毎日家の周囲をウォーキングしているが、当たり前だけど同じ景色で少々飽きてきた。
で、どこか変ったところを歩きたい!と思うが、大抵のところは行っていて目新しい所がない。
古い町並みを歩くのが好きだから、近場でまだ行ったことない所と探したら、犬山があった。
といっても犬山は見所がいっぱいで4半世紀も前に何度も行っている。
でも古い町並みは歩いた覚えがないので行ってみた。
お城の前に少しだけ町並みが残っている。

旧家で一見狭そうだが、奥行きが深く50mくらい奥に蔵があった。
屋根にも特徴が・・・

桜の頃に犬山祭りがあって10数年前にみに来たことがあった。
山車が出揃って桜吹雪のなかそれは見事なものだった。
お城も入ってみたが、中のことはまったく覚えてない。
ただ、城の中からすぐ下を流れる木曽川を見た覚えはある。

昔ながらの狭い急な階段。

城の周囲の遊歩道。緑濃くひんやりとしてとても気持ちが良い。

1万歩くらい歩いたが、結構疲れてしまった。
で、どこか変ったところを歩きたい!と思うが、大抵のところは行っていて目新しい所がない。
古い町並みを歩くのが好きだから、近場でまだ行ったことない所と探したら、犬山があった。
といっても犬山は見所がいっぱいで4半世紀も前に何度も行っている。
でも古い町並みは歩いた覚えがないので行ってみた。
お城の前に少しだけ町並みが残っている。

旧家で一見狭そうだが、奥行きが深く50mくらい奥に蔵があった。
屋根にも特徴が・・・

桜の頃に犬山祭りがあって10数年前にみに来たことがあった。
山車が出揃って桜吹雪のなかそれは見事なものだった。
お城も入ってみたが、中のことはまったく覚えてない。
ただ、城の中からすぐ下を流れる木曽川を見た覚えはある。

昔ながらの狭い急な階段。

城の周囲の遊歩道。緑濃くひんやりとしてとても気持ちが良い。

1万歩くらい歩いたが、結構疲れてしまった。