みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

本日は名取サロンでした!

2015年08月31日 18時31分54秒 | 日記
今日も雨・・・
先日までの猛暑が嘘のような涼しさですね。

さて、
本日は今年度1回目の名取サロンです。
7ヶ月ぶりです。

みなさんお久しぶりです。

「聴覚障害者が使える福祉制度」について
福祉係係長にお話をいただきました。



「日常生活用具の給付について」
「補装具の交付・修理について」
「意思疎通支援事業について」
聴覚障害者を支援する主な事業について具体的に説明してくださいました。

聴覚障害者の不安が混じっている質問
「緊急時の派遣」や「緊急通報について」に対して
「このままでは不便で困りますね。どうしたらよいか考えていきたい。」と
話して下さいました。

「不安、不便など」を「要望」にして伝えることは大事ですね。


パンダ相談員

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(手話動画)ロコモ対策をして、介護要らずになろう!

2015年08月31日 17時55分04秒 | 日記
皆さん、こんにちは。

本日、みみサポみやぎのホームページに
(手話動画)ロコモ対策をして、介護要らずになろう!
http://www.mimisuppo-miyagi.org/douga201508_22.html
を更新しました。

どうぞご覧ください!

 ①片脚立ちで靴下がはけない
 ②家の中でつまずいたり滑ったりする
 ③階段を上がるのに手すりが必要
 ④横断歩道を青信号で渡りきれない
 ⑤15分くらい続けて歩けない
 ⑥重さ2kg程度の買い物をして帰るのが困難
 ⑦家の中のやや重い仕事が困難

のうち、どれか1つでも当てはまる場合、ロコモの可能性があるそうです。
皆さんはいかがですか?

平らなところでときどきつまずく、福元でした。がーん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報保障いろいろ。

2015年08月29日 18時12分20秒 | 日記
朝から雨の土曜日、
研修室では、宮城県聴覚障害者福祉会の理事会が行われていました。

理事の皆さんは、県内の各聴覚障害関係団体より選出されています。


ずらーり。


円滑に会議を進めるために、いろいろな機器を活用したり、
情報保障を行ったりしています。


中央の大きなスクリーンは、会議資料を映します。
手前の机に、プロジェクターを2コ並べて置いてあります。
そのお隣のスクリーンには、パソコン要約筆記による文字情報が表示されています。
ちなみにスクリーンの隣に立っているのは、手話通訳者さんです。


会議の席の後方に3人座っているのがパソコン要約筆記者のみなさんです。
連携してどんどんどんどん文字を打ち出します。



手話通訳者さんは、手話を見て、読み取りもしなければいけません。



盲ろうの理事には、こんな情報保障の方法も。
パソコンの画面に表示された拡大文字を追いかけます。
キーボードのところにおいてあるアイパッドは、
資料を拡大して表示してあります。
読むだけでもたいへん!


この理事会、17時に終了して、
理事のみなさんが研修室からでてきたときには…

…だいぶお疲れの様子。



ご利用、ありがとうございました!
土曜出勤、庄子でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頼りになる職員!?

2015年08月28日 13時37分56秒 | 日記
みみサポみやぎ公用車の6ヶ月定期点検が今週の月曜日に。

宮城県内の各市町村への営業や、 みみサポサロン、
出前講座などで活躍しています。
遠くは気仙沼市へ往復260キロ以上、近くはちょっとの
用件で往復10キロ。
時には大雪の中、時には猛暑の中、時には重たい荷物と
職員(笑)を乗せながら、文句も言わず、
宮城県内をくまなく走りました。
そうしているうちに走行距離7,000キロ以上に!


定期点検の結果、
ハンドル、ブレーキ、タイヤ、足廻り異常なし!
電気装置、エンジン廻りも異常なし!

職員のみんなで大事にされてるということなんですね。

エンジンオイルを交換し、洗車してさっぱりと。


みみサポみやぎ公用車は本当に頼りになる、
職員の一人みたいです。
大事にするからこれからも頼むね~。

って、3月のブログで同じようなことを書いていた気が???

でも、そんなことは気にしない、気にしない・・・
と自分に言い聞かせている松本でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東松島市みみサポサロン

2015年08月27日 16時48分02秒 | 日記
おばんです。

今日は、本年度初の東松島市みみサポサロン開催でした。
前回は今年の1月30日で、その日はみみサポみやぎの
開所式だったんですね。
それ以来のみみサポサロンです。

朝からのあいにくの雨でしたが、
サロンが始まる前より雨が止んで、
バイクで来た方や、東松島市震災無料循環バスで
来られた方などもいました。
足元の悪い中、本当にありがとうございました。


まずは福祉課の木村課長、渥美班長、及川主事のご挨拶。
なんと全員、指文字で名前ができます。
ちょっと手の向きが違ったりしましたが、
皆さん、一生懸命だったので、
そこは御愛嬌(ごあいきょう)ということに・・・(笑)。


今回は「聴覚障害を語ろう」をテーマに懇談会。
・補聴器のこと
・他者とのコミュニケーションのこと
・災害での情報確保のこと
・耳マークのこと
聴覚障害に関するさまざまな話題をもとに
懇談会を行いました。


福祉課のほうからちょっとした情報提供もあり、
有意義なサロンだったと思います。

交流サロンでは個別に対応し、中には福祉関係の
申請方法や、補聴器を安心して購入する手順だったり。
それから、震災のため全壊した野蒜(のびる)駅と
東名(とうな)駅が新しくなって仙石線が5月30日に
仙石線が全線開通した話など。

そういえば、子供たちが小さかったごろ、
野蒜駅から野蒜海水浴場に行ってたのを思い出したぁ。
あと、遊覧船に乗って嵯峨渓(さがけい)を見たなぁ。

交流サロンではその地域の話が聞けるので、
これも楽しみのひとつでもあります。

寒くなったら、東松島市内の牡蠣小屋で焼き牡蠣を
食べに行こうと計画中の松本でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする