goo blog サービス終了のお知らせ 

野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

ばたばたと、翼を上げたシマアジ。

2018-09-26 | Weblog
この時期のシマアジは、模様もはっきりしない。とにかく眉斑が、遠くてもよくわかる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コガモと一緒に、シマアジがいた。

2018-09-26 | Weblog
「2羽はいる、他にもいるかもしれない」とのことだったが、私のかくにんできたのは、この個体だけ。中ほどの水に浸かっている個体。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休んでいるアオアシシギのそばに、アオサギがやって来た。

2018-09-26 | Weblog
アオサギが余りにも近かったので、アオアシシギが驚いて動いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4羽のアオアシシギが、休んでいた。

2018-09-26 | Weblog
この4羽は、数日見られているようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらには、セイタカシギが並んでいた。

2018-09-26 | Weblog
頭を下げて眠っているようだったが、やっと動いてくれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼には、セイタカシギの親子がいた。

2018-09-26 | Weblog
親1羽、若鳥1羽。若鳥はまだ、独り立ちできていないようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼ区域を、探したが見つかったのはトウネン。

2018-09-26 | Weblog
トウネンは5~6羽のようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅く水がたまった田んぼは、トウネンには都合よかった。

2018-09-26 | Weblog
背丈の低い草が、ちょうどよいようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道路端で、近かったトウネン。

2018-09-26 | Weblog
クルマの窓からカメラを向けた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨で水の溜まった田んぼに、トウネンがいた。

2018-09-26 | Weblog
稲刈りがあって、水は乾いてきていたが、雨でまた溜まっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする