goo blog サービス終了のお知らせ 

野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

ずいぶん成長していた、セイタカシギの若鳥。

2018-09-06 | Weblog
以前出会った若鳥3羽が並んでいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水の深い休耕田には、セイタカシギとダイサギ。

2018-09-06 | Weblog
セイタカシギが戻っていた。沼と行き来しているようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなにいい場面で、ムナグロが撮れるなんて。

2018-09-06 | Weblog
誰が見つけたんだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土くれの山で休む、ムナグロの群れ。

2018-09-06 | Weblog
稲穂の黄色と草の黄緑色が映えて、感じよかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛り上がった土くれ山に、ムナグロの群れが休んでいた。

2018-09-06 | Weblog
夕暮れ前の光が、稲穂や草を光らせていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馴染みの鳴き声を聞かせて飛ぶ、アオアシシギ。

2018-09-06 | Weblog
飛び出す前に撮りたかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼから飛び出した、アオアシシギ。

2018-09-06 | Weblog
私より先に一人が、シギの歩いているところを撮っていた。近くまで行ったとき、前からアオアシシギが飛び出した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐の後で見えたのは、やっとトウネン。

2018-09-06 | Weblog
嵐で、みんな安全なところに隠れたしまったようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草の中から、ときどき姿を現すトウネン。

2018-09-06 | Weblog
見えにくい草の中にいることが多くて、ときどき出てくるけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休耕田には、トウネンがいた。

2018-09-06 | Weblog
この休耕田は、いままで、鳥が来そうなのに来ていなかったところだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする