goo blog サービス終了のお知らせ 

みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

身延山(みのぶさん)高校生のセンターツアー

2015年02月07日 18時47分28秒 | 日記
身延山高校手話部の先生をはじめ生徒6人(内男子4人)とろうの女性
全部で8人が宮城県聴覚障害者情報センターに来所されました。

聞くところによると貸切タクシーで深夜の午前1時に山梨を出て、仙台市
荒浜を経て蒲生にある日和山を見学後、名取市箱塚屋敷仮設住宅集会
所で手話教室を開いたとのこと。えらいなー。
そして、午後からは仙台市福祉プラザでのろう教育を考えるつどいに参加
してから、宮城県聴覚障害者情報センターを訪問。

なんと、今回が宮城県聴覚障害者情報センターが開所してから初めてのセ
ンターツアーとなりました。



まずはセンター役割を説明して、センターの中を紹介。

聴覚障害者情報提供施設を見るのは初めてと言う生徒さんが多くいろんな
ものに興味津々。



ここをきっかけに生徒さんの中から立派な手話通訳士になってくれればい
いなと思いながら一生懸命説明。



最後にお礼としてかわいらしいお土産をいただきました。
ありがとうね。



深夜からだいぶお疲れのようでしたが、おいしい夕食を紹介して欲しいと
いうことだったので近くの牛タン定食屋さんを紹介したら急に元気になっ
たみたい。(笑)

明日もどこかで見学のようですが、みんな楽しんで無事に帰って欲しいな
と思った松本でした。