goo blog サービス終了のお知らせ 

野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

出も悪かったし見つけにくかった、ヒメイソヒヨ。

2015-10-12 | Weblog
何度か出てくれたようだが、私の撮れたのは一度だけ、何時間も待ったのに残念だった。

〔今日は、継続していた島の記録をいったんやめて、ヒメイソヒヨ〕
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての出会いだ、ヒメイソヒヨ。

2015-10-12 | Weblog
細い曲がりくねった急な坂道、すれ違いも難しい。こんなところと知っていたら、行かなかったかも。証拠写真でしかないけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目の前でいろんなポーズ、エゾビタキ。

2015-10-12 | Weblog
目的の鳥が現れないときは、慰めてくれる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒い木の実を食べていた、エゾビタキ。

2015-10-12 | Weblog
小さなくちばしを、大きく開けて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮りたいものは、他にあるよエゾビタキ。

2015-10-12 | Weblog
エゾビタキを撮りに来たわけではないよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前の木に、よく現れたエゾビタキ。

2015-10-12 | Weblog
いったい何羽いるのだろうと思えるほど、何度も現れた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林の木々を駆け回っていた、タイワンリス。

2015-10-12 | Weblog
前の方で走っているかと思っていると、後ろの方で鳴き声と枝を走る音、何匹も居るとは思えないのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスウリの実が、赤くなっていた。

2015-10-12 | Weblog
急に温度が低くなると、色づきがいいようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする