goo blog サービス終了のお知らせ 

野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

飛び上がって移動した、コアオアシシギ。

2015-10-01 | Weblog
同じ蓮田の中で、数十メートル動いただけだったが、迫力もありいい感じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かなりの数の群れだ、コアオアシシギ。

2015-10-01 | Weblog
他にも数カ所に散らばっており、全部で30羽ほどいたようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水の溜まった蓮田、大きなオグロシギもいた。

2015-10-01 | Weblog
オグロシギは3羽いた。人気の蓮田にカメラマンがどっと来ていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時どき、大きく伸びをしたウズラシギ。

2015-10-01 | Weblog
右に居るのはコアオアシシギ。体の大きさは、あまり変わらないようだが、足の長さはコアオアシシギがずっと長い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウズラシギとコアオアシシギが並んでいた。

2015-10-01 | Weblog
右端がウズラシギ。他はコアオアシシギ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫が終わった蓮田のコアオアシシギ。

2015-10-01 | Weblog
4~5種類のシギ、数もそれなりに居て楽しませてくれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

距離は50㍍ほどもあった、ウズラシギ。

2015-10-01 | Weblog
右にいるのは、コアオアシシギ。少しずつ近くなって最短25メートルほどにはなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウと翼を挙げた、ウズラシギ。

2015-10-01 | Weblog
その向こうには、オグロシギやコアオアシシギもいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫の終わった蓮田には、ウズラシギがいた。

2015-10-01 | Weblog
今年は、春にも夏にも会えなかったが、やっと出会えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする