陸マイラーの我が家は買い物でせっせと貯めたマイルで、今年も北海道に行ってきました。
本来は2人で3万マイル必要なところを、今なら2万マイルでOKというので今行かなきゃ・・・と。
昨年道央・道東と廻ったので今年は道南中心に。
まずは千歳からレンタカーで積丹へ。
札幌・小樽周辺は晴れていたのに、積丹半島は霧。
ここで目的のウニ丼。噂にたがわずおいしかったです。

海辺は霧が深かったけど、青く透き通った海水と奇岩の島武意海岸。

小樽に戻ってにしん御殿(青山別邸)へ

外観からはそう大きそうではないけど、18室もあってすべて柱・欄間・ふすま・調度品など贅を尽くした素晴らしい芸術品。北前船で運んできたとか。
いかに当時のニシン漁が盛んだったかをしのばせます。

屋敷内は撮影禁止だけど、ここは入口の展示室だからいいかなと・・・

庭園は芍薬の花が満開。このお屋敷にとてもマッチしていて素敵でした。
本来は2人で3万マイル必要なところを、今なら2万マイルでOKというので今行かなきゃ・・・と。
昨年道央・道東と廻ったので今年は道南中心に。
まずは千歳からレンタカーで積丹へ。
札幌・小樽周辺は晴れていたのに、積丹半島は霧。
ここで目的のウニ丼。噂にたがわずおいしかったです。

海辺は霧が深かったけど、青く透き通った海水と奇岩の島武意海岸。

小樽に戻ってにしん御殿(青山別邸)へ

外観からはそう大きそうではないけど、18室もあってすべて柱・欄間・ふすま・調度品など贅を尽くした素晴らしい芸術品。北前船で運んできたとか。
いかに当時のニシン漁が盛んだったかをしのばせます。

屋敷内は撮影禁止だけど、ここは入口の展示室だからいいかなと・・・


庭園は芍薬の花が満開。このお屋敷にとてもマッチしていて素敵でした。

