goo blog サービス終了のお知らせ 

みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

見に行きました!「2024デフバレー体験合同練習会」

2024年12月19日 17時13分23秒 | 日記
出前講座で参加した方からの紹介で
聞こえる方が耳栓をつけてバレー試合をすることが
あることを知りました。
なんか5年前からやっているそうですが、
こちらとしては
初めて知りました。
そもそも
元バレー選手だったので
どういうことをしているか関心がありました。
ちょうどその日は見に行けると。

当日、
会場である
角田市総合体育館へ。

主催がハッピーカラーズカップで、
主に仙南地域から小学生チームが集まっていました。

この取り組みをするようになったのが
5年前頃に
聞こえない小学生が選手として出た為や
デフバレーがあることを知って
耳栓をつけて味わってみようと
体験会を毎年開催しているそうでした。

これまでは小学生選手だけでしたが、
今回は大人の監督やコーチ、そして応援する親も
耳栓をつけてもらうというのでした。

手話は
「がんばれ!」
「どんまい」
「拍手」(やった~)
「おめでとう」
4つくらいを覚えてもらい
また選手同士の合図も
手で使うようにしていました。

耳栓をしても
完全に聞こえなくなるわけではないが
いつものよりは落ちている。


・耳栓をつけている小学選手
・ひらひらと拍手する親たち
・監督もコーチも耳栓!

まじめに耳栓を取り直している
小学選手に
微笑ましくなりました。

主催者がいうには、
子どもはカンが良いのが
すぐ馴染んているが
大人はなかなかね~って。

こういう取り組みに
感心した中村でした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猫 飼いたいっ!! | トップ | カレンダーの季節がやってき... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事