お気に召したまんま。

美術館をさまよい、映画に涙し笑い、音楽に震え。さだまさしさんのファン歴41年目。唯一得意な家事は料理だけ。

今年の「第九」も新日本フィルで。弦のアンサンブルが最高!

2021-12-19 | お気に召した音楽
年末行事でもある第九の演奏会に行ってきました。

長年、懸賞で当てたコンサートで済ませてきましたが
去年から新日本フィルを応援する意味も込めて
チケットを買って通っています。

(去年はコロナ禍で演奏会が激減し、団員の給料も出せるか危ういほど経営が厳しかったことも知り)

それで世の中多少落ち着いたかと思ってたら
突然の入国禁止措置。
いや、仕方ないこととはわかってますけれど。

今年の目玉の指揮者が…入国できない事態に。

お客さん…特に新日本フィルのファンは
今年のシモーネ・ヤングさんの指揮を
それは楽しみにしてたと思います。
早々と完売の日が出てましたから。

もちろん私も楽しみにしていたひとり。

国内の有名指揮者は一通り経験したけれど
女性指揮者はもともと少ない上に
日本ではまだ定期公演に登場することは
知ってる限りでは無いのですが
シモーネ・ヤングさんは第一線のひと。

どんな音楽を聴くことができるか
ワクワクしていたのでしたが。


それで、代役に立ったのが鈴木秀美さん。

素晴らしいチェリストで
指揮活動もたくさんなさっています。

前置きがすごく長くなりましたが、
とても良い演奏会でした。

対抗配置で聴く第九はとても新鮮で、
また鈴木秀美さんの指揮が丁寧かつ端正で
新日本フィルの持ち味の
弦のアンサンブルの美しさが
際立って聞こえてきました。

特に、テンポは無理せずに
だからといって弛まずにで、
4楽章は合唱の言葉がきちんと聴こえてきて
とても感動的でした。

木管もティンパニも良かった…


そういえば第2楽章が、
なんだか「まだ終わらないのかしら?」と
頭の中が疑問符で埋まってましたが

同行した友人によれば
楽譜通りにリピートを全部やったから、
だそうです。
原点回帰を目指したのでしょうか…


最後に。

世の中には一年に一回、
第九しかコンサートに来ない人もいるし、
スポンサー関係で仕方なくきてる人もいる。

だから仕方ないとは思うんですが
演奏中に飴やガムを出すガサゴソとか
パフレットを取り落とす音とか
中には本格的に寝ちゃって大きないびきの人も。(座ってた列の後ろに1人いて、あんまり酷いので前の席の人が起こした)

だけどどーしてピアニッシモになった時に
それらの「事故」は起きるんでしょうね。

集中力が途切れちゃったりするんですが
今年の演奏はほぼ途切れずにいられました。
第九だから…受け入れよう………





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
古楽奏法による新鮮な響き (tora)
2021-12-19 10:02:35
ウサコさん おはようございます!

鈴木秀美さんの指揮による演奏は古楽器奏法により新鮮な響きを醸し出していましたね。

演奏中にいびきをかいている人は、定期演奏会ではいませんが、単発のコンサートではたまにいます。読響の第九では、3つ隣くらいの席の人がいびきをかいていました。もし隣席だったら叩き起こします。いびきで第九のメロディーを奏でられたら許してあげてもいいと思いますが
返信する
Unknown (miminga33)
2021-12-23 15:33:36
toraさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

私も隣だったら起こすと思います。寝て過ごす程度の時間の使い方をする人とは、仲良くはなれそうもありません。
返信する

コメントを投稿