
進路について考えるのは良いことですが、
中2の夏に進学したい高校の名前を挙げて下調べ…
もうそんな時期なんだ!!
と三者面談で驚いて帰ってきた次第です。
この前中学生になったばかりなんだけどなあ。
今の子は、というか東京の子は、
早くからこうやって意識づけされるんですね。
先生が昔の電話帳みたいな本を持ってて、
(都内の高校の一覧が載ってる)
「げ!その中から選ぶの?」
って言いそうになりました。
だってわたしの認識は
・家から通えて
・公立で
・校風が乱れてない
ところがいいな、くらいしかないんです。
とりあえず家にはパソコンがあるので
いろんな学校のホームページを検索して
あーでもないこーでもないと
「楽しく」作業を進めてみようと思います。
今からガンガンやったら
次男の性格だと嫌気がさしてしまいそう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます