 参加者および観客の安全確保のため、飛行および撮影を目的としたラジコン飛行機や小型無人飛行機(ドローン)等の、ニューイヤー駅伝会場及びコースへの持ち込み・使用は禁止させていただきます。



1月1日恒例のヤマザキ新春スポーツスペシャル『ニューイヤー駅伝2019』は毎年何が有ってもテレビで観戦派。勿論明日の箱根大学駅伝もテレビで観戦派。母上は箱根大学駅伝を蒲田、鶴見区間を見に行った事は有るけど私は一度も外で観戦した事が無い!
だって寒いし着替えるの面倒臭い…←
ま、一度ぐらい外で観戦したいとは思って居るけど寒いのと着替えるのが面倒臭いので無理だろうなp(´⌒`q)


本日放送のヤマザキ新春スポーツスペシャル『ニューイヤー駅伝2019』も明日、明後日放送の箱根大学駅伝もテレビで観戦して終わります!
スポーツは遣るより見る方が好きです(o^∀^o)
皆さま、頑張れ~~~!!!



コメント

沖田総悟(銀魂)

2019-01-01 00:05:00 | イラスト





謹賀新年





本年も宜しく御願い申し上げます





平成三十一年 元旦





わらじさんへ(@o7064308411)2019年の年賀状です。
描いて欲しいキャラ1名を銀魂の誰かと言う事だったのでPCに決めて貰いました!
PCが決めたキャラは沖田総悟で、何度やっても沖田総悟で、本当に何度やっても沖田総悟で、もう良いから沖田総悟で、わらじさんへの新年の挨拶をしちゃおうと思い頑張って沖田総悟を描きました。


Twitterのヘッダーに貼りたいと言われたんですけど私のスマホ、横長に出来るのか分からない(泣笑)


この絵、私には横長なんですけど←










コメント