みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

今日のネタは、ハ・ロ・ウ・ィ・ン♪♪

2017年10月31日 14時09分59秒 | 日記
朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね。

今日は10月31日。10月も今日でおしまいです。

ん?10月31日・・・

はっ!!

今日はハロウィン!

なぜ、仮装するのか?

なぜ、子どもたちがお菓子をもらいに家々をまわるのか?

意味を知りたい人はこちらっ!みみサポ動画「ハッピーハロウィン!」


ハロウィンといえば、大きな黄色いカボチャ

     

こちらは知り合いのご自宅で育てたお化けカボチャです。

5月~6月の間に種を植えて、わずか3,4か月でスイカよりもずっと大きな、お化けカボチャになるんだそうです。

     


ハロウィンが終われば、次はクリスマス・・・次はお正月・・・次は・・・。

1年あっという間ですね

新納

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手話動画「インターバル速度に挑戦してみよう!」配信してます。

2017年10月30日 16時20分41秒 | 日記

今日、出勤したら机の上のパンダが
箱入りになっていました。

あなたは箱入り娘(メス)だったの?!
私の中でこのパンダの性別が決定しました(笑)

さて、今日は手話動画配信の日です。
今日のテーマは「インターバル速歩に挑戦してみよう!」です。
ご覧になり、ぜひ挑戦してみてください。

速歩は意外にきつい。
でも、継続率が高いのは確かです。
週4日やれば良いので、大変過ぎなくて良いのかな?
運動したくても長続きしない方におすすめですよ。

高田は通勤中のバス停までの道で実施中。
あ、私出勤日が週3日だった…。
(1日足りない…)

高田でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手話通訳者養成講座、8名が修了しました!

2017年10月30日 10時39分58秒 | 日記
2年間にわたる手話通訳者養成講座が、
昨日、修了式を迎えました。

雨の日も風の日も、
元気に通った2年間…。
さぞかし感慨深いものがあるかと思いきや、


いいですね、この明るさ!!(笑)


修了式には、法人の小泉理事長、武田事業部長も出席しました。
(雨の中、お疲れ様です!)





ひとりひとりに修了証書をお渡しして、
小泉理事長からのご挨拶と(読み取り通訳がなくてもばっちり!?)
県障害福祉課からのお祝いのメッセージがあり、
めでたく修了!となりました。



おめでとうございます!


さあ、あとは12月の登録試験!
準備万端、体調万全でがんばってください!!(祈)
庄子でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ろうあ者社会生活教室②「天気の一般的知識について」

2017年10月28日 18時26分55秒 | 日記
みなさん、こんにちは!

最近、異常気象が起きていますね。
天気予報を欠かさずチェックはしていると思います。

今日は
宮城県委託事業「ろうあ者社会生活教室」2回目があり
会場である利府町に向かいました。


テーマは
「天気の一般的知識について」!
仙台管区気象台防災調査課 課長の小野寺氏に
お話をしていただきました。

なんと45名位の参加となり
嬉しいですね

「手話で自己紹介をしたい!」と頑張って
覚えていらっしゃいました。
「みなさん、こんにちは、私の名前は小野寺と申します。
今日はよろしくお願いします」と
完璧に表現していました。
参加者からは沢山の拍手が・・・。

まずは、
いきなり気象クイズが出されました。
どれだと思う?に対し
「赤」「緑」「白」の紙で回答。
出された紙の色が鮮やかでした。

次に
天気図で使われる記号(等圧線、高気圧、低気圧、前線)の意味やその見方の基礎知識。
天気予報で使う用語(時々・一時・所によりなど)の見方。
休憩して
今度は
防災気象情報(特別警報・警報など)の意味と求められる行動と
新たな情報「危険度分布」


これは
手話動画でもありますね。
「大雨時の浸水と河川の状況がさらにわかりやすく!」(2017年7月24日)
参考にしてください。

最後におさらいのクイズが!


質疑応答でも
わかりやすく答えてくれました。

とにかく!質問の時間が足りなくて残念だったくらい
熱い講話でした。

まだ天気図の見方
難しい~
掴めたらより判断できるのに・・・。
中村でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康の秋!血圧と血糖について、学びました!~柴田サロン~

2017年10月27日 18時55分50秒 | 日記

先日、信号待ちをしていたら、頭にコツンと何かが当たりました。
ぎんなんです。(結構痛い。)
みみサポの目の前の交差点を中心に、東西南北に銀杏並木がありますが、
葉っぱを見ると、まだ青々していたり、黄色かったり…
日の当たり具合で、こんなに違うんですね!


さて、25日(水)は柴田町でサロンを行って来ました!
今年度は2回の開催を予定していて、今回は1回目です。

秋といえば「食欲の秋!」全開ですが、
やっぱり気になる自分の健康。(家族の健康も。)

今回のテーマはとっても身近な「血圧」と、
わかるようでわからない「血糖」について、保健師さんから学びました!


たくさん集まりました♪

血圧を測るとき、腕に巻くところについているチューブ、
ちゃんと上向きになってますか??
(・・・今まで適当に巻いてました!)

たまに測って、高かった~低かった~と一喜一憂するのではなく、
血圧は毎日朝晩、継続して測定することが大切です。
どうしてかというと・・・
高血圧はほとんどの場合、自覚症状がないから!!(怖いでしょ!)


さらに血糖のお話では、
検診結果の「ヘモグロビンA1c 」の数値を見るよう、教えてもらいました!
血糖が高くても、ほとんど自覚症状はありません。
そして糖尿病になっても、まだあまり自覚症状はありません。
そして重症化して・・・
ドン!と突然、「壊死」だの「失明」だの、合併症という本丸が出てくるわけです!


私たちのからだは、自分が食べたものでできあがっています。
ですから、毎日の積み重ねが大切だということもわかっているのに・・・
将来の健康のために、今食べたいものをがまんしないといけないの!?


質疑応答で、保健師さんが言ったことは、
好きなものを食べてもいい、ということ。

好きなものを食べる「楽しみ」は、
嬉しくなったり、楽しくなったり、幸せな気持ちなったりします。
だから、食べてもいいんですって。

ただし、1日の食事のバランスをちゃんと考えなくちゃいけません。
梅干しが好きだから毎朝食べたい!なら、夜ごはんのおかずのしょうゆを少なめにする、とか
ラーメン&ライスセットが好きだけど、ラーメンだけにしてライスはがまんするとか。

毎日を、おいしく楽しくすこやかに・・・ですね!



先日、南三陸サロンで覚えたりんごケーキ、
「おいしかったから自分で作ってたくさん食べよう!」と思っていたんだけど・・・
ココロを見透かされたかのような柴田サロン、庄子でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする